
検診で性別と体重増加について質問しました。性別は未確定で、体重増加に対策が必要です。性別がわかる時期や体重増加の対策について教えてください。
今日、検診にいってきました!
そこで
①性別について
②体重増加について
この二つについて質問なんですが^^;
①性別は、前の検診の時も「女の子かな~??」ってかんじだったんですが
今回も「女の子、かな?」って言われて
はっきりしなかったんですが
みなさん、いつごろ性別わかりましたか??
いちお、先生に
「これから、男の子になったりとかするんですか?」って質問すると
「まだ周期的にもわかんないね~。次で女の子なら確定かな??」
と言われたんですが女の子の確率は高いですよね?笑
②体重増加について
前の検診から約4kgくらい、太ってしまい
「この1ヶ月でどうしたの!!おやついっぱい食べたんでしょ😅
このまま体重増えると、難産にもなるからおやつは控えてご飯も塩分控えて頑張ってね!!」
と言われたんですが
おやつを止められそうにもないです😭
みなさん、体重増加がやばいなってなった時
どうゆう対策を取られてますか?(><)(><)
- みさ。(7歳)
コメント

退会ユーザー
①ずっと、女の子だと思う、たぶん女の子と言われて、最後まで確定はもらわないまま出産でしたが、生まれてきたのも女の子でした😆💕
②体重は最終的に7kg増だったんですけど、1回だけ2週間で1kg増えたときにちょっと注意されましたが、特に対策はしなかったです。昼間ほとんど家にいたので、お菓子ばくばく食べてました😓これからお腹が大きくなってくると胃が圧迫されてだんだん食べる量が減ってくると思います!そのかわり、臨月に入ると赤ちゃんが下がってくる分、胃の圧迫感がなくなってたべれるようになるせいで体重が急に増える人もいるみたいですが🤣

しぃちゃん
今日の検診で男の子だと診断されました( ¨̮ )
男の子ならしっかりシンボル見えるので多分女の子なのかなと思います( ¨̮ )
体重は私も3kg近く太ってしまい、ゆっくり太ってねと言われました笑
ご飯は普通に食べて、小腹が空いたらこんにゃくゼリーとか、クリーム玄米ブランとか食べるようにしてます( ¨̮ )
-
みさ。
男の子だったんですね😄
そうですよね笑
今日の検診でお股みたんですが
シンボルらしきものはまったく見えなかったので女の子の可能性高いですかね😳😳
ゆっくり太りたいのはやまやまなんですが😭笑
やっぱり、こんにゃくゼリーとかカロリー低いもの食べないとですね( ; _ ; )
頑張ります!!- 9月27日

soyo
女の子かな?ってことはシンボルが見えないってことなので、確定しにくいとは言いますが、次も見えなかったら確率かなり高そうですね☺️
体重は、おやつを我慢するしか無いと思います😰
運動するにしても出来ることも限られますし、食べ過ぎないようにして満足できるようにするしかないかなと💦
-
みさ。
お股はみたんですが、シンボルはまったく見えずでした( ´-`).。oO
次で確定して欲しいです😊😊
やっぱり、おやつがダメですよね( ; _ ; )
おやつ控えるように頑張ろうとおもいます!!😌- 9月27日

ぽんすけ
29週まで確定もらえずでした😂
女の子かなー?隠してるけどついてなさそうな気がするなー8割女の子やけど確定とは言えやんなーでやっと29週で女の子確定でってなりました笑←
食べたい時に食べますが冷たいものが食べたくなるのでアイスばかりでした😂
最近はなぜか氷食べちゃいます😂
-
みさ。
女の子だったんですね😊😊
結構、待たないとだめな場合もあるんですね~(><)(><)
男の子だとシンボルがあるからわかりやすいけど
女の子はなかなか分からないものなんですかね?笑
私も食べたい時に食べちゃってて
ぷくぷくしちゃいました。。。😣😣
夏場はアイスばかり食べたくなってました😱
私も、氷大好きです💓
寒いなと思いつつ氷食べちゃいます笑- 9月27日

POOH
①20週前後が一番わかりやすいっていいますが、見にくい子は見にくいので直前まではわからないこともありますよ💦
②子供のことを思って我慢しますし、毎日体重計にのります。
体重増えての結果を多々みているので、食べる気なくします。
あとは周りに注意してもらいます。食べてたら取り上げてもらって。
1ヵ月でまだ5ヵ月でそれはヤバイですね😅
-
みさ。
そうなんですね!!
私のお腹の子は見にくい子に入るのかな~😣
やっぱり1番に考えるのはお腹の子ですよね(><)
旦那や友達にも手伝ってもらって
頑張りたいとおもいます😳😳- 9月27日
-
POOH
まぁこればっかりは赤ちゃんが見せてくれるかですので、赤ちゃんだのみしかないです。
あとは先生からどんなことが起こりうるのか聞いたら怖くなって気を付ける人はいますね😅- 9月27日
-
みさ。
赤ちゃん次第ですね_(:3」 ∠ )_
いまのところ、難産とか、~病とかになるからきおつけてね!て言われましたっ
またつぎの検診でいろいろと聞いてみます😊😊
ありがとうございます💓- 9月28日

ちゃちゃん
同じ感じです‼️今のところ、17週と21週の2回とも女の子かな??と言われてます👧🏻
シンボルらしきものないね、と💡
割れ目が見えてるとかじゃなく、シンボルが見つからないから女の子って判断なのかなー?と謎です🤔
でも先生は何人も診てらっしゃるわけだから、大体あってるんだろうなと思ってます😂たまに後期や産まれてからも男だった‼️って話も聞きますがほんの一部の方なのかと💡
1ヶ月で4キロ増加ですか😳⁉️
おやつ美味しかったんですね😂
なかなか我慢できないですよね💦
一応ヨガに通ったり、ご飯も食べすぎないようには注意してます🤰
-
みさ。
お!同じ感じなんですね😌
そうなんです!!
シンボルが見えずで女の子、かな~?って感じなんです笑
後から男の子だった!って感じはまれになんですね😱
さすがにやばいなって思いましたっ😅
美味しかったです😂
つわりが酷かったのでその反動で
手がでちゃって。。笑
ヨガとか散歩とかお腹に無理のないようにがんばってみます😊
ありがとうございます💓- 9月27日

かおりんこ
①21週で女の子確定と言われました。
②私も甘い物が止められなくて、その分ご飯やおかずを減らしました。夜は炭水化物を抜いてヘルシーメニューにしていましたよ。
次の検診で上手くいけば性別分かりそうですね!
まずはこれから寒くなってきますのでお身体気をつけて下さいね😌
-
みさ。
だいたい、20前後にわかる方が多いんですね😊😊
私も次でわかるといいんですが😳😳
甘い物とか止まらないですよね~😣
ごはんの調整頑張ってみます!!
ありがとうございます💓- 9月27日

みぃすけつー。(・8・)
①下の子の時ですが、同じ週数の頃と24wの時に女の子と言われてて、30wで男の子の確定をもらいました(^^;;
②おやつとかを食べ過ぎた時は、ご飯の時におかずやご飯の量を減らしたりしてました!
あとはなるべく毎日体重計に乗ってましたね(^^;;
-
みさ。
おおお!!
女の子って言われてて、男の子になったんですね😲
そういう方もいらっしゃるのでまだまだ分かんないですね笑
私もはやく確定貰いたいな(*´`)
おやつを食べすぎた時は、ごはん減らして
ごはん食べすぎたら、おかし食べない。ですね😣
妊娠前から、体重計にめったに乗らないので
これからちゃんと乗ろうと思いますっ!
ありがとうございます💓- 9月27日

ゆうさん
女の子と確定になるのは
子宮がエコーで確認されたら確定になりますよ
うちは男の子だったので18週で確定でした
体重増加は塩分も関係したりしますよ
私はドレッシングなし生活をして酢玉ねぎを作って野菜には乗せてました
体重が増えすぎると妊娠特有の病気になったりして帝王切開になったり赤ちゃんにまで影響が出たりするので気をつけてくださいね
今から増えなくても妊娠後期には息してるだけで増えるのでwww
-
みさ。
子宮ですか!
てことは、まだ子宮の確認が出来てないってことですよね^^;
男の子だともう分かるくらいなんですね!
じゃあ、女の子かな。笑
塩分控えてね。ってゆわれました!!
ごはんにも気をつけようとおもいます🙆
わわ、息してるだけでも増えるんですか😲😞
がんばります!
ありがとうございます💓- 9月27日

ぴぃ
①わたしもずーっと「女の子かな?足開いてくれないからわからないなー」と言われてて30週の健診でようやく足を少しだけ開いてくれて、葉っぱのような3本線がしっかり見えて確定いただきました☺️💕
②もともと悪阻で-6kgだったので体重は後期に入った今でも妊娠前から+2kgです✨ 悪阻のせいで食も細くなりあまり食べられないので全然体重増えないので逆に赤ちゃん大丈夫かな?って心配になってましたが、赤ちゃんしっかり成長してくれてるので安心してます!ただ後期は油断禁物なので毎日体重計に乗って意識するようにしてます💪✨
-
みさ。
お腹の子の調子にもよりますね😂
私もはやく確定ほしいです。笑
次の検診でお股ひらいてくれないかな~笑
悪阻お疲れ様でした(><)
私も、悪阻で-4kgへってたんですが
つわりもおわり、その反動でぷくぷく。(=_=)
体重計のることって結構だいじなんですね!
毎日のるように心がけようとおもいます🙆
ありがとうございます💓- 9月27日

あっち
①6ヶ月になった時確実に
男の子だって分かりました★先生より先に旦那が見つけましたがʬʬʬ
②上の子の時24㌔太り、病院で怒られること無く、妊娠線も妊娠中毒症とかにもなりませんでした。
今回も食べづわりすごくて、今22㌔太っちゃいました(´nωn`)
先生には最近の赤ちゃん小さすぎるから大丈夫だよーって、、、。でも太りすぎて恥骨痛いです!!毎日30分~50分歩いてます(´∀`*)
-
みさ。
6ヶ月でわかったんですね!
旦那さん笑
シンボルがはっきり見えたんでしょうね笑
私も次の検診で分かるといいんですが😳😳
そうだったんですねっ😲😲
私のところの産婦人科は、けっこう体重には厳しいらしくて(><)
ウォーキングはじめてみようとおもいます!
ありがとうございます💓- 9月27日

サヤ
私は28wで性別確定しました!
20wと24wで女の子かもと言われていて28wで確定しました。
私は妹も同じ週数なのですが、妹は女の子かもと言われていたのに29wで男の子確定でした。ずっと足を閉じていたので分からなかったみたいです。
体重ですが、前々回の検診の際1ヶ月で2.5キロ増えてしまい注意を受けました。
それからは間食をやめて食事量も7割くらいに減らしてます。
どうしても甘いものを食べたい時はお昼ご飯を抜いたりして1日の摂取カロリーが多くならないようにしてます。
-
みさ。
女の子だと、やっぱり長引いちゃうんでしょうか😳
次で私も確定を貰えるといいんですが( ´-`).。oO
足閉じてると分かんないですもんねっっ😂
私はどちらでも嬉しいのではやく確定欲しいです😘
自分だけの体じゃないですし
間食してしまったらご飯減らしたり頑張らないとですよねっ!!
ちゃんと、考えて頑張ろうと思います🙆
ありがとうございます💓- 9月27日

さくらんぼ☆
①は私8ヶ月の時にやっと女の子っぽいなーって言われて、なかなか確定もらえず、今日の健診でやっとお股見せてくれたので女の子確定もらえました。
女の子は隠れてたりする場合があるのでしっかりお股見せてくれたら確実でしょうね☆
②は体重毎朝トイレ行った後乗って、体重が増えてたらご飯控えめにして、増えてなければいつも通り食べてました。
あとは、おやつ食べたいと思えんくらいご飯(出来る限り和食で)をしっかり食べるか、私は太りたくない!って意志が強かったので朝昼しっかり食べて夜はヨーグルトだけか、ご飯食べるなら18時までに食べるってのをしてたら+5キロで頑張れてます☆
1人目が臨月入ってから毎週1キロ増えてたので臨月まではしっかりセーブしないとと思って頑張りました(*^^*)
おやつ食べたくなったら私はにぼしとかくるみとか食べてました。でもスナック菓子もたまに食べてましたよ☆
とりあえず体重増えたら産道に肉ついて難産になるってよく聞くし、実際いとこが20キロ増えて難産やったので、今からしっかりセーブされた方がいいですよ(*^^*)
-
みさ。
そうなんですね😳
次の時、お股見れたらいいんですが😂😂
体重計はこまめにのろうとおもいます!
間食と夜ご飯は、控えようとおもいます(><)
これから、食べすぎると難産になったり
お腹の子にも良くないのでがんばります😌
ありがとうございます💓- 9月27日
みさ。
そうだったんですね😌
じゃあ、私のお腹の子も女の子かな~😳😳
最終的に7kgだったんですか!
理想ですね(*´`)
やっぱり、妊娠後期になると圧迫されてあんまり食べれなくなっちゃいますよねっ^^;
後期になるまで、このままキープできたらいいんですが
私もお菓子いっぱい食べちゃって😣