※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペコパコ
妊娠・出産

双子妊娠で胎児の大きさに差があり心配。同じ経験の方のお話を聞きたいです。

二卵性双生児を妊娠中です!

昨日6w6dで病院に行ってきました。
エコー検査で1人が10.5mmで心拍確認でき、もう1人が2mmくらいとかなり大きさに差がありました。この場合最悪な事を考えておいた方がいいのでしょうか。
心配で仕方ありません。
私みたいな状況を経験された方、それでも無事出産された方などお話聞かせてください(ToT)

コメント

ウル

私の場合は一卵性でしたが、心拍が辛うじて確認は出来たものの成長せず。
一人はその子の分まで大きくなり重たいです😃

  • ペコパコ

    ペコパコ

    そうでしたかm(_ _)m
    心拍確認できても安心できないんですね。
    奇跡的に次の週で心拍確認できたという記事も読んだりして、まだ諦めつかないですがあまり気にしすぎないように来週まで過ごしたいと思います!ありがとうございます😊

    • 9月27日
たいねこ

私も今二卵性の双子ちゃんを妊娠中ですが、最初6週頃エコーで見てもらった時は片方の袋の子は心拍確認できたのに対しもう片方の子はただの袋しかありませんでした!
2週間後のエコーで見てもらったらサイズはほぼ同じ状態で心拍確認できましたよ😊
2週間の間不安でしょうがなかったですが、今は2人とも元気に育ってくれています☺️
ペコパコさんのお子さんも元気に育ってますように!!

  • ペコパコ

    ペコパコ

    ほんとですかぁー!
    てことは、8週頃確認できたんですねー!
    来週ちょうど8週でエコー検査あるのでそれまで育ってくれてることを願いつつ気楽に過ごしたいと思います!なんか勇気出ました!!ありがとうございますっっ★
    たいねこさんも身体に気をつけてお過ごしください( ´ ▽ ` )♡

    • 9月27日
  • たいねこ

    たいねこ

    グッドアンサーありがとうございます☺️
    気にしすぎもよくないと思うので赤ちゃんを信じて普通に過ごしましょ🤗
    お互い無理しないように妊婦生活楽しみましょー❤

    • 9月27日
ゆたんぽ

わたしも質問者様と同じく、二卵生双生児でしたが、やはり片方は心拍が確認出来ないまま吸収されてしまいました。
4月に無事に生まれた長女は、2人分手がかかりますが、問題なく元気に成長してくれています^^
私の場合は、双子と判明した段階で、ひとつの卵は育たない可能性が高いと担当医から告げられていたお陰で心の準備が出来ていたので、消滅したことを知っても それほど落ち込みませんでしたが、質問者さまの不安なお気持ちはとてもよくわかります。
もし万が一、小さい方の卵が育ってくれなかったとしても、ひとりの丈夫な子供として生まれてきてくれるので大丈夫ですよー^^
2人分愛してあげてくださいね♡

  • ペコパコ

    ペコパコ

    女の子出産おめでとうございます★
    私は不妊治療していて、体外受精で二個戻し二つとも着床しました!
    先生には一つはきれいな卵だったけど、もう一つは、んーって感じだったから、難しいかもね。
    と言われました。でも二つとも着床してくれて少しでも成長したのをみるとやはり悲しいですm(_ _)m
    まだ諦めてはいませんが、もしものことがあっても残ってくれた赤ちゃんを愛情たっぷり育てていきたいと思ってます( ´ ▽ ` )
    ゆたんぽさんみたいに強いママになれるように頑張ります(^-^)v

    • 9月27日
とも

現在、二卵性の双子を妊娠中です☺️排卵のタイミングを病院で診ていただいたのでそれほど排卵日はほぼズレていない(ズレても2-3日くらい)のはずです…が!そこから計算して6w6dのとき、二人とも胎芽すら見えませんでした😅7w前後で胎芽が見えなかったのでお医者さんには「2人ともダメかもしれない…」とまで言われ泣きましたが、現在も妊娠継続中です。大きさに差があるのは心配ですが、すでに2mmの胎芽が見えていらっしゃるということで私の時よりは育ってくれてるのかなと思い、コメントさせていただきました。
ペコパコさんの双子ちゃんも二人とも元気に育ってくれることをお祈りしております!!

  • ペコパコ

    ペコパコ

    7週で胎芽がみえないのは不安で仕方なかったですね(ToT)
    そこからの赤ちゃんの成長力は凄すぎます(・∀・)そんなこともあるんだとなんか安心しました!!私の赤ちゃんも頑張ってくれる事祈りたいと思います★★
    あと2ヶ月ほどで出産だと思いますが、無事生まれてきますように。。頑張ってください!!!

    • 9月27日