※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベラ
ココロ・悩み

健診前の不安で眠れない。同じ経験の方いますか?赤ちゃんが元気でありますように。

3週間ぶりの健診不安で一睡も出来なかったよ😭
どうか赤ちゃんが無事元気でありますように。
不安だらけで検索魔になり、頭の中悪いことでいっぱいになっちゃう。
同じような方いますか?

コメント

りぃまま

私も同じです。
次検診が3週間後で毎日不安で色々検索しちゃっていつも後悔します。。
胎動とかわかればまだ安心なのですが😥

  • ベラ

    ベラ

    初期って検索すると悪い事の情報も多くてさらにその事を検索して負のスパイラルに陥りますよね( ; ; )

    • 9月27日
あーちゃん

私も明後日がやっと検診日です。
前回から4週間後だから長かったし、赤ちゃん元気か不安で、検索したりです。
毎日でもエコーで赤ちゃんの姿が見たいですし、心拍も聞きたいですね(>_<)

  • ベラ

    ベラ

    間が空くと本当長く感じますよね。病院行ってからも待ち時間長いですし…。本当毎日確認したいです(><)

    • 9月27日
みいー

はい!
今だに検診と検診の間不安です。
なので、検診の度にエコーを見ながら、
ご無事で何よりです(^^)と言ってしまっています^_^;
産まれるまできっと不安なんだろうなぁ~と思っています。^_^;

  • ベラ

    ベラ

    本当長く感じますよね。
    エコー見るときもこの目で確かめるまでドキドキしてしまいます。同じです!私もきっと産まれるまで不安なタイプ…これが妊娠するって事なんだなーって。

    • 9月27日
P

私も1人目の時正にそんな感じでした。

すごく待ち望んでた赤ちゃんで、流産経験もあり、不妊治療の結果やっと授かった子でした。

ネット検索も四六時中していて、有益な情報もありますが、不安になる様な情報も多く、、。
そんな時はとっても心配になりますよね。

胎動を感じれるようになってからは、あ〜、赤ちゃん元気だな☺️
って思えて徐々に検索も意識して減らしていけました。
先生や先輩ママからは相変わらず沢山情報収集を続けましたが(^^;;

きっと多くのママ達が経験した思いなんじゃないかと思います。

出産するまでは本当心配が尽きないと思いますが、胎動が感じれるようになると少しは安心出来ると思います。
頑張って下さい。

  • ベラ

    ベラ

    私も不妊治療で授かったんです。まさに四六時中検索してしまってます。

    胎動を感じられると少しは不安から解放されるんですね。

    とりあえず今日の健診不安と恐怖でおかしくなりそうだけど頑張って来ます( ; ; )

    ありがとうございました😊

    • 9月27日