
コメント

バズ
私は2交代しか経験がないのですが、3交代していた病院曰く、2交代の方がいいとよく聞きます!
妊娠が分かるまでは夜勤もしてましたが、16時間勤務は疲れますが、明けの日は1日休めるし、日勤だけよりは自分の時間も作れるのでいいかと思います!

ほの★
新人の時は三交代でしたが、今は二交代です。産後も二交代夜勤していますが、休みが多くなりますし私は二交代の方が良かったです。
主人が保育園のお迎えに間に合わないので土日祝や、日月で勤務を組んでもらってます。勤務前はお昼過ぎまで居てますし、特にメンタル面では影響なさそうです。パパは大変そうですが、出来る限りの事はやっていきます(夜ご飯や次の日の保育園準備など)
夜勤入ったらパパっ子になりました♡
-
おい
月何回2交代の夜勤入ってますか?
私も土日で勤務にはいろうと考えてます。20時から9時までの夜勤になるので、昼間のかかわりは多くできるとおもいますが、仮眠はとれて出勤できてますか?- 9月26日
-
ほの★
多い時で月3回入ってます。病棟によっては月5回入ってる子育てしてる先輩もいてます。夜勤は16-9時で勤務してますが、元々夜勤前仮眠する方ではないので、そのまま出勤してます。
- 9月26日
-
おい
月3回でも多く感じてしまいます😅旦那さんの理解も得られててすごいです!仮眠せず長時間働けるんですね!私頭が動かないのではないかと心配ですー。
- 9月26日
おい
コメントありがとうございます。
子供との時間はどうでしょうか。メンタルに影響なかったでしょうか
バズ
私も初めは子供との時間がないかと心配でした。でも日勤だけより、夜勤している方が夜勤前や、夜勤明けで子供といる時間が作れました。
ですが、夜勤明けで一人で見るのは大変だし、イライラしちゃうこともあるので、旦那やおばぁちゃんと一緒に過ごしてましたよ😁
子供も、夜勤中は慣れればパパやおばぁちゃんと過ごしても全然大丈夫でした!
おい
上の子はかなりパパっこだししっかりしてきたので、大丈夫かとおもいますが、下の子が少し心配です。家族の協力得るしかないですね!!ありがとうございます!