
コメント

ザト
厳密には年収で判断するわけではないですよ💡
今年の6月頃に職場かご自宅に届いた住民税決定通知に記載の市区町村民税のうち所得割額というものがあり、それをご夫婦分合算したものが今年の9月から来年の3月まで(保育料の改定がなければ来年の8月まで)の保育料算定の基準になります。

匿名
0ー2歳児クラスは74000円です。
-
mocha
コメントありがとうございます‼︎自治体によってだいぶ違うんですね(o´д`)‼︎参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m
- 9月26日

ぷうたん
私の方だと月に82800円です😭私が働く意味あるかなぁと悩んでます💦
-
mocha
コメントありがとうございます(^^)‼︎びっくりしました‼︎高いですねー‼︎(o´д`)参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m
- 9月26日

みかん
45400円です。
隣の市は6万以上なので、安い方かと😃
-
mocha
コメントありがとうございます‼︎✧*°やっぱり自治体によってだいぶ違うんですね(o´д`)。参考になりました‼︎ありがとうございますm(_ _)m
- 9月26日

とまちょ
地域によりますよー!
うちは~700万世帯で6万弱ですよ!
1,000万でその額は安くてうらやましい限りです(*_*)
-
mocha
コメントありがとうございます‼︎✧*°逆に5万6千円は私の勘違いなのでは⁉︎と心配になってきたのでもう一度調べてみます(o´д`)‼︎
自治体によってだいぶ違うことも分かり、大変参考になりましたm(_ _)mありがとうございます‼︎- 9月26日

ぴろり
まだ入れてませんが、うちも調べたら56000円ほどでした(。>д<)
3歳過ぎるまではかなり高いですよね…
-
mocha
同じですね(^^)✧*°同じ自治体かもですねー♡コメントありがとうございます✧*°
- 9月26日

退会ユーザー
うちは1000万もありませんが、うちで58000円なのでおそらく80000円かなと(*´`*)
-
mocha
コメントありがとうございます(^^)参考になります✧*°もう一度、保育料確認してみます‼︎
- 9月26日
mocha
単純に年収ではないことは承知です(^^)所得割額で算出して5万6千円とでました。コメントありがとうございます‼︎
ザト
それなら良かったです。
出過ぎた発言、申し訳ありません。
我が家は世帯年収1020万くらいのときで、所得割額は節税対策で10万ほど少なくしていたので、5万弱でした(●´ω`●)
ザト
あ、保育料が5万弱でした💡
mocha
いいえ、コメントありがとうございます(^^)節税対策大切ですよねー‼︎よかったら、どんな節税対策されてるか教えていただけますか?
ザト
詳細はかなり細かいので省きますが、医療費他の控除がしっかり受けられるように調整していますよ♪
保育料には関係ないですが、住宅ローン減税もあるので、減税や控除が満額に近い形で受けられるようにすべて計算しています♡
mocha
なるほど(*ˊᵕˋ*)住宅ローンはこれからなので、色々勉強して頑張ります‼︎ありがとうございました✧*°