コメント
ゆきち
実家の犬がそうでした💦二匹とも足の付け根にできてだんだん大きくなっていきました💦
最初はまだ小さいし薬のんでとかやったり、だんだん大きくなってきた時は手術してももう10歳越えてるしって感じで…
病名はわすれましたが、結局がんで、二匹目の子は他にも転移したりしてました。
ゆすら921
出産を機に退職しましたが、動物看護師していました!
以前診てもらったのはどのくらい前ですか?半年も経っていれば経過が変わる事があります。
腫瘍は良性のものでも時間が経つと悪性のものに変わる事があるので、病院によっては見つけ次第摘出する場合が多い気がします。
ですが高齢や持病がある等で手術に踏み込むには難しい場合、対症療法や緩和治療に切り替える事も先生が説明してくれるはず!
悪性か良性か、どちらかはっきりしたい場合は細胞診してもらってください。
犬種にも寄りますが、小型犬ならあと5年は生きてくれそうですし、健康なら先生と相談して決めてもいいんじゃないかな?と思います。
ちなみに、うちは13歳のシェルティですが、腫瘍を見つけてしまったので明日相談に行きます💧気が重いです。。。
りょりょすけクリニック
そうなんですか…
10歳超えると手術も難しいんですね。
犬に乗って最良の選択をしていきたいと思います!