
妊活9ヶ月目で病院デビュー。排卵日が不明で排卵検査薬を使っているが、陽性時に行くべきか悩んでいる。強陽性時のタイミングも心配。どうすればいい?
来月で妊活9ヶ月目に突入です。
昨日病院デビューしました。
尿検査、エコー、血液検査して初診は終了。
次回排卵期に来てくださいと言われ、病院初めてなのでよく分からなくて、排卵日の2〜3日前くらいですか?と聞いたら「いやいや、2〜3日前に来ても意味ないから。直前に来てください」と言われました。直前と言われても生理不順でいつが排卵日か分からないし、排卵検査薬に頼るしかないのですが💦
排卵検査薬が陽性になった日に行けばいいのでしょうか?それとも強陽性になったら??😥
強陽性だと、時間帯によっては間に合わず排卵終わってしまう可能性もあるのかな?と心配です🤔
みなさんどうされてますか??
- たんぷー(2歳0ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

しゅんしゅん
私は、排卵日予定の2日前くらいに受診して卵の大きさや排卵時期をみてもらっています。
排卵日自分ではわかりにくいので病院でみてもらっています。
他の病院いくのもありだとおもいますよ。
不振な気持ちのまま通うとストレスになるとおもうので💦

ひよこmama☺︎
妊活して病院行ってましたが、
私が行ってた病院は人に寄りますが
私は生理14〜16日目に来てくださいって言われてました。何度か通ってる内に排卵が早かったのがわかったので
生理11〜13日目に行く様になりました。
それが大体排卵の2、3日前だったりしてました。
個人の生理周期に寄るので参考になるかどうかわからないですが💦
-
たんぷー
コメントありがとうございます😊
私は元々生理周期が長くて37日くらいだったのですが、最近はもう少し長くて前回は40日でした💦
なので次回排卵日はいつになるかは排卵検査薬がないと予測もできません💦
だから病院に行ったのに、直前に来てって言われても..😥
初めてなので、先生が自分に合ってるかどうかもまだわかりませんが💦
とりあえず次受診するタイミングが難しいです🤔💦- 9月28日
-
ひよこmama☺︎
周期が不順で有ること伝えてるので有れば
ナカナカ難しいですね…何度か行って病院が判断するのかもですが、
少しでも早く授かりたいですもんね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
で有れば、病院変えるっていう手も有りだと思います( ˶ˆ꒳ˆ˵ )- 9月28日
-
たんぷー
血液検査したのですが、結果は次回なんですよね💦
まだ初診に行っただけなので病院変えるのも早いかなぁと思って😥
病院の先生って口調がキツかったり、上から目線な方が多いような気がしますが、まさにそんな感じの先生でした。
それでも女性の先生なのでまだマシに感じましたが😅
転院したとしてもまた同じような先生だと嫌だし💦
なかなか難しいもんですね。- 9月28日

ぽん
私も今月病院デブューしました☺️
生理不順なことは病院に伝えてあるんですよね?
だとしたらちょっと対応ひどい気がしちゃいます…。
病院に電話で直接聞いてみてもいいと思いますよ!
排卵日直前にきてって言われたけど、生理不順でわからないけど、いつ頃行けばいいのか?
と聞いてみてはどうでしょうか?
排卵日検査薬のことも一緒に伝えてみてもいいかもですね☺️
-
たんぷー
生理不順のことも排卵検査薬のことも話したのですが、直前に来てくださいとしか言われませんでした💦
周期は長いですがおそらく遅かれ早かれ3〜4日ズレるくらいなので自分でタイミングみろってことなのかもしれません。
とりあえず排卵検査薬陽性が出たら1度受診した方が確実な気がしますね😅
ぽんさんは初病院どうでしたか??どんなことしました?- 9月28日
-
ぽん
誤字すいません😢
デブューって😂
話された上で、直前に来ても言われたんですね😰
生理不順だと排卵する直前がわかったら苦労しますよね😭
でも自分でタイミングとって行くくらいなら病院いらないですよね😢
いつも排卵検査薬で何日ぐらい陽性出るんですか?
とりあえず陽性反応出たら受診した方がいいかもですね😅
私は友人に勧められたとこに受診したのですが、若めの男の先生でしたが、とても優しくて良さそうな感じでした☺️
初診日は基礎体温表見てもらって、排卵されてることもわかって、超音波の検査してもらいました!
その時卵胞が12mmでした。
2回目の受診は卵胞が24mmだったのでhcg注射。
今はこの段階なのですが、2日後に排卵されてるか確認したいから来てと言われましたが、仕事の都合で行けず…。
次回は生理中に来てとのことで、採血でホルモンの検査をする予定です。- 9月28日
-
たんぷー
間違えて下に返信書いてしまいました💦↓
- 9月28日
-
ぽん
私も生理不順なんですごい気持ちわかります🤔
20日ぐらい排卵検査薬使ったことありますよ😂
2〜3日じゃ反応でてからすぐで大丈夫だと思います☺️
朝検査薬してますかね??
強いて言えば若い男の先生ってのがちょっと抵抗ありますね😅
でも、最初って排卵日付近に行くとかわかりませんよね😭
私はたまたまって感じでしたが😅- 9月28日
-
たんぷー
ぽんさんも生理不順なんですね💦不順だと何かと不便で28日周期の人が羨ましいですよね😢
検査薬は排卵期付近は朝と夜やってるのですが見逃してしまわないかドギマギします💦
若い男の人嫌ですね〜😅
すごくわかります!
イケメンだったりするともっと嫌😅💦 笑
なので私は女医さんの病院に行ってしまいました💦- 9月28日
-
ぽん
不便ですね…。
私は45日で来たりするので、妊産できる回数も減ってしまうし困ります😭
排卵検査薬で反応し始めたら昼間にも一度してみてもいいかもです☺️
反応出る前は朝だけでもいいような気はしますが…
夜反応出てもどっちにしろ病院行けないですしね😰
先生、ブサイクよりはイケメンよりで優しいとか反則ですよね笑
でも爽やかだから良しとします!笑
女医さんの病院って少ないイメージあります😳
私女医さんて苦手なんですよね…。
理想はおじさんですね笑- 9月28日
-
たんぷー
私も一時期56日とかかかっていて最近やっと40日になってきたところなんです😭
周期が長いとチャンスも少なくて排卵日までが長くて辛いですよね😢
病院行ったのも排卵を早める薬処方してくれないかなぁ?と思って行ったのですが、結局何も処方してもらえず💦
とりあえず検査するみたいです。
ぽんさんは排卵を早める治療などはするのですか?
女医さん少ないですね💦
前に行ってた病院はおばあちゃんの先生だったから優しくてよかったのですが、今回の先生は少しキツイです😭
でもなかなか気にいる先生に巡り会うのも難しいですよね。- 9月29日
-
ぽん
私もそれぐらいこないことありました😂
チャンス少なくなるのは困りますねー😱
基礎体温とかは測ってますか??
私のとこは生理不順でも排卵してれば大丈夫だよ!
生理不順で妊娠しにくいんではなくて、単純に排卵日が少なくなるから回数が減るだけって言ってました☺️
なので、薬出たりとかはなかったです😊
今度生理不順治す薬欲しいみたいに伝えてみてはどうですか??
やっぱり女医さん少ないですよねー😨
勝手なイメージですが、女医さんキツイイメージあります😢
病院ちょこちょこ変えるのも大変ですしね😭
でも気になるようだったら、変えるのも考えた方がいいかもですね😢- 9月29日
-
たんぷー
基礎体温測ってます✨
でも不順だとどこで排卵するか基礎体温だけでは予測できないので排卵検査薬頼りです💦
私の病院の先生も周期が長いからといって卵子の質が悪いわけではないから妊娠は可能ですよと言ってました✨
だけど長過ぎると心が疲れます😩💦
今は漢方飲んでますが、ゆるーく効いてるのかな??って感じです😅
ぽんさんは排卵を助ける薬や注射は考えないのですか?
女医さん確かにキツイかもしれないですね😅
女の先生の方がいろいろ相談しやすいかと思ったのですが、病院選び難しいです😭- 9月29日
-
ぽん
基礎体温二層に分かれてれば排卵はされてるみたいですね😊
基礎体温だけじゃ、排卵日の特定難しいですよね…。
排卵検査薬と併用してなんとなくわかるくらいで😅
生理周期長くなっちゃうと気が気じゃないですよね…
いつくるかわからないものを毎日考えないといけないですし。
先生の考えは同じような感じですね😄
漢方はどんな漢方なんですか??
私はまだ無知で治療はされるがままっていう感じね😢
この前hcgの注射で卵胞が大きくなってたので、排卵させる為に注射しました!
注射ってこうゆう感じのですよね…??
まだどんな治療法があるのか自分ではよくわかってなくて😭
私医療従事者なんですが、医者って基本的に変わってる人しかいないですしね苦笑
きっぱり物事言う人も多いと思います😂
女医さんなら同じ女性として色々わかってくれてもいいと思っちゃいますよね😰- 9月29日
-
たんぷー
私もとりあえず基礎体温は二層に分かれてます😊
でも妊活していて周期が長いのはしんどいですね💦
28日周期の人が本当に羨ましい!😭
漢方は病院通う前から飲んでるのですが、当帰芍薬散料というものです!
2ヶ月くらい飲んでるけど効き目があるのかどうかまだハッキリわからないです😅
漢方なんでじわりじわり効くものだと思うのでしばらく飲んでみようかと思ってます。
hcg!よく聞きますね!
私も無知なのでよくわからないのですが、早く妊娠したいので注射や薬の力も借りてチャンスを増やしたいのが本音です😅
初めての病院だと先生の指示に従うしかないですよね。
先生のやり方があるだろうし、あまりこちらからアレコレ言っても気を悪くされそうですし😅
女医さんに嫌われると後々怖そうです 笑💦
ぽんさんはお仕事柄、病院には慣れてるのですね〜✨
私は病院が苦手で行くとドキドキしてしまいます😥
先生も偉そうで不親切な人が多いイメージがあって苦手です😅💦- 9月29日
-
ぽん
二層に分かれてればとりあえず安心ですよね☺️
若いときは人より長いから生理くるの少ないしラッキーぐらいに思ってたんですけどね😭
今とは真逆ですよね笑
漢方生理不順のものですね☺️
冷え性の方にもいいみたいなので、温活になるかもですね😍
漢方は長く内服しないと効果が出てこないので、これからだと思いますよ💕
これから色々勉強していかないとですよね👍
結局は誰もが早く妊娠したいだけなんですよね☺️
恐らく先生によっても治療法が違うんですよね😢
女医さんに嫌われるとなんか怖いですね笑
私病院慣れてないですよ😱
特に初めて行く病院は戸惑ってしまいますよね😰
スタッフの態度とか明細書とかやたら見てしまいます笑
先生は偉いんですが、それをアピールされるとイラッとします笑
ただの、我儘な子供と変わらない時もありますよ笑- 9月29日
-
たんぷー
わかります😭
私も生理周期が長いことなんて気にしたことなかったのに、今は辛くて辛くて😭
それに無知だったので、排卵日狙ってタイミング取ればすぐに妊娠できるものだと思っていました💦
妊娠するために病院に行くことになるとは思いもしませんでした💦
もっと勉強しなきゃダメですね😭
ぽんさんは妊活のためにやっていることとか何か気をつけていることはありますか?- 9月30日
-
ぽん
本当ですね…。
若い頃、生理不順で妊娠できないと困るから、病院にも行きましたが、大丈夫って言われたのに…😭
私もそう思ってました!
避妊しなければ、すぐに妊娠できるものと思っていたのに…
こんなにできないとは思わなかったです😢
とりあえず勉強しなきゃです。
ママリでの質問とか見ててもわからないことばっかだし😱
今してることは温活ぐらいですかね🤔
腹巻して、タイツ履いて、白湯飲んで…
ルイボスティーは何年も前から飲んでます!
たんぷーさんはなにかありますか?- 9月30日
-
たんぷー
世の中には授かり婚の人も多いのになんででしょうね💦強く望み過ぎるとなかなか来てくれないもんなんですかねぇ?😅💦
私もルイボスティー飲んでます!👍
白湯もいいみたいですね!
私も飲もうかなぁ✨
私はサプリを何種類か飲んでいます😊
あと最近ウォーキング始めました!血の巡りをよくすると子宮内膜が厚くなるみたいなので✨
ウォーキング始めてからよく眠れるようになりました😊- 9月30日
-
ぽん
本当それですよね😢
周りにも未婚でシングルマザーとかいますしね😨
なんで?って思ってしまいます😰
諦めたら、妊娠したとかもよく聞きますよね☺️
ルイボスティーいいですよね👍
白湯いいですよ☺️
老廃物も出してくれるらしいので😍
あ、私もサプリ飲んでます!
たんぷーさんは葉酸ですか??
ウォーキング良いんですね☺️
ダイエットにもなりそうですし😋
寝れるようにもなるなんていいことしかないですね❤️- 9月30日
-
たんぷー
諦めたら妊娠!
よく聞きますね😭
諦めるのもなかなか勇気がいりますよね💦
ママリ見てると妊活頑張ってる人みんなが妊娠できたらいいのにって本当に思います。
私も白湯飲んでみます💕
サプリはいろいろ飲んでます😊葉酸、ビタミンB、C、D、E、亜鉛、鉄、マカ...あと妊活関係ないけどカルシウムも飲んでます😅
ビタミンEが豊富なアーモンドを食べるといいとかママリでよく見るので、サプリで摂り始めました💕
亜鉛とマカは旦那にも飲ませてます✨
効果があるといいのですが😅💦- 10月1日
-
ぽん
ですよねー😢
今の所私は諦めてる時間が勿体無いって思ってしまうんですよね😰
だいぶ勇気いります!
それと同時に、まだまだ頑張れるんだなって認識してます!笑
頑張ってる人ほど、妊娠できないっておかしいですよね😂
ちょっと理不尽な気がします😰
白湯よさそうですよね😍
お手軽ですし!
サプリ色々飲んでますね☺️
お金結構かかっちゃいそうですが、どうですか?
食べ物より、サプリのが断然取りやすいですよね👍
旦那さんも飲んでるんですね!
うちも何かのませようかな🤔
あ!
あとふくらはぎから足にかけて、オイルマッサージ始めました☺️- 10月1日
-
たんぷー
確かに勿体無い😩
諦めるなんてまだまだ無理だなぁ💦今度こそ〜!って毎回思ってしまいます😅
サプリはあんまり高い物は買えないけど、それでも結構お金かかりますねぇ💦
排卵検査薬も買わなきゃいけないし、病院のお金も必要だし、妊活って結構お金かかりますね!😭
ふくらはぎのマッサージ良さそうですね!
ふくらはぎは第2の心臓でしたっけ?血流良くなるみたいですねー💕
私もマネしよ♪- 10月1日
-
ぽん
ですよね😅
勿体無いって思えてるうちに授かりたいですけどね☺️
あとどれ食い続くのか点は笑
ですね😢
安いって言ってもそれなにかかれますからね😭
排卵検査薬どこのものですか??
こうなると家計簿で妊活費って項目必要になりますよね笑
多分第2の心臓って言われてた気がします笑
足温まるしいいですよ☺️
オイル勿体無いので、100均で買ってきちゃいました😋- 10月1日
-
たんぷー
他の人を妬んだりしてしまう前に授かりたいですね😭
今日知り合いの人が妊娠したって報告受けて、一瞬フリーズしてしまいました💦
妬んだりするほどの気持ちにはならなかったのでホッとしましたが、少し複雑な気持ちにはなりました😅
心が狭くてダメですね💦
排卵検査薬はDAVID使ってます✨最初ドゥーテスト買ってみたけど高すぎて😂💦
ぽんさんはどこの使ってますか?
家計簿、妊活費!!😂
たしかに〜! 笑
必要ですね!😂
100均にマッサージオイルあるんですね!?
知らなかったー!
オイルも高いですもんね!
使いこごちどうですか?- 10月2日
-
ぽん
ほんとですよね😰
しかも妊活終わるの自分より短ったりしませんか?😂
しょっちゅう会わなければ、教えてくれなくていいですよね😭
ドクターズチョイス使ってます!
検査薬どっちのが良いとかありました?
マッサージオイルあったんですよ☺️
小さいですけど、満足してます!
5.6種類ありましたよ☺️
写メ載せておきますね😋- 10月2日
-
たんぷー
その方は36歳くらいで流産経験もある方なのでほんとにおめでたいことなのですが、それでも一瞬フリーズしてしまい申し訳ないです😭💦
無事に産まれて欲しいです✨
DAVIDは安いです!
数使うのでやっぱり安くないと無理です😂
最初は日本製の物の方がいいかなと思ったけど、DAVIDは反応もいいし私は問題なく使えてます✨
ネットで大量買いしました✨たしか200本1万円くらいだったかな?
ドゥーテストは12本で5千円近くしました😭
写メありがとうございます✨100均なのに結構本格的なオイルですね😳
ちなみにどちらの100均ですか?- 10月2日
-
ぽん
やっぱりその一瞬が本音になってしまうんでしょうね😢
しょっちゅう会う中でなければ、本当に報告いらないですよね😨
同じような気持ち知っているでしょうし😨
でも、その後申し訳なくなっちゃいますね😭
海外製は何より安いですからね☺️
私も生理不順で、いっぱい使うと思ったので、安さ重視で買いました!
DAVID安いですね☺️
特に問題ないなら、次はそれを買ってみようかな☺️
ドクターズチョイスは200本で14000弱でした🤗
普通に肌荒れもないし、私は大丈夫そうです👍
ダイソーです😋- 10月2日
-
たんぷー
その一瞬が本音ですよね😅
反省です💦
自分が妊娠した時に周りの人が嫌な気持ちになってたら悲しいですもんね💦
海外製は安いですねー💕
勿体無いとケチる必要もないですしね✨
日本製だとそうはいかない😅💦
ダイソーにあるんですね✨
それなら近所にあるので探しに行ってみます!😊- 10月2日
-
ぽん
でも逆に自分が妊娠したとき、いつどのタイミングでなんて言えば良いか悩みますよね😅
まだ先の事なのに、勝手にそんなことで悩んでます笑
海外製お得です♡
色々試してみたいですね🤔
日本のは高性能すぎたりするのかもですね🤔
ダイソーです☺️
匂いのサンプルなかったですが、購入したの良い匂いですよ❤️- 10月2日
-
たんぷー
わかります 笑
まだ先の事なのにいろいろ考えてしまいますね😅
私なんて、名前どうしようかな?とか考えてしまいます〜😂💦
旦那に「まだ空っぽやろ」とツッコまれてます💦
排卵検査薬、デジタルのもありますね〜。
ニコちゃんマークが出てわかりやすそうですが、20本で1万円近くします💦
無理です〜😭💦
ユズジンジャーとレモングラスですね✨
香りは大事ですよね😊💕
今日時間があったら見に行ってみようかなー✨- 10月3日
-
ぽん
やっぱり考えちゃいますよね😂
でも妊活中なので、そういう事考えない人はいないはずどと思います!!笑
いや、旦那さん…空っぽだけど、空っぽって😂
なんか悲しい😅
にこちゃんのデジタルわかりやすいって聞きますね☺️
そんなに高かったんですね🤔
きっと生理周期ちゃんとしてる人用ですかね笑
お金あっても足りない…
なんか、基本的には安い海外製のもの使ってて、陽性反応でたら、デジタルのもの使ってるって言う人もいますよね👍
それぐらいならできそうですよね☺️
ゆずオススメです♡
いい匂いなので、リラックスもできますよ!
レモングラスは私のイメージとちょっと違いました笑
是非、気分転換もなるし、お買い物行ってきてください♡- 10月3日
-
たんぷー
空っぽってひどいですよね😂ほんとに空っぽなんだけど😅
やっぱり考えちゃいますよねー✨悪阻がひどかったらどうしよう?とかどこの病院で産もうかな?とか😅
やっぱり日本製の方が正確なんですかねぇ?🤔
でも妊娠検査薬は日本製の物でやりたいなって思います😊
マッサージオイル今日買ってみました〜💕
どれにしようか迷いましたが、ローズとラベンダーが苦手なので結局ぽんさんと同じのにしてしまいました😊💦
ゆずとレモングラス✨
これ髪にも使えるんですね😳!- 10月3日
-
ぽん
ちょっとひどいですねー😂
間違えてはないですが笑
色々考えちゃいます🤔
妊娠報告はどのタイミングでするのかとかも🤔
私のとこ田舎なんで、出産できるの市立病院と日赤しかないんですよね😂
それでも悩みますけど笑
勝手なイメージですけど、やっぱり日本のが確実な気はしますよね🤔
わぁ❤️
同じの買ってくれたんですね☺️
なんだか嬉しいなぁ💕
実は私もローズとラベンダー苦手です笑
てか髪の毛にも使えるんですか??
知らなかった😂
保湿ですか??- 10月4日
-
たんぷー
たしかに妊娠報告のタイミングって難しいですよね🤔
相手によっても変わってきますし💦
私のとこも田舎ですが個人病院もいくつかあるので迷います🤔
でも個人病院よりも市立病院とかの方が安いと聞くので気になります😋
少しでも子供にお金を回せたらいいなぁとか考えてしまいます✨
ボトルの裏に乾燥したボディ・髪に潤いを与えますって書いてあります👀
でも髪の毛ベトベトになりそう〜😅- 10月4日
-
ぽん
ですよね😅
私の仕事シフト制なんで、1人抜けると大変なので、早く伝えた方がいいんでしょうけど…
もし何かあったらって考えると安定期まで言いたくないってのもありますし…。
選択する病院あって羨ましいです☺️
私は総合病院は待ち時間すごいので、個人病院で通えたらって思ってたのでいいなぁーと思います☺️
大きい病院でもそれぞれ金額に差があるみたいですね!
情報収集必要ですね👍
お金ほたくさんあって困ることないですからね🤔
おぉ!
そうだったんですね☺️
なんか髪の毛にはホホバオイルが良いらしいんで、間違ってはないんでしょうね笑
オイルは髪の毛の毛先だけに少しだけつければそれ程ベトベトしないですよ☺️
全体につけちゃうとやばいですけど…笑- 10月4日
-
たんぷー
そうですよね🤔
もしものことは考えたくないけど、安定期に入るまでは心配ですよね💦
悪阻がひどかったりりしたら早めに言うしかないし、妊娠してみなきとわからない部分もありますね😅
妊娠したら分娩の予約取らなきゃいけないみたいですし、早めに病院の情報収集しておかなきゃですね!🤔
前に髪全体にオイルをつけてしまってシャンプーし直したことがあります😅
毛先に少しだけですね😅✨- 10月4日
-
ぽん
何があるかわからないですからね😢
妊娠しても仕事続けるつもりですけど、つわりでもうなるかもわからないですからね😂
でも早めにいっておけば、何かあった時は対処はしやすいですよね🤔
分娩の予約も面倒ですよね😭笑
今のうちから情報収集してもにいかもですね!!
私も一回やっちゃったことあります笑
ベトベトと言うか、べっとりみたいな感じですよね笑- 10月4日
-
たんぷー
私も出来る限り仕事続けたいと思ってるのですが、実際妊娠してみたいとわからないですね😅
私の妹は立ち上がれないくらい悪阻がひどくて、トイレも這いずり回って行っていました💦
そこまでひどいと仕事どころじゃないですよね😅
今日マッサージオイル使ってみました✨
香りもキツくなくていい感じです😊- 10月4日
-
ぽん
ですよね☺️
お金の面もですけど、続けたいです🤔
妹さんとっても大変でしたね😰
それだと仕事なんて言ってる場合じゃないですもんね😭
なんか実際買ってもらって使ってもらってとっても嬉しいです☺️
結構足温まりますよね☺️- 10月5日
-
たんぷー
こちらこそ教えてもらえて嬉しいです😊
手も足もマッサージするだけでこんなにポカポカするんですね✨
いつも手足が冷たいので血の巡りがすごく悪いんだなぁって実感します😭
これから寒くなるし、冷え対策しっかりやらないとですね⛄️- 10月5日
-
ぽん
いえいえ!
昨日は寒かったせいか、マッサージ後すぐにポカポカ冷めてしまいました🤔
手もマッサージしたんですね☺️
お互い続けられるといいですね😋- 10月5日
-
たんぷー
胎内記憶というのをネットで見て感動しました😂
ぽんさんも私も早く赤ちゃんに選ばれますように💕
頑張りましょうね✨- 10月5日
-
ぽん
胎内記憶ってお腹の中にいるときの記憶ですか?
私は今日生理きちゃいましたり😂
まあつぎにがんばります!
たんぷーさんはうまくいきますように♡- 10月5日
-
たんぷー
お腹にいる時や産道を通る時の記憶です😊
あとお腹に入る前の記憶がある子もいるそう😲💦
本当かどうかわからない話ですが涙出ます😢
私の友達の子供も3歳の時にお腹の中の話をしたそうです😊
生理来ちゃいましたか💦
私は排卵日待ちです。
排卵日までが長い😭
頑張りましょうね❣️- 10月6日
-
ぽん
小さい時は記憶があって、話してくれるって言いますよね☺️
身近に話してくれた子いたんですね、😍
自分の子に聞いてみたいですよね!!
そんな簡単に妊娠しないと思ってたので、とりあえず来月に期待です!
排卵日までが長いのわかります😢
そわそわしますよね😅
特に生理不順なんで、逃してたまるか!って感じです笑
排卵日いつごろの予定ですか?- 10月6日
-
たんぷー
自分の子がお腹の中の記憶を覚えていたら感動ですね💘
聞いてみたい😍✨
ぽんさん妊活始めてどれくらいですか?
排卵日は17か18日辺りかなぁ?🤔
前回はD26での排卵だったので今回もそれくらいかなぁって感じです💦
ズレるかもしれないし来週辺りから排卵検査薬やろうかなって思ってます😅
逃してたまるか!
わかります😭
排卵日までが長過ぎる〜😭💦💦- 10月6日
-
ぽん
ですよねー☺️
それをビデオとかに取っておいて、あとで子供に見せてみたいです😍
結婚2年前にしたんですが、最初は避妊してないぐらいで、本格的に妊活始めたのは昨年末から妊活してます☺️- 10月7日
-
ぽん
途中で送ってしまいました😱
排卵日もうちょいですね!
私はいつも逃したら嫌なんで、D14頃から排卵検査薬使ってます!!
今は待つのみですね😰- 10月7日
-
たんぷー
昨年末からなんですね😊
私は今年2月から妊活始めたので似たようなもんですね✨
排卵日までもうちょっとの辛抱です💦
排卵日までは待つしかできないので長いと暇です😅
なんとかうまくタイミング取れればいいのですが💘
あと排卵日前に病院も行かなくては!排卵期の検査をするみたいです💉- 10月7日
-
ぽん
同じような感じですね☺️
生理周期長いときは排卵するまで気が気じゃないですよね笑
でも排卵日までにやりたいことやってストレス発散しちゃいましょう❤️
初診日に受診した以来、まだ病院行ってないんですよね?
卵の大きさ調べるのですかね☺️- 10月7日
-
たんぷー
ぽんさんは排卵日まではお酒飲んだり、好きなもの食べたりしてますか?
初診日以来行ってないんです。次は排卵直前に来てって言われたのですが、排卵日がわからないのに😅と困ってまして💦
ホルモン検査とエコーするんでしょうね🤔
初めてだからか、タイミング指導というより検査するための受診のようです😥- 10月7日
-
ぽん
私お酒も普段のまないですが、排卵日までと言うか、生理来るまで好き勝手してます☺️
私薬服用してるんですが、私の飲んでる薬は4週ぐらいまでは普通に飲んで大丈夫みたいです☺️
その後も服用し続けても良いが、気になるようなら別の薬で飲んで大丈夫って言われました☺️
長くなりましたが、なので、食べ物も妊娠発覚時には問題ないかなと思いまして🤔
色々作り始めちゃう頃はあまり良くないみたいですが😭
ですよね🤔
多分、卵の大きさチェックして、そのままタイミング指導してくれるんだと思いますよ😍- 10月8日
-
たんぷー
薬は気になりますね。
ぽんさんのようにお医者様から飲んで大丈夫と言われていたら物なら安心ですが、市販薬は気になります💦
私は便秘症でよく下剤を飲んでたのですが妊活始めてから少し控えるようになりました😅
妊娠するまではお酒も薬も問題ないみたいですが、なんとなく控えてしまいます😅
タイミング指導してくれるなら排卵日2〜3日前から診てくれたらいいのに〜😭
なぜ排卵の直前に来いなんて言うんでしょうね??
そもそも直前がわかったらタイミング指導いらないし😥- 10月8日
-
ぽん
薬は気になりますね🤔
友達も市販の買って飲んでたみたいですが、薬剤師さんに確認しながら、飲んでたみたいですよ☺️
でも先生が確実ですよね😢
なんとなく、薬控えちゃうのもわかりますよ😭
少ない可能性でも赤ちゃんに害があったら嫌ですもんね😰
確かにそうですけどね🤔
何目的なんですかね…😢
排卵日直前でも一応タイミング指導できると思いますが…。
でも現段階では排卵できてるかもわからないのに、排卵直前の意味わかりません😭
私は前回、初めて病院でタイミング見てもいましたが、生理来ちゃいまして…
タイミング合ってても妊娠って難しいらしいですよ😅- 10月9日
-
たんぷー
そうですよね😥
0.1%でも害があるなら避けたいです😅💦
病院では生理5日目にする血液検査しかしなかったのですが、基礎体温表見て二層になっているので排卵はしてるねって言われました。
次は排卵期の検査するから直前に来てね、2〜3日前じゃ意味ないからね。って😥
検査するのが目的でタイミングはついでなんですかねぇ?
病院デビューの周期はとりあえず検査だけなんですかねぇ🤔
タイミングって難しいですね💦バッチリ合ってても20%って言いますもんね😭
病院で見てもらってもそれは変わらないんですね💦
ぽんさん次いつ病院行くんですか?- 10月9日
-
ぽん
ですよね😭
何かあれば後悔することは目に見えてますからね😱
恐らくですけど、二層に分かれてるから、排卵されてるねっていうのは今までの話だと思います!
「今回」排卵しているかを見るために排卵期に受診を!とのことではないですかねてんの?
今、排卵期の検査について調べて見ましたが、はっきりした回答が見つからなかったです😢
タイミングとるって話ばっかでしたね😢
でもやはり二、三日前だと意味がないっていうのはよくわからないですね😅
病院の先生一人一人によって考え方もあるとは思いますがそこの病院では初めては検査するんですかね😢
あれ、病院は産婦人科でしたっけ??
タイミングでしたら、妊娠する確率は変わらないと思います😅
私は次回18日に行く予定です👍- 10月9日
-
たんぷー
わざわざ調べてくださってありがとうございます😊💕
あーなるほど😲
健康な人でも排卵しない時もあるってネットで見たことあります👀
何日か前に来てもまた明日来てくださいねってなるだけだから直前に来てくださいって言ってました😥
何をするのかちゃんと聞くべきでした😞💦
てっきり卵胞チェックしてもらえると思い込んでたので😢
ぽんさんは血液検査何回くらいしました?
生理5日目まで、排卵期、黄体期と3回血液検査あるんですかね?🤔
病院は産婦人科です。
HPの診療科目に不妊ってちゃんと書いてあったので行ってみたのですが、どこまで力を入れてるのかはわからないです😅- 10月9日
-
ぽん
いえいえ!
私も気になったんで🤔
そうなんですよね😰
本当になんなんでしょうへ ね😂
卵が大きくなってる前提で話をすすめてるのかもですね😰
聞き忘れちゃうのあるあるですよね😨
私は病院行き始めて、前回始めて来たので、その生理中の一回だけ採血しました!
生理中じゃないとホルモンの検査はできないそうで…。
多分検査はその一回だけだと思います…😢
不妊を専門で扱ってれば、いきなり検査することが多いみたいですよ!
だからかもですね🤔- 10月10日
-
たんぷー
卵が大きくなってる前提なんですかねぇ🤔
診療の流れがわからないと少し不安になりますね😅
たぶん16日くらいに病院に行くことになると思うので今度はちゃんとしっかり聞かなきゃですね💦
病院によって進め方も全然違うんですね💦
ぽんさんは不妊専門の病院でしたっけ?
次回受診の時はどんなことするんでしょうね?🤔- 10月10日
-
ぽん
そうかもしれないですね😢
大まかな流れでも説明してもらえるとありがたいですよね☺️
次回ちゃんと聞いて見ましょう☺️
忘れちゃうので、箇条書きとかにしたほうがいいかもです😋
普通の産婦人科ではタイミングとってー
から始めるらしいですよ🤔
不妊の病院は検査を一通りしてからって聞いたことあります!!
私は普通の産婦人科なんで、タイミングからしてますね!
次は卵の大きさ見ます☺️- 10月10日
-
たんぷー
ぽんさんも普通の産婦人科なんですね😊
不妊の病院はまず一通り検査するんですね😲
私は次リセットしたら卵管造影しましょうって言われてます😲
普通の産婦人科ですが、不妊にも力を入れてる病院なのかもしれないですね😲
次回受診もドキドキですね💓- 10月10日
-
ぽん
ママリ情報ですけどね🤔
卵管造影って痛いって聞きますよね😭
私もいつかすると思いますが、勝手にびびってます笑
きっと不妊治療に力入れてるんだと思います☺️
私はまだ卵管造影という言葉さえ、病院から言われてないですし😱
でも、不妊の病院のが妊娠も早く出来そうな気がします!!- 10月10日
-
たんぷー
卵管造影痛いって聞きますね😅詰まってると痛いとか💦
私もビビってます😫
先生の経歴を調べてみたら、もともと不妊の病院に勤めていた先生でした💡
だから検査に積極的なんですかね😌
もうすぐ排卵日なのでちゃんと直前に病院行けるかソワソワします💦
でももし直前が日曜だった場合は土曜に行くしかないですよね?- 10月10日
-
ぽん
ですよね😰
やらないとわからないんでしょうけど、痛いって聞くと怖いですよね😂
大きな病院に勤めてたんですかね?
でもそれなら安心ですよね☺️
私は知ってたら不妊の方にそのまま行けばよかったかなと思いました😢
日曜が直前なら、土曜日に病院行っていいと思いますよ!
それか、追い返されても面倒なんで、実際そうなったら私なら電話で聞いちゃいます!- 10月10日
-
たんぷー
痛みも個人差あるみたいですけど未知の検査はやっぱり怖いですね😫💦
検査によっては先生の腕も関係あるんでしょうし😭💦
まぁまぁ大きな病院で県に不妊治療の認定を受けている病院だったみたいです😲
そこから独立して開業されたみたいですね✨
病院選びって本当に難しいですね。
病院や経歴は立派でも、先生との相性が合わなかったりとか😅💦
そうですよね!
土曜に行くしかないですよね😅とりあえず電話確認すれば安心ですね✨- 10月10日
-
ぽん
そうなんですよ😭
病院にかかることもですが、初めてのことって不安でしかないですもんね😰
大きな病院で勤めてのなら、安心できるような気もします☺️
あとは先生との相性ですよね😅これ一番大事かもしれないです😂
わかんないことはどんどん聞いちゃいましょう!
勝手にこっちで判断して怒られても嫌ですしね笑
聞いておけば、病院のせいにできるという逃げ道がありますから!笑- 10月10日
-
たんぷー
ほんとに不安ばっかりです😭旦那見てると男の人は気楽でいいなーなんて思ってしまいます😅
先生との相性大事ですね✨
話しやすい雰囲気の先生だといいですよね😌
今の先生はハッキリ、ズバズバ言う感じの方なので慣れるまではドキドキします😅💦
勝手にこっちで判断したりしたらものすごく怒られそう😱⚡️
しばらくは先生を信じて、言う通りにやってみるしかないですね😊- 10月11日
-
ぽん
それわかります😱
でも男性不妊も半分くらいはあるそうですよ🤔
精子の検査ってしましたか?
今の先生に慣れるまで少し時間かかりそうですね😅
今になって先生に怒られるのも嫌ですからね笑
でも、本当に合わなかったら無理しないで病院変えちゃっていいと思います☺️- 10月11日
-
たんぷー
精子の検査はまだしてないんですよ😅
うちの旦那は夜勤もある仕事なので睡眠不足にもなるし疲れやすいみたいなので心配です💦
ぽんさんのところはしましたか?
そうですね✨
しばらく通ってみて合わなかったら転院も考えます😌
通院がストレスになったら嫌ですもんね😅- 10月11日
-
ぽん
そうなんですね🤔
うちは今月中ににはしようかと思ったのでどうかなと😅
旦那さん忙しいと大変ですよね😱
うちも病院の休みと旦那の休みがかぶっちゃうので、仕事休んでもらうことにしました😂
疲れてるし、たまにはいいかなと笑
なんか、旦那が疲れてると、精子も元気なくなるみたいですよ😨
そうですね☺️
通院がストレスになっちゃったら元も子もないですからね😭- 10月11日
-
たんぷー
今月やるんですね✨
旦那様も一緒に病院行ってやる感じですか?😊
家でとって来る方法もあるみたいですね✨
うちも心配なので早くやりたいなぁ〜。
やっぱり疲れてると精子も元気なくなるんですね💦
うちの旦那は常に疲れてるので本当に心配です😅 笑- 10月11日
-
ぽん
一応その予定です!
先生にはまだしないって伝えてたので、詳細が詳しくわからないのですが…
なんか容器をくれるみたいで、それに精子入れて1時間以内に病院に持っていくみたいです🤔
でも1時間以内って言うのがネックですよね😱
やっぱり早く検査する方のがいいかなって思ったので😂
うちの旦那もやばいと思います😢- 10月12日
-
たんぷー
1時間以内はなかなか大変ですね💦
旦那様お休みとって一緒に病院に行ってくれるなんて協力的でいいですね😊
旦那さんが協力してくれると嬉しいですよね💓
早い段階で検査しておくと不安が1つ減るからいいかもしれませんね😊
私も今回ダメだったら旦那にお願いしようかなぁ😌- 10月12日
-
ぽん
ですよね😱
速攻で行かないと危ういです😰
私だけ行って渡してこようと思いましたけど、旦那も一緒に行くのいい機会かもしれないですね👍
検査やだって言われると思ってたんで、協力してくれて嬉しかったですね😍
多分早い段階で検査した方がいいかもです!
私はもう少しあとの予定でしたが、きっと無駄がないと思います!- 10月12日
-
たんぷー
優しい旦那様でいいですね😊💓
うちも今回ダメだったら、精子検査と卵管造影しようと思います👍
無駄な不安は早めに取り除いた方が安心して妊活できますね💓- 10月13日
-
ぽん
ちょっと検査怖いですけど、絶対やって損はないですからね☺️
卵管造影私も先生に相談してみようかと思います😋
そうですね☺️
私妊娠できる体かわからないので、そう言うストレスもありますよね😰- 10月13日
-
たんぷー
検査怖いですよね💦
結果も怖いしドキドキですね😫💦
たしかに生理不順があると妊娠できる体なのか心配ですよね💦
私も同じです😓
昨日ちょっと心配なことがあったので病院に行ってみたのですが、D20で卵胞12ミリでした😅
やっぱり卵育つの遅いです😓
内膜もまだ薄いみたいです😭- 10月13日
-
ぽん
怖いですよね😅
結果までの期間も気になっちゃいますしね😂
その悩みが一番なんですよね😨
生理遅くなってる感じじゃないんですかね??- 10月14日
-
たんぷー
今のところ生理周期は40日なのでもうすぐ排卵予定なのですが遅れるかもしれませんね💦
周期が長いのは本当に嫌です。28日周期でも長い長い言ってる人見ると私より全然いいやんって思って本当に嫌になります😢- 10月15日
-
ぽん
卵で排卵が遅れてるとかわかるのかわからないですが、排卵遅れてるとしたら、卵の育ちが遅いとかはないんじゃないかなと思いました😢
その10日程の差が大きいんですよね💧
1ヶ月単位ならともかく、年単位になると更にですからね😰- 10月15日
-
たんぷー
そうなんですか??
20ミリくらいに育つと排卵するみたいなんでなかなか育たないと排卵も遅れるのでは??🤔
年単位になるとかなり大きいですね😓- 10月15日
-
ぽん
どうかなと思ったんですが🤔
それがたんぷーさんの普通なのか、単純に今回は排卵日までが長かったのかなって疑問に思ってしまいました😨- 10月16日

たんぷー
排卵検査薬は1週間前くらいからやり始めるのですが、陽性が出始めてから2〜3日で陰性に変わります。
不順なので検査薬もたくさん使うのでもったいないですが、チャンスを逃したくないので仕方ないです😭
ぽんさんの先生はいい先生だったのですね😊
私もエコーしてもらったのですが、生理終わってすぐだったので卵胞の大きさなどは言われませんでした。
排卵期付近に受診すればよかったのかもしれませんね💦
たんぷー
コメントありがとうございます😊
私もてっきり2〜3日前に受診して排卵チェックしてもらえるものだと思ってたのですが、直前に来てくださいと言われたので自分で排卵日予測しなきゃいけないの??と思ってしまいました💦
初診なので、様子を見るという事なのでしょうかね?🤔
1〜2日前の方が確実な気がしますね😅