
コメント

退会ユーザー
抱っこじゃないとねません!
未だに寝ません
上の子もそうでしたが
上の子は9ヶ月くらいから寝るようになったと思います

たーちん
こんにちは、
(^_^;)3ヶ月ぐらいから布団で寝るようになりました、ただ寝付かせは1歳まで抱っこでした
-
なお
寝付かせは抱っこでいいのですが、布団に寝るとなると1-2時間で起きてしまって( ; ; )
- 9月27日
-
たーちん
なおさん
(;´д`)まだモロー反射もあるでしょうから、反射がなくなるまで我慢かもしれませんね
うちの娘は1分すら布団で寝ませんでしたけど、モロー反射がなくなった頃からガッツリ寝るようになりました。
あの頃は本当に地獄だったのでお気持ち察します💦- 9月27日
-
なお
その通りで、モロー反射が凄いです( ; ; )
タオルで巻いてますが、中々..
たーちんさんはいつ頃モロー反射なくなりましたか??- 9月27日
-
たーちん
うちもタオルだめでした。
何巻きしてもダメ。
一晩中、ウネウネぐずぐずしてましたね。笑
4ヶ月終わりくらいにはなくなってたような気がします。反射があった時は階段を抱っこで降りてもビクッてしてました。
(^-^)きっとあとちょっとの辛抱です!頑張って!- 9月27日

ssssss
うちは2ヶ月過ぎたぐらいからセルフでお昼寝します!
30分〜長いと2時間弱ぐらいですかね🤔
最近は夜もおっぱい飲んだらそのまま暗い部屋に置いとけば寝てくれるんですけど、夜は10時間ぐらいは平均寝ます😃
-
なお
夜10時間も寝るんですか!?
すごいですね( ; ; )セルフで昼寝、偶にしますが
夜が抱っこして置いても1-2時間で起きてしまいます😭
10時間も寝てくれるの羨ましいです- 9月27日

ちびちびママ
子供の頃から抱っこマンです( ゚艸゚;)
7〜8ヶ月くらいから布団でお昼寝もしてます♡今はお昼寝はお布団です!
徐々に本当に楽になります!頑張りましょー( ´艸`)
なお
お布団で寝てくれないですか( ; ; )
辛いですよね