※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
iちゃん
その他の疑問

今授乳中です。目薬が欲しくてネットで一応調べると授乳中にはさしては…


今授乳中です。
目薬が欲しくてネットで一応調べると
授乳中にはさしてはいけない成分が入っているものがあると
言うことだったので薬剤師さんに相談して買おうと
ドラッグストアに行ってきました。
授乳中なことを伝え目薬がほしいと言うと
飲み薬とは違うので母乳には関係ないですよと言われました。
ネットの情報と違ったので心配になり
一応自分で調べたところによるとダメな成分があったことを
伝えると薬剤師はわからない様子でした。
結局自分で調べて購入しました。
もし私が調べていかずその薬剤師さんの
情報でダメな成分が入ってる目薬をさしてしまったら、、、
と思うとモヤモヤします。
みなさんならそのお店に電話して
薬剤師さんの知識不足を言いますか??

コメント

yk

前に病院で目薬貰いましたが、目薬はどれも妊娠中授乳中ともに大丈夫だとお医者さんに言われましたよ!

  • iちゃん

    iちゃん


    返信ありがとうございます!
    ネットの情報はやっぱり
    あてにならないんですかね😱
    過剰に気にしすぎなのかなー😫

    • 9月28日
  • yk

    yk

    ネットより有資格者の言う方が正しいと思います。

    あまり過剰になり過ぎるのも、よくないと思いますよ💦

    • 9月28日
deleted user

モヤモヤしますね😓
私だったら、その薬剤師さんが若かったら、電話まではしないかなぁと思います。
たぶん、薬剤師さん自身、今回の件で自分の知識不足に気づいたと思うので…。

でもその薬剤師さんが、結構年齢いってる人であれば、反省しなさそうであれば、こんなことありましたよーと軽く電話しちゃうかもしれません。
よく行くドラッグストアであれば、やっぱり頼りになるドラッグストアでいてほしいですし!

  • iちゃん

    iちゃん


    返信ありがとうございます!

    モヤモヤしますよね。笑
    おんなじかたがいてちょっとすっきりしました!

    年齢いってるおばさんでした
    ネットで調べるといけない成分が
    あったことを伝えるとオドオドしだしたので
    ちょっと頼りないなーと思ってしまいました😅
    なんのためにドラッグストアに
    薬剤師がいるのかと、、、😂
    でも今回は電話しないでおきます。

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます!!
    たぶん、理想は「ネットなんてアテにならないよー!目薬は授乳中は問題ないからね」ってズバッと言ってくれて、オススメの目薬を案内してくれる感じですよね…私ならそういうのを期待しちゃいます😓

    相手に完璧を求めるのは良くないけど、今回の薬剤師さんはちょっと…資格持って仕事してるんでしょ?仕事にプライドや責任持ってよ!って思いますね💦分からないなら、調べるとか!いっそ「申し訳ありません、私には分かりかねます。次来ていただけるまでに調べておきます。お急ぎならば眼科などをご受診ください」って言ってくれた方がなんかすっきりします。ただオドオドして、「分からない〜自分で調べてくれ〜」という雰囲気出してその場をやり過ごすタイプの人だったらもう、モヤモヤどころかイライラしちゃうかもしれません!笑

    今回iちゃんさんは、自分のできる範囲で情報を集めて自分で成分選んで購入していて、私個人はそういう行動できる人好きだな!と思いました笑
    ネットの情報はアテにならないという意見や考え方は確かにありますが、私はオドオドして自信がなく頼りない人のアドバイスや情報よりは、ネットだとしても自分で調べて自分で精査した情報の方が、後悔少ないしいいと思います!

    長々とすみません。
    個人的にとても共感する内容でした!
    それでは(^^)

    • 9月28日
  • iちゃん

    iちゃん


    丁寧に返信いただき
    共感いただいてすごくすっきりしました!(*'ω'*)
    そうなんです!
    もうその通りなんです!
    まだ小さな赤ちゃんが自分の
    母乳だけ飲んで生きてるのに
    そのへんうやむやにされちゃうと
    どうしても気になっちゃって😲
    ネットも適度に活用しつつ
    周りの意見も聞きながら
    これからも判断していきたいと思います^_^
    ヤッホーさんをぐっとアンサーに
    選んでよかったです!
    ありがとうございました💜

    • 9月28日
あや(*´ω`*)

難しいですね(><)
薬剤師さんも人それぞれで、詳しい分野とそうじゃない分野あるんだろうなーって思ったことあります。
言うこと違う人もいますし💦

助産師さんとかですら、それぞれ言うこと違って迷ったりすることもあるので、どれを信じるかにもよると思います💦

私なら、電話はしません( ˊᵕˋ ;)

  • iちゃん

    iちゃん


    返信ありがとうございます!
    そうですよね!
    結局はどれを信じるかは
    自分次第ですもんね🤔

    私も電話はやめとくことにします^_^

    • 9月28日
あちゅぽん

飲み薬ではないので大丈夫だと言われて目薬さして授乳してましたがなんの問題もなかったですよ!
因みに妊娠中も目薬使ってました

ネットは何が正しくて何が誤りか色んな情報が錯乱してしまっているので
何事も鵜呑みにせず
病院の先生や薬剤師さんなどの指示をあおったほうがいいですよ〜!

  • iちゃん

    iちゃん


    返信ありがとうございます!

    すぐ調べれて便利なので
    なにかとネットで調べてしまいます😗
    気をつけます🙏

    • 9月28日
れな

言いません😅
私はその薬剤師さんよりネットの情報の方が怖いので😰
どうしても不安なら病院行って聞いたり処方してもらったりします

  • iちゃん

    iちゃん


    返信ありがとうございます!
    ネットってそんなに怖いものだったんですね🤔
    知らずに頼ってました😫
    これから気をつけようと思います🙋

    • 9月28日
whisky

薬剤師の『飲み薬とは違う…』という件は違うかなとは思いますが(腰痛用の貼り薬でも妊娠中は気をつけてと言われる物もあるので)、私なら電話はしません。

  • iちゃん

    iちゃん


    返信ありがとうございます!
    目薬でも体にはいることには
    違いないですもんね🤔
    みなさんの意見を聞いて
    私も電話はやめておきます🙋🙏

    • 9月28日