※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cululu
子育て・グッズ

6ヶ月の女の子の子育て中で、一重まぶたが悩みです。二重まぶたになるのか不安です。旦那も私も二重なので心配です。

6ヶ月の女の子の子育て奮闘中です(*^^*)
初めての子供で可愛くて仕方ないのですが、
一重まぶたなのが悩みです…>_<…
旦那も私も二重なのですが二重まぶたにはいつなるのか…もしかしてならないのかぁ⁈
…不安です(;´Д`

コメント

しょこ♡

娘も奥二重です…。

私自身が2歳の頃に急に二重に
なったそうで、娘もまだ二重になるかも?だて淡い期待を抱いています。笑

でも、我が子は本当に可愛いですよね💓

ゆうんちゅ

赤ちゃんはまだムチムチで瞼も厚いので一重まぶたの子多いですよ♪我が子もガッツリ一重です〜
私自身は二重ですが、赤ちゃんの時の写真は一重でした!私の姉もそうだし、友人のとか見てても結構みんなそんな感じですよ( ´͈ ᗨ `͈ )
お顔がシュッとしてくる1歳とかそれ以上になったら変わってくるんじゃないでしょうか?私の姉は小学校高学年で一重が二重になりました!(笑)そんな場合もあるので気長に見ててもいいと思いますよ〜♪
それに一重まぶたでも可愛いと思いますよ♡

ママリ

二重じゃないとだめなんですか?可愛くないですか?( ˙-˙ )一重の人に失礼ですよね( ˙-˙ )笑

ひなそらママ

確かにぱっちり二重の方が女の子らしくて良いですよね♡

でも、私も娘も一重です(>_<)なので、二重になるのか不安とかそういうこと言われると、一重を全否定されてるみたいで嫌な思いをする人、いると思いますよ💦しかも、一重でも「可愛くて仕方ないのですが」と前置きされると余計にショックです😱

リンりん

日本人の子は8割近くが一重まぶたで産まれてきますよ^^
成長と共にどんどんすっきりして二重になったりしますし、
特に女の子は変わりやすい気がします。
私もずっと一重でしたが中学で急に二重になりました(母も二重です)
それに一重か二重かってそんなに気にしなくても、一重でおめめぱっちりな子もたくさんいますし、不安にまでなることはないような??

つづみ

娘にとってのひぃおじいちゃん、ひぃおじいちゃん、おじいちゃん、おばあちゃん、パパ、ママの全員が二重ですが娘は一重です!
娘は生まれてからむちむちしてた時期というものがなくて、ずっと細身なので今のところ痩せて…ということもないです。笑
でも一重でも二重でもそれも個性でかわいいですもんね♡
きっとまだまだお顔も変わると思うので、これからどんなお顔になるかなー?♡楽しみだなー♡ぐらいの気持ちで良いと思います٩(ˊᗜˋ*)و

あやまん

こんばんは。
うちは私が二重、夫が一重、4ケ月の娘は今の所一重です。わたしは一重まぶたで生まれて4歳くらいで片側ずつ二重まぶたになったらしいです。わたしは、娘がひとえでも二重でもいいのですが、実母がやれ頭の形がどうだの、いつ私ににて二重まぶたになるのかなーなど会う度に言ってくるのでそれが悩みです(笑)

正直、いまの顔に慣れているので突然ある日二重になって顔がかわったら寂しくならないかなあーと思ってます。ときどき寝起きなど二重になることがあるので。杞憂かもしれませんが。

cululu

皆さんありがとうございます♡返信遅くなってすみません…>_<…
私もあやまんさんと同じで、
周りの人から会う度に「一重ね。いつ二重になるのかな⁇」と言われるので、悩みです…泣
でも、自然の流れに任せるように自分が気にしない事が一番なんですね♡色々な回答ありがとうございました(*^^*)