
2ヶ月の赤ちゃんが便秘で悩んでいます。母乳寄りの混合で、ミルクの量が足りないか心配。改善策やカイテキオリゴの効果について相談したいです。
生後2ヶ月の子供なのですが2週間前くらいから5日や6日ほど便が出なくなり、
7/31に小児科で綿棒浣腸で出してもらい、
2日出なかったらやるように言われました。
今も3日目くらいからやっています。
ですができれば自発的に出せるようにしてあげたいです。
同じ状況でこうしたらよくなったなど何か改善策はないでしょうか?
ちなみに母乳寄りの混合で育てています。
ミルクは1日3回前後おっぱいの出が悪い時に40-60足しているのですが飲ませる量が足りないのでしょうか?
また昨日カイテキオリゴを注文したので届き次第使ってみるつもりです。
- chay(3歳9ヶ月, 9歳)
コメント

りりぁ
綿棒浣腸あまりよくないんで、最終手段がいいですよ!
癖になるというか、やはり自然に出すことがいいですし、でなくなりますからね💧
5~7日でなければ便秘なんで。
母乳寄りなら、消化良くても出るものもほとんどないですし、あまり気にしなくていいかと。
うちも完母ですが、普通に2~3日曜日に一回です!
お腹マッサージとか、あしを動かしてあげるとか。
快適オリゴ、良いってききますよね!快便になるといいですね(ˊᵕˋ*)

れあMOM
お腹を温めのの字マッサージしたり
お腹を下に下に押してあげたりしてました
-
chay
コメントありがとうございます!
お腹を温めるのはどのようにされてましたか?
お腹を下に押すんですねw
のの字と合わせてやってみたいと思います- 8月8日
-
れあMOM
塩をフライパンで炒った物をジップロックに入れてタオルにくるんで使ってます
- 8月8日
-
chay
塩なんですねΣ(°-°)
試してみたいと思います!- 8月9日
-
れあMOM
塩はお湯と違い火傷の心配がなく内側から温まるからです☺
- 8月9日
-
chay
やけどの心配がないのはいいですね(・∀・)
塩の種類と量はどんな感じですか?- 8月9日
-
れあMOM
粗塩使ってます
ベビーなのでジップロックSくらいの量です☺
冷めたらまたフライパンで炒れば使えるのでお湯よりコストもいいと思います- 8月9日

Myのん
私の赤ちゃんも便秘だったんですが、ミルクの量を増やしたら一日おきにでるようになりましたよ(^o^)後は足のマッサージした後は快便です^o^
-
chay
コメントありがとうございます。
ミルクどのくらい飲ませてますか?
また足のマッサージは右、左って動かす方法ですか?
質問ばかりですみません(;゚゚)- 8月9日

Myのん
100を2時間おきです。一回にたくさん飲めないんで回数ふやして飲んでます。先生からはこの子は2時間から2時間半しかもたないから飲ませていいと言われました。足のマッサージは本で見たんですが両足もって赤ちゃんの方に持ち上げるようにするみたいです。M字になるように。説明しにくくてすみません(>人<;)
chay
コメントありがとうございます!
そうですよね…
自然が一番ですし、もう少し日にち経ってから綿棒にしてみます(´・ω・`)
ただ最初若干うんちが硬いんですよ。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
その後はやわらかくなるんですが…
マッサージと足を動かすのをまめにしてオリゴ糖届いたら試して快便目指したいと思います。