
コメント

退会ユーザー
私、妊娠初期に抱っこなんてしょっちゅうしていました(;o;)
上の子がいる場合仕方がないと思っていました。
けど、無理なさらないでください!!

とも
8週くらいまで使ってました💦
疲れ易く大変でしたが、今のところ大丈夫です。
雨なので足元お気を付けて下さい🙌
-
はじめてのママリ🔰
お返事いただきありがとうございます(╹◡╹)
そうですね💡
気をつけて、使用します。
案外皆さんされているようで少し安心しました。- 9月27日

しまじろー
安定期はいるくらいまで使ってましたよ。
エルゴです。
本当に上の子がいる場合はしょうがないです。
抱っこしないなんて無理なので(^^;)
でも苦しかったりしたらやめた方がいいかもですね︎︎︎︎☺︎
お身体おだいじにしてください。
-
はじめてのママリ🔰
お返事いただきありがとうございます(╹◡╹)
短い距離ならそろそろ自分で歩いてほしいところですが💦
なかなか難しく。。
気をつけて使用します❗️- 9月27日
-
しまじろー
うちも全然歩かない時ありますよ!
スーパーでもカートに乗るのを嫌がり抱っこです...(´・_・`)
そのおかげ?でいまは絶対安静になってしまっています(T_T)笑
ドリムンコさんもお腹が張ったり不調な場合はお休みしてくださいね。- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
絶対安静になってしまったのですね( i _ i )
やはり油断してはいけませんね。。
気をつけます💦
しまじろーさんもくれぐれもお身体お大事になさってくださいね❗️- 9月27日

ままり
安定期頃までずっと使ってました。
苦しくない程度までベルト緩めて下げてました💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事いただきありがとうございます(╹◡╹)
本当に自己責任ですが、、
案外皆さんされているようで少し安心しました。- 9月27日

詩子
初期に限らずずーっとしてましたよ。
通勤のために下の子抱っこ紐で上の子ベビーカーで保育園に送迎してましたので。不安ならやめた方が後悔ないと思います。あとは体調次第かなと。
-
はじめてのママリ🔰
お返事いただきありがとうございます(╹◡╹)
そうですね💡
どうしても、の時は無理しない程度に使おうと思います。- 9月27日
はじめてのママリ🔰
お返事いただきありがとうございます(╹◡╹)
本当に自己責任ですが、、案外皆さんされているようで少し安心しました。