
妊娠中でも治療可能か、産後に治療すべきか相談したいです。
先日銀の詰め物が取れたので歯医者に行ったら虫歯になっていたので取れたらしいのですが、妊娠中と言ったら虫歯が軽いのか、産後の治療でも大丈夫なようなこと言われました。
詰め物をしましまが、次の日くらいに少しかけたというか取れた?みたいになり、このままでもいいのかなぁと思いましたけど虫歯が余計悪化したら嫌だと思い、今度歯医者予約しようと思ってますが、妊娠中も麻酔やレントゲンしても胎児に影響ないといろいろネットで見て、出産間近になって虫歯が悪化したら嫌だし、私的には麻酔が妊婦でも大丈夫ならお腹が大きくなって体勢が苦しくない間に治療したいのですが、先生に言えばいいのでしょうか?
それとも産後に治療でいいのでしょうか?
- ぼむぽむ(7歳, 9歳)
コメント

K S
生まれてからお子さん二人になると大変じゃないですか?
妊娠中にできる治療ならしておく方が良いと思いますが、薬とか使えない理由があるなら産後にするしかないですかね。
先生にできたら妊娠中に治療したいと伝えてみると良いと思います🙂

p1234
治療を希望されるなら、早めの方が良いと思います。
私は産後に以前治療が終了した歯に異常があることがわかりました。
歯科治療のたびに、子供を預ける人を探したり、母乳の時間調整、麻酔をした時はしばらく母乳があげられずにミルクをあげました。
おっぱいは搾乳したのですが上手くできなかったみたいで、乳腺炎になりかけてしばらく痛かったです…上のお子さんを見ていただける、もしくは歯医者で見てもらえるのなら早めの方が楽そうですね。
-
ぼむぽむ
コメントありがとうございます!産後も母乳の場合は大変ですよね(>_<)できれば妊娠中に治療したいですが先生と相談してみます!
- 9月28日

よぅ
歯科助手してます!
先生によっては治療後何かあったら嫌なので、産後にと言われることあると思います!
産後はなかなか病院に行けないので、できる範囲で治療お願いすればやってくれると思いますよ(*´∀`*)
-
ぼむぽむ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!それで産後と言ったのかもしれませんね!先生と相談します!- 9月28日

ともみ
かけてしまったのであればもう一度診てもらってもいいかもしれないですね!
私は歯科衛生士をしていますが妊娠中でも歯科治療は問題ないとは言われていますがうちの歯科医院ではレントゲンはよっぽど必要でなければ撮影しない麻酔を使った治療は安定期に入ってからにしています!
産後の治療でも大丈夫という事であれば軽い虫歯だと思いますが
産後は子供2人で大変なのでお腹が大きくなる前に治療したいですと伝えたら治療もらえるんじゃないかと思います!
-
ぼむぽむ
コメントありがとうございます!妊娠中でも麻酔される方いるんですね!虫歯が悪化すると不安なのもありますので先生に相談してみます!
- 9月28日
ぼむぽむ
コメントありがとうございます!
先生に今後の治療を相談して決めてみます!