
コメント

なあたそ
なります!辛いですよね

退会ユーザー
心拍数はあがるので
息切れしやすくなるのはありますね!
特に後期はもっとしんどいですよΣ(-᷅_-᷄๑)
フラフラしちゃうのは貧血気味とかですかね!
-
へぇ
後期はもっと辛くなるんですね。
どうやって対応してましたか?- 9月28日
-
退会ユーザー
とにかく疲れたら休むに徹してましたよΣ(-᷅_-᷄๑)
でも生産期に入ると運動しろって言われたので歩きまくってました!- 9月28日
-
へぇ
妊婦は疲れやすいと聞いていましたが、こんなに息切れするとはびっくりしてます。周りの友達の妊婦さんはちょっときついけど、大丈夫くらいに放していたので心配になりました。
- 9月28日

ふみころん
妊娠中、なりました!
イオンを歩くのもやっとでした💦
妊娠中は、脳貧血になりやすく、立ち上がったり姿勢を変えただけでくらっとしてましたね。。
貧血の値はどうでしたか??
葉酸や鉄が入っているサプリ飲んでいましたが、
貧血の値は基準値だけど、クラクラしたり、立ち上がった瞬間、目の前が真っ白になったりしていたので主治医に相談したら、妊娠中はそうなりやすいから、動くときはゆっくりね!と言われました。
-
へぇ
本当にやっとです。。
前回の検診で採血して時間の検診時に結果伝えるねと言われました。
あんまりお出かけはしてなかったですか?- 9月28日
-
ふみころん
あまり出かけてなかったですね💦くらっとして倒れるのも怖いなと思って、初期の方がひどかったので、初期は家でゆっくりしてることが多かったです。安定期くらいで少しずつ動き出しました🎶- 9月28日

あやぱん
その頃は貧血でなくても立ちくらみやめまいしてました😱今は次の血液検査(28週頃)に向けて鉄分のサプリメント飲んでます😁
そのおかげかは分かりませんが落ち着いてきて、つわりも終わり、散歩してます😊✨
後期になると恥骨痛やら股関節痛、付け根痛が出てきます…妊娠中は大変なことばかりですが頑張りましょうね❗❗❗✨
-
へぇ
今はそんな時期なんですね!周りの友達の妊婦の人結構元気で外出てたりするので心配になってました。
出産って本当に簡単なことじゃないってあらためて実感してます。- 9月28日
-
あやぱん
個人差ありますからね😓
本当にそうですね😣✨出産まで何も体のトラブルないことを願うしかありませんが、できる予防(マスクするとか)はして損はないと思います😁お互いに気をつけつつ、マタニティライフ楽しみましょうね😊✨- 9月28日
-
へぇ
ありがとうございます!
- 9月28日

曲音
私もなりました!
特に後期に貧血が酷くなり病院からお薬出されたり、お出かけは必要最低限にして!と言われたり(^^;
最終的には点滴もやりました(..)
産後も貧血が治らず2~3日は点滴やら薬やらを飲んでいました…
食事に鉄分を多く取ったりして、ゆっくり過ごして下さいね♪
-
へぇ
食事は取れるものしかとれてなくて鉄分とかまで意識できてなかったので、工夫してみようと思います。
産後まで貧血が続く方もいらっしゃるんですね。出産って本当に大変なことなんだとあらためて感じています。- 9月28日

いちごむすめ。
なりますなります!
私は家の階段をのぼるだけでも息切れしてしまいます(´;ω;`)
辛いですよね。
-
へぇ
階段登るだけでもなります。
こんなにバテてたら出産もできないじゃないかと思って散歩くらいはしたいのですが。。- 9月28日
へぇ
なってる方がいて安心しました。
わたしの周りの妊婦さん元気でフルで働いていたり、マイナートラブルもあんまりなかったよ💦って聞いたりして。。
日中出かけたりされてますか?
なあたそ
ほんとに必要なところにしか行かないです!病院とか!笑それでも動悸やばいです
へぇ
毎日波があったりするし、予測できないので尚更億劫になっちゃいます💦
安定期に入ってお互い少し落ち着くといいですね🤣