※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maiko0120
子育て・グッズ

冬の長野県伊那市の雪量について不安です。引っ越し後の雪道運転が心配で、引きこもることも考えています。

来月埼玉県から長野県伊那市に引っ越すことになりました。冬はどれくらい雪が降ったりするんでしょうか❓
2人目妊娠中なこともあり、雪が降ったら雪道の運転など自信がなく、、毎日引きこもるしかないかなー、なんて不安です💦

コメント

もも

年によりますが、年明けの1月から2月にかけてどかっとふります😭
スタッドレスはいててもすべるので、運転は控えます。。

  • maiko0120

    maiko0120

    なるほど!やっぱり降るんですね〜💦車は雪降ったら辞めておきます❗️

    • 9月27日
年子👧mama

年によりますが、10~15cmくらい降るときがあります。
また豪雪地域より雪は少なくても凍みることが多いので、道は凍ることが多いです(>_<)
でも比較的雪は少ない地域だと思うので、雪さえ降らなければ出掛けられると思います!
寒さは埼玉県よりかなり寒いので、覚悟しておいてくださいね!

  • maiko0120

    maiko0120

    そうなんですね!ありがとうございます^_^
    雪が降ったら出掛けられないつもりでいようと思います。
    ちなみに今の時期大人の服装はどんな感じですか❓こちらはまだ半袖なんですが、、

    • 9月27日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    今の時期は、晴れて天気の良い昼間は半袖で過ごせますが、朝晩は肌寒いのでカーディガン等の羽織るものが必要です☺️
    昼間もくもりや雨だと薄い長袖じゃないと肌寒い日もあります!

    • 9月27日
  • maiko0120

    maiko0120

    やっぱりこちらより寒いですよね!
    なんとなくイメージできて来ました。
    参考になります、ありがとうございます😊✨

    • 9月27日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    いえいえ(*^^*)参考になれば良かったです!
    私も埼玉県よりの東京に住んでたことがありますが、今はそちらの10月半ばくらいの気候が近いと思います☺️

    • 9月27日
  • maiko0120

    maiko0120

    なるほどなるほど!ほんと寒そうですね🤧覚悟していきます!笑

    • 9月28日
みな

去年一昨年と長野県は雪が珍しく少なくて。少ないといっても降りましたが続いてどかぶりはなかったです。ただ、滑りますし、、、慣れないところだと運転は、かなり大変だと思います。私も妊娠中の運転は控えてました。
上のお子さんもいるなかで大変さは、あるかと思いますが。
雪が、降らないことを願うばかりですよね、、、

  • maiko0120

    maiko0120

    なるほど!降った時は出掛けられないと思っておいたほうが良さそうですね。ちなみに降りそうな時は食べ物買いだめしたりしますか?
    降ったあと2、3日くらいで出掛けられる感じでしょうか?

    • 9月28日
  • みな

    みな

    そうですね、、、降り方にもよりますが1日中降ってる場合と朝までで止むときもあって。怖いのは凍結したり、雪解けの水がまた凍って雪降ってと。悪循環で。
    朝方と夜はとても冷えますが。昼間日差しがでてくると出掛けられなくなはないと思います☺️ただ、慣れないところだと最初は怖いかと思います( ;∀;)

    買いだめが安全かなと思います☺️

    • 9月28日
  • maiko0120

    maiko0120

    そうですよね、こちらは雪は年に1回降るか降らないかなので慣れないと怖いです💦
    もし雪降ったら買いだめで乗り切ります😙

    • 9月28日
  • みな

    みな

    雪はとても心配ですが、住んでみるとなんとなく掴めてきます☺️
    だからといって安全じゃないので毎年毎年事故を起こさないように気を付けなきゃですが。今年は子どもと過ごす初めての冬でどうなることかです。

    でも、長野県車がないとどこもいけないですが。環境はいいですょー✨

    • 9月28日
  • maiko0120

    maiko0120

    住めば都といいますもんね✨楽しみです✨
    雪が降るまでに道を覚えて慣れておくようにします♪

    お互い子供のためにも安全運転しなきゃですね😊

    • 9月29日
  • みな

    みな

    そうですねー❗
    きっと楽しめます☺️✨

    • 9月29日
ピノ

伊那市の隣に住んでます☆
ここ数年、雪はどかっと積もるのはシーズン中2、3回ですね。
私もどかっと降ったら怖いのでこもります(笑)
降っても主要道路は2、3日で解けちゃったりします☆

後は雪よりも道の日陰や橋の上が凍ってスリップする方が怖いので、冬はなるべく国道を通った方が安心かもしれませんね^^
橋の上は風が吹くせいで朝凍るので、通る時はブレーキをあまり踏まずにゆっくり真っ直ぐ通るといいですよ☆
雪が降った時に体調崩したり出かける用事があるようなら、運転慣れしてるタクシーを呼ぶのが安心かもですね^^

埼玉、横浜の友達が来ますが、冬が寒い代わりに夏は涼しくてカラッとして天国らしいですよ(*´ω`*)

  • maiko0120

    maiko0120

    詳しくありがとうございます!
    凍った道はブレーキ踏まずにゆっくりまっすぐ、覚えておきます>_<
    あとタクシーは思いつきませんでした!向こうに行ったら近くのタクシー会社探しておきます。

    横浜とか憧れます〜。おしゃれな上に住みやすいなんて✨長野県は雪が心配なほかは空気や食べ物美味しそうだなと楽しみにしてるんです😆

    • 9月28日
ピノ

それはありますね☆
後、野菜や果物は新鮮だし安いと思いますよ^^
上手いこと近所の農家の方と仲良くなっとくと、時期の野菜をおすそ分けしてもらったりします(*´ω`*)

むしろ私がmaikoさんと仲良くなって義実家から来る大量の野菜や果物をお裾分けしたい(笑)

  • maiko0120

    maiko0120

    ですよね、野菜と果物新鮮だと美味しいですもんね✨
    運良く農家の方と知り合いになりたいです( ^∀^)
    大量の野菜が届くなんてうらやましい〜〜!もし来月あたり埼玉から引っ越して来た人がいたら私だと思って仲良くしてください(笑)

    • 9月29日
ピノ

それはありますね☆
後、野菜や果物は新鮮だし安いと思いますよ^^
上手いこと近所の農家の方と仲良くなっとくと、時期の野菜をおすそ分けしてもらったりします(*´ω`*)

むしろ私がmaikoさんと仲良くなって義実家から来る大量の野菜や果物をお裾分けしたい(笑)