※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

朝のミルクに黒い点が入っていたが、気づいてから新しいミルクをあげた。娘は元気だが心配。

朝のミルクを飲ませている時ふと見たらミルクに粗挽き黒こしょうくらいの大きさの黒い点が‼‼‼

慌てて飲ませるのをやめて新しいミルクを作り直して続きを飲ませました。

何だったんだろう………
哺乳瓶はちゃんと洗って消毒もしたのに………
60も飲ませてから気づいてしまいました。


機嫌悪くなったりせず今はいつも通り朝寝してるんですが、大丈夫だろうと思いつつやっぱり心配です😢
私の不注意で娘に何かあったらどうしようともやもやしています。
もやもやもやもやして書き込んじゃいました😢

コメント

MN.K

カビですかね、、、
ウンチも普段と同じであれば大丈夫だと思いますよ。

  • なお

    なお

    回答ありがとうございます😊
    カビ‼️‼️
    だとしたらどこについてたカビなんだろう………
    哺乳瓶⁈粉ミルク⁈
    今使ってるミルク缶開けたばかりなのに今後残りでミルク作っていいのか不安になって来ました………😰

    ミルク飲んだ数分後に出たウンチは特に異変なかったです😣

    • 9月28日
  • MN.K

    MN.K

    虫ではなかったんですよね?
    粉ミルクは開けたばかりですか?
    哺乳瓶に付着していたなら哺乳瓶だと思いますが煮沸消毒してしっかり乾かしたら大丈夫だと思います。

    • 9月28日
  • なお

    なお

    虫ではなかったと思います😣
    粉ミルクは数日前に開けたものです。

    飲ませているときに気づいたので発見時はミルクにプカプカしてました💦💦
    哺乳瓶の消毒はいつもミルクポンにつけてるんですが
    煮沸もしたほうがいいんでしょうか⁇💦💦

    • 9月28日
  • MN.K

    MN.K

    浮いていたものを私が見ていた訳では無いので何かわかりませんが、粉ミルクの中に異物が入っていたのか哺乳瓶に付着していたのかどちらかだと思いますがお子さんが特に変わりなければ大丈夫だと思います。

    • 9月28日
  • なお

    なお

    たくさん質問しちゃってすみません💦💦
    お答えいただきありがとうございました😊

    • 9月28日