
コメント

ゆう
行ってから考える事が多いです

のんこ
なんとなくは考えて行きます。
でも、行ってみて変更する事も多々あります(・∀・)
-
ひまわり
その時によりますよね!- 9月27日

小林
行ってから安いものを買います!
-
ひまわり
そこからメニュー考えられるのすごいです!- 9月27日
-
小林
火曜日に安くなってるのでその日に一週間分まとめ買いしています!
野菜はその週に安くなっているものを適当に買います!肉や魚も安くなっているもの合わせて7日分買っています😊そのほかにもうどんやそばなども安かったらとりあえず買っておきます😂
それとお味噌汁用にお豆腐と、何にでも使える卵は必ず買っています😊
クックパッドで買った食材を入力すれば、お惣菜やスープなどでてくるので、それを見て作っています😊😊- 9月27日

退会ユーザー
だいたい3日ぶんくらい考えてからいきます!
で、安いのがあれば変更したりします!
-
ひまわり
私は大体1週間分考えてから行ってます!なるほどです!- 9月27日

のび♡のん
食べたいメニューとか、夫のリクエストを聞いて、こんなのしようかなぁーくらいは考えていきます。
そして、安い食材があったらそれを使ったメニューにしたり、なんとなく考えていたメニューにつかう食材が高かったりしたら変更したりーって感じです!安いものや魅力を感じたもので作ります♡
-
ひまわり
なるほど!
参考になります😊- 9月27日

グミグミ
一週間分の献立考えてから買い物します(・∀・)!
そうじゃないと無駄な買い物しちゃうので😅笑

産後ダイエッター
考えながら買い物します(´・ω・`)💦
なので時間かかります(笑)

ぺぺろん
まとめ買いすることが多いので
ある程度は考えていきます!
完璧に決めすぎると必要なものが安くない場合があるので だいたいですが🙂
広告みて、なんとなく買うものとか献立決めていったら 無駄なもの買わずに、買い物時間も短縮できます✨

ママ
安いのを1週間まとめ買いして、毎日適当に考えて作ってます!

こえちゃん
チラシで安いものを見て、献立をある程度考えてから買い物行きます。
働いている時は、食べたいものを考えて、その為に買い物行ってました。
産休に入ってから、広告って便利だな。と思いました。
今は広告もスマホアプリで見られるから、便利です(ू•‧̫•ू⑅)

rose
メニュー決めてから買いに行きます。買い物の無駄が減ります✨

R
買い物行く前日にクックパッドを暇つぶしに見て作りたいものがあれば決定してあとは買い物の時安いものを買って後で考えます(笑)
ひまわり
なるほど!