※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままさん
子育て・グッズ

明日で離乳食始めて6日目。7日目に人参を試そうと思っている。粥は小さじ3、人参は小さじ1からでOK。野菜は3日続けて同じ種類をあげ、量は増やしていく。どのくらいをあげていいか不安。

明日で離乳食始めて6日目です!10倍粥小さじ3まであげてます!7日目に人参を試そうと思ってるんですが、粥はまた小さじ3で人参は小さじ1からでいいですか?トータルどのくらいをあげていいのかわかりません(>_<)それと、野菜は3日くらい続けて同じ種類をあげてみようと思ってるんですがその場合も小さじ1の次は小さじ2…と増やしてあげるんですか?😩

コメント

らんらん

新しい食材の時は全部小さじ1からですよ(*´∀`*)

お粥同様に増やして行きます😊❤️

  • ままさん

    ままさん

    お返事ありがとうございます!
    ということは、3日続けてあげるなら、3日目で、小さじ3まで食べさせるということですよね?その時のお粥の量はどうしたらいいでしょうか😩お粥も、もっと増やした方がいいですか?

    • 9月28日
  • らんらん

    らんらん


    例えば人参を初めてあげる初日は
    小さじ1からです!
    2日目も小さじ1です!

    その時にお粥が小さじ3あげているならば小さじ3でも大丈夫ですし、小さじ4に増やしても問題はないです👏🏻❤️

    3日〜4日は小さじ2で
    5日〜6日で小さじ3
    7日は小さじ4がベストです!

    人参の増やしていけば必然的に食べる量が増えるのでお粥は子供の食べるペースに合わせれば大丈夫です🐤!

    あとお粥に人参を混ぜてみたり
    味を変えたりすると慣れて
    また新しい食材にいけたりします!

    あくまでも目安なので参考までに(*´∀`*)

    • 9月28日