※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こひねこ
妊娠・出産

胎児の週数と胎嚢の大きさについて不安があります。週数の計算方法や胎嚢の小ささが流産と関連するか、経験談を知りたいです。

ネットの週数計算でいうと、9/28で6週という事で心拍も確認できるかも!と思い病院へ行きました。

そこでまず先生に「今日で6w4dだね」と言われ、ん??そうなの?と疑問に。すぐに内診したのですが胎嚢が小さく11.1mm。4w1dくらいの大きさと言われ、絨毛膜下血腫も見られると言われました。流産の可能性も高いから安静にという事でした。

まず、週数ってどこから数えるんでしょうか。
最終生理日は8/12で周期は、33日。
排卵検査薬では31日が排卵日でした。

それと胎嚢が2週間分も小さかったら、やはり流産の可能性の方が高いのでしょうか?
ちなみに今日まで、出血はありません。

小さくても順調に育った方、いらっしゃいますか??

コメント

あーり

私も6wだと思っていきましたが、赤ちゃんの大きさ的に排卵が遅れたみたいだねーって言われて4wでした(^_^;)

  • こひねこ

    こひねこ

    ありがとうございます。

    その後は、無事赤ちゃん大きくなってくれましたか??
    私は排卵検査薬使ったので、遅れたって事はないような…。
    でも赤ちゃん信じてあげなきゃですよね!

    • 9月27日
あき

最後の生理から予定日を計算するのはあくまで目安ですよ”٩(•ㅂ•๑)正確な予定日は赤ちゃんの大きさから病院が出してくれるものです☆排卵が遅れたりでズレることはよくあることですよ(* ॑꒳ ॑* )

  • こひねこ

    こひねこ

    ありがとうございます。

    2週間もズレていて、すごく不安になりました。1人目は最初から最後まで、平均より大きく育っていたので…。
    ズレはよくありますよね!
    育ってるのを信じて過ごします!

    • 9月27日
YOUchan

私は今回1日ずれていて、ネットの計算だと6w2dでしたが、先生には6w3dって言われました😲❕