
コメント

しおり
前後1時間ぐらいはズレても大丈夫みたいですよ( ´∀`)
私なら1日だけズラします^ ^

K
私も悩んだ結果、毎日朝イチであげようと決めました😅
といってもまだ開始して二日目ですが💦
10時頃って1番出かけやすい時間ですよね😢
-
たつきママ
ほんと出かけ始める時間ですよねー!
なおさんは何時にあげてますか??- 9月28日
-
K
2回食の2時というのも、都合つけにくい時間ですよね💦
うちは7時起床、保湿や着替えなどをしてから7時半頃から離乳食と授乳です😊
でもじゃあ2回食になったら結局10時や11時頃になるんですよね…といま気づきました笑- 9月28日
-
K
ごめんなさい2回食は6時ですね!
まだ大丈夫ですね😁- 9月28日
-
たつきママ
じゃあ起きてすぐ離乳食あげてるんですね🙄🙄🙄
離乳食食べてから、授乳ですか??- 9月28日
-
K
そうですね、朝イチで離乳食してから授乳です😊
朝イチは消化機能的に良くないとも聞きますが、どうせ3回食になったらそうなるんだし、万一の場合にアレルギー反応が出る頃には病院に向かえるし、うちのかかりつけ医は8時半~12時、18時~20時という変わった診療時間なので、11時頃の離乳食では間に合わないのです😅
ちなみにうちの子は昨日は全然口に入らず、今日はお湯でかなりのばしてサラサラにしたら、ふた口だけ何とか飲めました😁- 9月28日

hana
全体的にもう少し早くてもいいと思いますよ(´ω`)
かかりつけの病院を受診できる時間内なら早くても問題ないと思います。
-
たつきママ
そうなんですね😲この時間に起きるのであれば何時にあげたらいいのでしょうか?
- 9月28日
-
hana
8:30-9:00くらいですかね??(・ω・)
寝起きでも機嫌さえよければそんなに問題はないかと思います(´ω`)
私は8:30にあげてます(・ω・)- 9月28日
-
たつきママ
朝起きて授乳して離乳食の流れですか??
思っていたより早くなりました!笑- 9月28日
-
hana
息子は早起きなので5時起きで授乳してからとかなのですが💦
朝ご機嫌なら起きて離乳食→授乳でもいいと思いますよ(´ω`)
授乳後でおなかいっぱいにならず離乳食食べてくれるなら、授乳→離乳食でも大丈夫ですし(・ω・)
先々のことも考えると、早いほうが生活リズム整えやすいかなと思いました(´ω`)- 9月28日
たつきママ
ありがとうございます❤️