
11週の妊婦です。左足が痺れた原因は寝ている姿勢。心配で同じ経験の方いませんか?
現在、11週です。
今朝、起きたら左足だけ感覚があまり無いくらいに痺れていました。
原因は、寝ている間に両膝を曲げて
左足を右足の曲げた膝の上に乗せるような姿勢
になっていた為だと思います(だらしないですが…
起きた時に慌ててゆっくり動かしていたら
左足の感覚や痺れは治りました。
血行が悪くなって痺れたのだと思いますが
その事によって赤ちゃんに影響が無いか不安になってしまって。。
どなたか同じような経験をされた方や、分かる方いらっしゃいますか?
↓変な画像ですが、大体この様な姿勢で寝ていました…
- ママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
医療系国家資格保持者です💡
おそらく総腓骨神経が影響受けただけだと思いますよ😊
膝から下の方の神経だし、お腹のお子さまには影響ないです🎵

くろーばー
妊娠前まで接骨院で働いていました
寝ている間に起こった痺れは正座をして圧迫されて痺れてしまったのと同じです
この程度なら心配いりませんよ~
妊娠すると足もむくみやすくなって足を上げたくなりますよね
クッションなどを使って上手くむくまないようにしてあげてくださいね
あとはこれからの季節はお腹と一緒に手足も冷えないようにしてあげてください
不安も心配なこともいっぱい出てくると思いますがマタニティライフを楽しんでくださいね!
-
ママリ
返信ありがとうございます!
詳しい方にそう言ってもらえて安心しました☆
寝方についてあまり意識していなかったので、こらから気をつけようと思います。。
クッションいいですね、早速活用してみます!
まだ初期なので色々不安になってしまいました💦
優しいお言葉とアドバイスをありがとうございました☆- 9月28日
ママリ
返信ありがとうございます!
資格保持者の方からそう言っていただけると心強いです😭
次の検診が数日後なので、落ち着いて待ってみます☆
ありがとうございました!
退会ユーザー
今はもう感覚の違和感とか痺れとか無ければ整形外科的にも問題無いです😊
それより心配になりすぎないようにお過ごしください✨
ママリ
はい、今はもう大丈夫です!
心配し過ぎないように頑張ります😂
優しいお言葉ありがとうございました☆