コメント
退会ユーザー
私も、ティッシュではないけど絞っててきとーに捨ててました(笑)
寝るのも苦しかったんで💧
ちょこぱい
産後間もなく母乳を絞ってしまうと、おっぱいがもっと必要だと勘違いしてさらに生産されてしまうみたいですよ!産院で言われました😭
我慢するのも辛いですかね…💭
-
かぁ
なんかそれネットで見ましたー💦
一回絞るとポタポタ垂れてきて、やばいなぁと思っています(´._.`)
気をつけよう、、、- 9月27日
-
ちょこぱい
1番は赤ちゃんに吸ってもらうのがいいみたいです😊!その指導のお陰なのか、私はちょうどよく母乳出てます!
乳腺炎とか気を付けてくださいね💧- 9月27日
-
かぁ
ですよねー💦
逆に、あまり張るようなら搾乳しなと産院では言われました(´ー`;; )
気をつけますぅ💦- 9月27日
mama
私もそうでした💦
自分は母乳出ないだろうと思ってたら予想以上にたくさん出てびっくりしました(笑)
私は搾乳器で絞って冷蔵庫か冷凍してました!
ただ、ほんとにすぐ張るしめんどくさいし仕事復帰が早いため、病院で薬を処方してもらい今では完ミです😭
搾乳器で絞ると疲れないですし楽ですよ😊
-
かぁ
私も予想以上に出てくれて(´ー`;; )
搾乳したものをまた飲ませるために道具揃えたり哺乳瓶消毒液したりするのが面倒くさくて💧
完ミにするために薬飲むんですか?!(」゚ロ゚)」なるほど、、、- 9月27日
-
mama
うちは直母では溢れてくるみたいでのんでくれなかったので搾乳するしかなかったです😭
消毒も慣れます(笑)
離乳食用の食器もはじめのうちは消毒する予定なので💦💦
母乳を止める薬を飲みました!!- 9月27日
もった
ティッシュにするより母乳パッドの方が楽しいですよ(笑)
私もよく絞ってて最初ティッシュとかタオルにしてたんですが母乳パッドに絞るとタプタプに膨らんでなんかこんなに絞れたんだーって楽しくなってました😅
毎日母乳パッドだともったいないかもですが😒
絞り出すぶんには問題ないって助産師さんにも言われてました^_^
ただ、出したぶんだけ母乳が作られてしまうからもっと月齢が進んで子供の授乳間隔が落ち着いてきたら絞りすぎないようにとは言ってました‼️
-
かぁ
あぁ、、、わかります!!笑
風呂入る時にパットがタップタプだとなんか嬉しくなっちゃいます!笑
んで必ずニオイ嗅いじゃいます💧くさっ💓みたいな💧笑
絞りすぎ気をつけます!- 10月3日
ibu
絞ってから冷やすと痛みが和らぎますよ☺️
-
かぁ
そうなんですね!やってみます✨
- 10月3日
みい(20歳)
ほどほどに絞るぶんにはいいですが、スッキリするまで絞ったりしちゃうと体がそれに慣れてきて逆にもっと母乳量が増えてしまうので、気をつけた方がいいです!
-
かぁ
ですよねー💦ほどほどにしています(´口`)💦ありがとうございます!
- 10月3日
かぁ
同じです💦
なんかズキズキして眠れず。おまけに楽しくなってしまって。笑
あまりよくないとは聞きます(´ー`;; )
退会ユーザー
私はしんどかったです💧
息子だけ入院してたので、毎日母乳を届けてたんですが、飲んでくれる人がいないためガッチガチ…
温めて力技で絞って死にそうでした(笑)
陣痛より余裕できつかった思い出です💭