
コメント

つむつむ
うちの子も前に比べて
泣かなくなりました(´・ω・`)
助かるといえば助かりますが…
夜泣きはある子と
ない子がいるみたいで
昼間の刺激などが関係してると
支援センターの方に言われました。
うちの子は今の所
夜泣きもなく静かです(´・ω・`)

ゆう
夜泣きしない子もいるんじゃないですかね?
上の子は3ヶ月ぐらいまで寝てくれませんでしたが、その後はまとまって寝てくれました。
下の子は生後5日目から、まとまって寝てくれています。下の子は今10ヶ月ですが夜泣きしたことないですよ。
-
しー
子どもによって違うんですかね🤔
ありがとうございます!- 9月27日

退会ユーザー
明日で3ヶ月になりますが、うちの娘もほとんど泣かなくなりました💦義両親に「手がかからないけど、本当に大丈夫なの?」と心配されるくらいです…
お腹空いても眠くても指しゃぶりするくらいで、昼寝はセルフねんねするようになってしまいました💦
夜間も21時頃に寝て、2~3時頃に1度授乳するのみですやすや。この時も泣かないので子供の指しゃぶりの音でなんとか起きてます😥昼間は泣かなくても3~4時間ごとにおっぱいくわえさせてます🍼
助かるんですけど、心配になりますよね…
5ヵ月くらいで夜泣き始まると聞きますが、今から不安です😣
-
しー
全く一緒です!!!!
うちも今指しゃぶりをして
1人で寝ていってくれました(>_<)
楽ですがいざ夜泣きが始まって
寝かしつけってなったらどうしていいかわかんないですよね😂- 9月27日

ふみ
はーーい🙌❤
うちの娘は新生児の頃はこっちが参ってしまう程泣きまくってましたが、今では夜泣きもワガママ泣きも後追いで泣くこともないです!
全然手がかからない子で旦那と「この子はほんと楽だよね」っていつも話してます(笑)
-
しー
私も新生児の頃は一緒に泣いてました😭
えー!!後追いでも泣くことないんですね😳
初めて聞きました!
ふたり目のお子さんはどうですかね?☺️
出産頑張ってください✊- 9月27日
しー
ありがとうございます!
助かりますが本で泣いても
要求に答えてもらえないから泣かなくなるっていうのを
見て不安になりました(T_T)
昼間全然外に出てないです(*_*)
刺激があれば夜泣きするってことなんですかね?
うちもなく静かです…