![☆★☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うーん、厳しいのではないですか?
やはり駅前とか人気の保育園は
すぐ埋まりますし😭😭
転園手続きしとけば空きがあれば
移れますよ¨̮♡︎
![あや(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや(*´ω`*)
どこも空いてないなら延期するしかないと思いますが、職場がどういう判断するかだと思います!
私は遠いとこしか空いてなかったですが、11月からはそこに入れて、4月から家の近くに移動するつもりです!
-
☆★☆
コメントありがとうございます(^^)
11月の途中入園は10月1日に分かるみたいなんですけど入れたい園に見学行ったら11月はあきないかもと言われたので😭
移動の手続きは大変なんですかね?(><)- 9月26日
-
あや(*´ω`*)
多分手続きは簡単だと思います!
同じ状況の方いっぱいいると思いますし😊- 9月26日
-
☆★☆
そうなんですね(^^)
ありがとうございました☺️- 9月26日
![*hayu*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*hayu*
私の会社は保活頑張ったけどだめだった!っていう書類があって、それを出したら育休延長できると言われました。
行かせたい保育園の空きもいつ出るか不明ですし、空きが出ても自分が入れる保証もないので…
会社は不明確過ぎて対応しなかったと思います。
-
☆★☆
コメントありがとうございます(^^)
その書類は会社にあるんですか?(><)
市役所とかでもらえるんですか?(><)- 9月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そうなんですか?
わたしは、入れたいところが空きがないから仕事行けませーんって言いましたけど(^-^;
-
☆★☆
コメントありがとうございます(^^)
行けませんって言ってなんか書類とかもらいましたか?(><)- 9月26日
-
退会ユーザー
実際に、空いてるからって希望多ければ、入れないだろうし、いいとおもいますよ?
私のところは希望は一つの園しか書けないですし、あいてるところは、2才までで、3才から15キロ先で道が狭いところで危ないと思ったので、止めました!
市役所から保留通知がきたら、会社に出しました!- 9月26日
-
☆★☆
市役所に行けばいんですか?(><)
- 9月26日
-
退会ユーザー
まず、申し込みはもうされてますか?
されてなければ申し込みをされて、園に入れないときは郵送で来ると思いますよ✨- 9月26日
-
☆★☆
まだしてないです(><)
10月2日に行く予定です😞- 9月26日
![Yoshirin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yoshirin
会社によりますよ!
ただ、育児休業給付金の延長は入れなかったという証拠が無いと延長されません。
私の場合元々2歳まで育休にしていて、入りたい園が役所のHP見る限り待機有りだったので会社に連絡して更に9ヶ月延長しました。
-
☆★☆
コメントありがとうございます(^^)
入れなかったという証拠の紙?
みたいなのは市役所でもらうんですか?(><)
9ヶ月延長した時は育児休業給付金は延長できましたか?(><)- 9月26日
-
Yoshirin
市役所で入園の申請をして待機児童になれば書類送られてくるので、それの書類を会社に提出して育児休業給付金延長の申請して貰えばいいですよ。
ただ、待機児童になっているので空きが出たら入園しなくてはいけません。
入園拒否したら育児休業給付金打ち切りになります。
途中入園になったら困るので私の場合初めから2年育休申請し、育児休業給付金延長の対象にはならず1歳過ぎから1円も貰ってないです。
ちなみに育児休業給付金は最長2歳までですが待機児童でなければ支給されません。- 9月26日
-
☆★☆
とりあえず申請しないとなんですね😞
何も分からなさすぎて(><)
詳しくありがとうございます😭
1歳過ぎから一円ももらえてないんですね😱- 9月26日
-
Yoshirin
そうですね、ママ友は待機児童になると思って申請したら入れちゃったみたいで悲しんでました。
1円も貰ってないですが、それよりも子どもと一緒にいたいのでまあいいかなと!
ただ今回は育休中に2人目出産するので2人目が1歳3ヶ月になったら職場復帰しなくてはいけないので寂しいですが💦- 9月27日
-
☆★☆
それは悲しいですね😭
子供と一緒にいたいですよね(><)
1歳3ヶ月と決められちゃったんですね😱
いろいろありがとうございました(^^)- 9月27日
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
私も、入れたい保育園がいっぱいで、一箇所0歳児受け入れてくれる保育園あったのですが、遠すぎて、訳を話して育休延長してもらいました💦
友達は、延長したくて、わざと定員オーバーの保育園に希望出したと言ってましたよ😢
-
☆★☆
コメントありがとうございます(^^)
育児休暇延長するのに会社に書類みたいなの提出しましたか?(><)
育児休業給付金は延長してもらえますか?(><)- 9月26日
-
まみ
たしか、育児休暇変更届?みたいなのを、市役所からもらった、保育園入れませんという証明書と一緒に提出しました😄- 9月26日
-
まみ
給付金も確認してませんが、貰えると思います!- 9月26日
-
☆★☆
市役所に行けばその場でその紙はもらえるんですか?(><)
それは会社に提出しましたか?😞- 9月26日
-
まみ
市役所で、育休延長したいと伝えたら、保育園の申し込み書に必要事項記入し、だいたい1週間位で、証明書もらえ、その証明書を会社に提出しましたよ😄- 9月27日
-
☆★☆
10月2日に市役所行くので延長したいと言ってみます(^^)
空きがあったら入りますけど(><)
ありがとうございました☺️- 9月27日
![ひょこり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひょこり
11月に希望する園に落ちた場合に役所から送られる入所不承諾通知があれば、一歳半まで給付金ありで育休延長可能ではないでしょうか?
-
☆★☆
コメントありがとうございます(^^)
その通知を会社に提出すれば良いんですか?(><)- 9月26日
![ひょこり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひょこり
念のため会社にうまーく聞いて確認した方がいいです!
最初の育休取得の手続きを会社経由でしたのであれば、延長に関しても会社に提出でいいと思います。
-
☆★☆
コメントありがとうございます(^^)
会社に聞くのが1番ですね(><)- 9月26日
☆★☆
コメントありがとうございます(^^)
やっぱりそうですよね(><)
保育園入って転園するのも大変そうですよね😭