
1ヶ月検診で4600gの男の子。授乳が多い気がして心配。先生は問題ないと言うが、みなさんはどう思いますか?
生後1ヶ月の男の子です。出生時3210g。1ヶ月検診で4600gでした。混合でやってるのですが授乳が多い気がして心配です。一度に100g飲んできっかり3時間でお腹すかします。(それ以外で泣いてる場合もあるかと思いあやしたり寝かしつけ等々してますが)100gで足りずその直後に母乳をあげる事もしばしば。
1ヶ月検診で先生にききましたが、まぁ別に曲線内におさまってるから…もんだいないかなくらいでした。みなさんどうおもいますか?あげすぎでしょうかね?
- めりお(7歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
問題ないと思いますよ!!
私は完母ですけど一日に60g増えてて全然問題ないと言われましたし
成長曲線も真ん中に近いので👶🏻
ちなみに出生体重は2800で一ヶ月検診では4500ありました、 😅

mame
私も検診時、4700gありました😊
もし肥満などを気にするようなら、今は気にしなくていいと言われましたよ😊
大人と同じ3食食べて、動き回るようになったら考えましょうと言われました❣️
私は来月で2ヶ月ですが現在1回120~140飲んで3時間で欲しがります!
-
めりお
肥満気にしてましたが気にしなくて平気なんですね!ちなみに完ミですか?混合ですか?1ヶ月の頃1度のミルクの量はいくつでしか?
- 9月28日
-
mame
混合ですが、ほとんど母乳出ていないと思うので完ミに近いです😅💦
1ヶ月なったばかりの時は100~120で、だんだん足りなくなり120~160を今はさ迷ってます😭💔- 9月28日

琥亞
私の息子は母乳を15分ずつ飲んだ後に
ミルク100を飲んで
次の授乳までは5.6時間あきます😶
-
めりお
15分ずつとゆうことは両おっぱいあわせて30分でことですかね?!息子さんの飲む体力驚きです!そんだけ母乳のんでくれるとママの体重の、減りもはやそうですね^ ^大体で1日にミルク飲む回数何回ですか?先生に検診の時に聞かれて普段チェックはしてるものの答えられずにいました。この質問があったので余計気にしてしまいました。
- 9月28日
-
琥亞
30分飲んだ後にまだ
ミルク100も飲むのでなかなか
いい体力してますね🤣(笑)
新生児の頃は3時間おきだったので
1日8回ほどでしたが、最近は
まとめて寝てくれるようになったので
1日に5.6回飲んでますよ( 'o' )💗- 9月28日

こあら
出生時3260g、1ヶ月検診で4755gでした❗️
完母の頻回授乳だったので、1時間半とか2時間であげてたと思います💦
うちのこは3ヶ月くらいで成長曲線の真ん中あたりになってそこからずっとど真ん中を進んでます😊
出生時と1ヶ月検診の体重が同じくらいなので、コメントしました😆
-
めりお
わたしも読んですぐにおもいました(^-^)あ、うちの近い‼︎と。
勝手に親近感湧いてしまいました(^^;;
頻回だとママたいへんだったんじゃないですか?みなさんコメント読んでると気にしなくて平気そうです。完母でこれだけの量が出てることに羨ましいです。- 9月28日

えり
あえての混合ですか?
それであれば今のままで良い気もしますが、完母でもいいならミルクを減らして母乳を増やしてあげれば体重の増加もゆるやかになるのではないでしょうか。
でも赤ちゃんは太っていても問題ないので体重の増加をそこまで気にする必要はないと思います。
下の子は成長曲線から大きくはみ出すほど大きいですが問題ないと言われています。
-
めりお
あえての混合です。みなさんのコメント読んでるとあまり気にしなくても大丈夫そうですね。
- 9月28日

あこママ
全然問題ないと思います!
うちは完ミですが、120飲んでますよ😳
生まれた時が2890で、今4400ありますが、1ヵ月検診でも何も言われず、そのままで大丈夫と言われたので😊
母乳ならいくらあげてもいいと思います!
-
めりお
生後1ヶ月だとうちと同じ時期そうですね!どのくらいの間隔です?
- 9月28日
-
あこママ
はい、多分同じくらいですね😊
間隔は、3時間~4時間で、今は5時間開く時もたまーにあります😊
大体、1日の回数が7回くらいです!- 9月28日

退会ユーザー
私のところは出生体重3480g、
一ヶ月健診では5325gでした🤣🤣
完母です!!
今、生後6ヶ月ですが2ヶ月前後から
頻回授乳でひたすらおっぱい!って
感じでした😵
母乳は欲しがるだけあげてokです💓
先に母乳をあげて足りなさそうなら
ミルクをあげるという形になさっては
どうでしょうか(^^)?
めりお
完母なんですね!母乳がたくさんでて羨ましいほどです。曲線内なら安心してへいきですかね。まえになにかで内臓に負担がかかるなんて記事を、読んで心配でした。