※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろ
妊娠・出産

11月出産予定で、赤ちゃんの服について質問です。家での服装と外出時の服装、必要な服の種類、帽子やミトンの必要性について知りたいそうです。

11月出産予定です。
秋〜冬生まれの子は普段家にいる時はどんな服を着ているのでしょうか??
また、産まれてから外出は1ヶ月検診と、年末年始などに恐らく親戚の家に連れて行くと思うのですがそうゆう時はどんな服を着せて出るのでしょうか??

一応知り合いから譲ってもらったものが
・短肌着4枚
・長肌着1枚
・コンビ肌着2枚
・半袖の前開きボディスーツ?1枚
あと写真の服をいただきましたがこれらは肌着の上に着せればいいのでしょうか?
あと帽子やミトンは必要でしょうか??

とりあえず必要最低限を揃えておいて、徐々に買い足したいと思っています。これら以外に必要な洋服あれば教えていただきたいです。

コメント

ピンク

おくるみがあると包めるので寒い時便利です!
検診時も外に出るので包んでいくといいかと思います!

  • たろ

    たろ

    おくるみ!そうですね!
    素材はガーゼとかでいいのでしょうか??😥1枚ですか?それともなん枚かあると便利ですか??
    質問ぜめすみません(*_*)

    • 9月27日
  • ピンク

    ピンク

    暖かそうなのを1枚あるといいと思います。あとはバスタオル沢山あると巻けたりかけたり拭いたりできるので、便利です!

    • 9月27日
  • たろ

    たろ

    なるほどー!ありがとうございます!

    • 9月27日
  • ピンク

    ピンク

    どーいたしまして♪

    • 9月27日
deleted user

うちも冬です!
今の所短肌着、コンビ肌着を
セットで10枚ずつと
おくるみ、退院時の服
靴下2.3枚、帽子
半年後から着れる洋服
すぐ着る長袖の服など買ってます!
帽子やミトンは余分な物ですので
人によっている、いらないは
変わると思います!
私はミトンなしで帽子は退院時のみにしてます!
親戚のお家に行く時なんかも
少しオシャレ着みたいなのを
着せて行くといいかもですね!
体温調節が難しいので靴下や
ブランケット、おくるみで
調節してあげるといいと思います

  • たろ

    たろ

    ありがとうございます!
    とても参考になります\(^o^)/

    • 9月27日