![ママたまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
逆子体操や寝方で逆子を治そうとしているが、効果は不明。帝王切開が決まっているが、逆子が治れば自然分娩も可能か。逆子体操以外の方法があれば教えて欲しい。
35wです。ずーっと逆子ちゃんのままで、
30w頃から切迫早産の為
逆子体操なども禁止されており
とにかく右を下にして寝てねと言われ続け
ずーっと守ってきましたが
なかなか治ることはなく…
一昨日、こっそり旦那さんに手伝ってもらいながら
逆立ちをしてみました。
なんとなく、クルンと回ってくれるんじゃないかと
単純な発想で(。-∀-)
そして昨日の健診で、
今度は、左下にして寝てね~逆子は治ってないけど、
頭を中心に、体が反対向いちゃったねーと
言われましたw
…これって。
やっぱり逆立ち効果なんでしょうか?
先生には怒られそうで聞けませんでした(^^;
やった後で急に怖くなってきたので
もうしませんが…。
昨日の健診で、来月の25日に帝王切開の手術が
決まりました。
前日までに逆子が治ったら、手術はキャンセルと
言われました。
臨月に入ってから、逆子が治ったという方も
聞いたことはありますが
よくあることなんでしょうか??
もう、ほとんど帝王切開で覚悟はしてますが、
どっかでまだ諦めきれていなくて…
できる限り自然分娩をしたかったので。。
だんだんと子宮も狭くなってくると
治りづらいとも聞きます…。
逆子体操もできないと、
やはりなかなか治らないでしょうか?
何かイイ方法があれば教えて下さい~( ;∀;)
- ママたまご(7歳)
コメント
![ゆりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりか
うーん、やっぱり左下にして寝るしかないかと…
私は何度も逆子を繰り返しギリギリ37週で元に戻り逆子はもう大丈夫だねと言われ昨日の38週検診でも逆子ではありませんでした。
逆子だと下の方で胎動を感じますよね?話しかけてみてはどうですか?
「こっちじゃないよ逆だよ~」とか
無理をなさらずに諦めるのはまだ早いかと思います。
![ange](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ange
逆子で帝王切開してます。
逆子体操はしましたが、左右が変わるのみでした😅今度は右が下に~次は左が下に~って(笑)意味ないだろうな~って毎週思ってましたけど💦
臨月ではないけど、友人はお灸をやって戻ったと言ってましたよ😊
私はどうせ気休めでしょ~って、体操くらいしかしませんでしたが、気休めでも色々試せば良かったなと後悔しています。
前日でも当日朝でも戻ったって話もあるみたいですけどね?!
逆子は逆子なりの理由があります!帝王切開でも自然でも、無事に生まれてくれるのが一番です。
まだ諦めずによくよく言い聞かせて、もどってくれるといいですね!
-
ママたまご
当日の朝ですか‼︎( ;∀;)
先生からも、よっぽどこの体勢が居心地イイんだねーとか、頭からは出てきたくないんだねなどと言われ、この子なりの理由があるのかなと思います。
でも、もう少し諦めずに頑張ります✨- 9月28日
![くう ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くう ゆう
とにかく冷えが大敵らしく、下半身が冷えてると赤ちゃんが温かい方を求めて上の方を向いちゃうらしいです。
私は夏に入って夜、薄着で油断してたら逆子になりました(泣)
とにかく冷えないように、蒸れにくい綿100%の腹帯を着けて生活し、赤ちゃんに「くるんして!」って話しかけまくりました(笑)
逆子が治りますように‼️
-
ママたまご
ドキっとしました( ;∀;)💦
私は暑がりとゆーか、足だけは少し冷たいくらいじゃないと眠れないので、かなり薄着で寝てました。。。
そのせいなんですかね(๑•ૅㅁ•๑)💦
北海道のこの時期は一気に寒くなってくるので、今日から気をつけて寝るよーにします!
ありがとうございました♪- 9月28日
![ちぃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃこ
私は、羊水が多いみたいで
まだ回ってるようです。
先生にこの時期になっても、まだ逆子になったり戻ったりするんですか?と聞いたところ、ギリギリまであるようです。横になるときは、左下にして下さいと言われました。
お互い頑張りましょうね(๑>◡<๑)
-
ママたまご
なるほど‼︎✨
羊水が多いとクルクル回りやすいんですね!
まだ諦めるのは早いですね!
ありがとうございます♪(´∀`*)
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね♡- 9月28日
![cat'sloveまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cat'sloveまめちゃん
私も前回の妊娠と今回の妊娠の8ヶ月くらいまで逆子でした。
前回は、体操を薦められてやったのですが向きしか変わらず...
たまたま床に物を落として、ソファーに座りながら前屈みになったときにクルリンってなおりました❗
今回は他の先生が担当で、体操はあまり意味がないからやらなくて良いよ❗
9割くらいは逆子なおるから。と言われました。
で、先週無事に戻りました。
試したのは、足首を温める。
お腹に話しかけて説得する。
逆子がなおると良いですね❗
-
ママたまご
そんな!クルリンと治る瞬間がわかるんですかー⁈(๑•ૅㅁ•๑)すごいですね‼︎✨
やはり冷えは良くないんですね💦
お腹の赤ちゃんに話しかけながら、諦めずに頑張ってみます!
ありがとうございます♪😊- 9月28日
![エリザ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリザ
私は28wくらいから逆子で、転院となりました😣
37w3dで手術予定だったのですが…36w5dの最後の健診で治ってました✨
しかし37w5dの健診でまた逆子…38w1dに手術予定となりました。
しかし、当日、朝一でまさかの治ってて退院😳笑
結局40w2dで普通分娩で産みました😊💓
逆子体操、お灸、ほっかいろ、話しかけるなどなど色々試しましたよ!
諦めずに頑張ってください😆✨
治らなかったとしても、母子ともに健康で出産できますように💕
-
ママたまご
そんなギリギリになって、何度も変わるものなんですね💦
色々な経験をされる方がいて、びっくりです。
私もともとシャワーだけだったのですが、最近はなるべく湯船にゆっくり浸かり体を温めるようにしています♪
切迫早産の為、体操は禁止されてますが、まだ諦めずにできる限りのことはしてみようと思います♡
ありがとうございました😊- 9月29日
-
エリザ
生まれてきたら、元気に回ってたのは元気な足が原因とよくわかりました🤣笑
無理せず、できる範囲で逆子ちゃん治るといいですね💓
出産、頑張ってください✨✨- 9月30日
ママたまご
話しかけるとイイと聞いたことがありました!ギリギリまでまだわかりませんね!ありがとうございます✨諦めず頑張ります‼︎