![ぬぅちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
貯金や保険について相談です。子供がいて貯金が少ない方、旦那の保険について不安があります。保険について無知で、将来の不安もあります。
貯金や保険についてです。
お子様がいて、貯金がほぼゼロの方いらっしゃいますか?
又、旦那さんの保険とか
どんな感じですか?
お子様の保険は何かかけられてますか?
私の旦那は40代バツイチ
私は20代後半の無職
私は保険について全く無知で…
旦那の保険は死亡保障?とか無いのかな?^^;
旦那曰く、保険はギャンブルみたいなもん
高いお金払って現状の生活苦しくなるならどうなんかなって思うって言ってます。
確かに高い掛け金払って、今の生活が苦しくなるなら、保険いらないのかなって私も思ってしまい、自分が貯金頑張ればいいのかなって思い、それ以上旦那に保険の話をしなかったのですが…
貯金ほぼゼロ
保険も手厚く無い方
いらっしゃいますか?
将来どの様に考えてますか?
- ぬぅちゃん(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![みし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みし
掛け捨てならば保険料安いですよ。数千円から保険あります。
保険は貯蓄が無い人こそ入らなければいけないものですよ。
![ジョージ🐵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョージ🐵
安心をお金で買うってかんじもするけど、何より旦那様だいぶ年上だし、もし突然旦那様が事故にあったり、病気になったらどうやって生活しますか(;_;)?そんなとき助けてくれるのが保険ですよー!ギャンブルなんかより安心できるものだし、心配なら貯蓄型とか考えてみては!?元気で病気しなかったら何年か後にいくらか返ってくる!みたいな^_^それなら病気さえしなければ貯金できてるのと同じだし^_^
わたしも保険に対しはかなり無知だったけど、将来の自分や子供のために旦那と一緒にいて勉強しましたよ!
![さーゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーゆー
私も旦那も死亡保障がついてるものに入っています。子どもは学資保険に入っています。
旦那さまだけが働いてる状況だと入っといたほうがいいと私は思います。
旦那さまが何かあって働けない期間も入院費などとは別にお金を出してくれる保険もありますし、何もなかった場合は定期的に何割かお金が戻ってくる保険もあります。
共済など安いですよ😊
子どもの保険も悩みましたが(病気などはほぼ保険適応なので)私が仕事復帰してから子どもが入院などで仕事を休まなきゃいけないときなど休んだ分お給料が減ってしまいますが子どもが保険入ってれば入院費などで保険がおりれば家計も助かるので…仕事休みでもお金が入る安心感というか…
3人合わせても1万円いきません。
-
ぬぅちゃん
三人合わせて一万円もいかないのですか?
どういった保障とかですか?
ちなみにどちらの保険会社ですか?- 9月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保険はあくまで保険です。
何かあった時の「保険」ですので、何かあった時に貯金がありませんでは救える命も救えないこともあり得ます。どこの保険会社も自分たちの収入に見合った保険を紹介してくださいますよ(*^^*)
貯金も当然しなければこの国債だらけで年金赤字の国で老後を迎えることは厳しいと思います。特に国民年金なんて貰えないものと思っていた方がいいかと…(^_^;)人口についての予測は外れないと思った方がいいです。
厳しいことを申し上げて心苦しいのですが(T_T)日本は税率も8%と極めて低いため、医療や教育等に手厚い補償が受けられません。
-
ぬぅちゃん
そうですよねぇ(*_*)
今まで何も知らず
好き勝手生きてきたので後悔しています…
ありがとうございましたm(_ _)m- 9月27日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
(*・∀・*)ノ ハーィ
貯金ほぼゼロです(笑)
なんとか産むお金は確保?できたところです
旦那は逃げていません!
保険というか 学資保険というものは入らないといけないのでそれはやります
ほかは医療保険?とかいろいろありますが 親に聴きながらはいるか検討中です
-
ぬぅちゃん
やはりこれから子供が産まれる、成長していくのですから
お金の事はもっと考えないといけないですよね、
ありがとうございましたm(_ _)m- 9月27日
![ホワイトまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホワイトまま
うちも旦那40代
私は20代後半です!
ちなみに私もフルタイムで働いてます。
-
ぬぅちゃん
同じ年齢差夫婦で
嬉しいです♪
保険とか貯金はどんな感じですか?^^;- 9月27日
-
ホワイトまま
スミマセン、途中で投稿しちゃいました:( ;´꒳`;):
保険はほぼ掛け捨てですが割としっかり掛けてます!!旦那は面倒がるので私が調べて強制的に掛けてます(笑)
年なので掛け金高いですが子供もいますし、万が一って事があるので(>_<)
貯金も数百万で今頑張って貯めてる所です( ¨̮ )
旦那さんの稼ぎも少ないので共働きじゃないと無理だし、子供の学費がいる頃旦那定年なので、私もずっとフルタイムで働くつもりです!- 9月27日
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
明治安田生命で働いています!
貯金0です😞
旦那には医療、死亡かけてます!
子供は医療と学資です!
生活に無理のない保険料で入った方がいいです!
今の生活が苦しいから入らないってなると
病気になった時大変です(´・ω・`)
お金がないからこそ
少しでも入った方がいいですよ😞
![くま子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま子
掛け捨てでもったいないと思うのなら、貯蓄型だけでも少し入ってはいかがですか?
それならお金捨てないし、解約してもお金の戻りもあると思うので(^^)
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
貯金がないなら尚更保険は入るべきです。
奥様が専業主婦ならもっと。
保険はなにかあったときの為なので
なにもなかったときに損をするという考えはちょっと捨てた方がいいと思います。
貯金があっても病気になったときに
その貯金を遣うとなると
今後の生活が困ります。
今は死亡保障を充実させるより
長患いになったときのことを考えるべきです。
病院になって仕事が出来なくなっても生活費は必ずかかります。
医療も発達しているので命は助けてくれることが多いと思います。
3大疾病や介護状態、身体障害状態になったときに保険金が下りるような保険に入って欲しいです。
生命保険会社で働いています。
途中で払えなくなってしまう額は意味が無いですが、いざというときに役に立たない安い保険に入っていても意味がありません。
いざというときに
ポケットマネーからは出せないな
と考える額、下りてくる保険に入ってくださいね。
ニーズは人によって違います。
ぬぅちゃん
旦那は多分、掛け捨てって言ってたので掛け捨ての保険には入ってます^^;
ありがとうございます。