
コメント

せな
抱っこ紐で行きました。
エルゴのアダプト使ってます。

みぃー
私もベビーカーは邪魔になると思い、抱っこひもで行きましたが、普通に皆さんベビーカーできてました😅
大分長い時間かかったので、赤ちゃんをゆっくり寝せてあげれるようにベビーカーで行っても良かったなぁ、と思いました💦
-
しぶちゃ
返信ありがとうございます😊
ベビーカーで行きたいんですが邪魔になるなら諦めようかなぁと思ってました!ベビーカーで行ってみます😊- 9月28日
-
みぃー
グッドアンサーありがとうございます😊✨
抱っこ紐、他の方も言うように、予診票書いたりお会計だったり色々大変で💦赤ちゃんも疲れるし、病院の広さ的にも大丈夫ならベビーカーおすすめです。ロング外出で、赤ちゃんもママも大変かと思いますが、頑張ってくださいね😊- 9月28日

でんでんむーし
抱っこ紐にインサートをつけていきましたよ👌書類がたくさんあって、抱っこだと大変ですから抱っこ紐をお勧めします!
-
しぶちゃ
返信ありがとうございます😊
抱っこ紐がまだうまく使えなくて😅
抱っこよりはいいですよね~- 9月28日

ぷにゅ
私は抱っこ紐で連れて行きました!
病院に着いてから問診票などを書かなければいけなかったので(;_;)
-
しぶちゃ
返信ありがとうございます😊
抱っこ紐なんですね!
着いてからも諸々やることありますよね🤔- 9月28日

鬼にゃんこ
抱っこで行きました(•ㅂ•)/
理由は単純に抱っこひももベビーカーも持ってないからです(笑)
次の予防接種も抱っこで行くかなって思いますが、ベビーカーで来てる人もいましたよー
-
しぶちゃ
返信ありがとうございます😊
抱っこだったんですね!
荷物とかは困らなかったですか?- 9月28日
-
鬼にゃんこ
困りませんでしたよー✨
リュックで行って、その中の母子手帳ケースに診察券やら予防接種の券やらお金やらまとめておいて、受付に母子手帳ケースごと出して、受付の人に全部やってもらいました(°▽°)- 9月28日
-
しぶちゃ
そうなんですね😄
自分の荷物(リュック)+哺乳瓶や水筒などのマザーバックで荷物が多くて😅
母子手帳とかはあらかじめまとめておくと受付がスムーズなんですね!
ありがとうございます✨- 9月28日

はじめてのママリ🔰
予診票は家で書いて、保険証などをすぐ出せるところに入れておいて、車からだっこで行きました😊
-
しぶちゃ
返信ありがとうございます😊
抱っこだったんですね!
予診票など出来ることは済ませていった方が後が楽ですよね😄- 9月28日

ぶたッ子
抱っこで行きました💡
受付の横にベビーベッドがあるので、そこに寝かせて、お金払ったりしました☺️
-
しぶちゃ
返信ありがとうございます😊
受付の横にベッドありますね!😮
スルーしてました💦- 9月28日

まさこ
車で行って、抱っこでした。
-
しぶちゃ
返信ありがとうございます😊
抱っこだったんですね!- 9月28日
-
まさこ
首がしっかりして来たら、駐車場からでも、抱っこ紐が便利でした💡
- 9月28日
-
しぶちゃ
抱っこ紐早く使いこなしたいです😊
ありがとうございます✨- 9月28日

3姉妹mämäᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
抱っこで行きました(ㆁωㆁ*)
-
しぶちゃ
返信ありがとうございます😊
抱っこだったんですね~- 9月28日

おちゃちゃ🍵
まさに、今日予防接種でした。
ベビーカーで行きました、抱っこだとお会計やトイレのときに不便で、抱っこヒモは買ってあるけどまだ使いこなせず泣いてしまうからです。
-
しぶちゃ
返信ありがとうございます😊
私も抱っこ紐まだうまく使えなくて💦
ベビーカーでもよさそうですね😃- 9月28日
しぶちゃ
返信ありがとうございます😊
抱っこ紐だったんですね~