
コメント

ふーこ
首は座ってますか?
肩ベルトを締めると赤ちゃん苦しくなっちゃいますかね?

ゆあ
同じものを使ってるわけではないですが
赤ちゃん苦しそうですね😅
赤ちゃんとママの間もう少し空間出来ない感じなんですかね?
-
つくし
そうなんです苦しそうでゆっくり散歩もできないんです😭
説明書を読んでもどこをどうしていいのか分からなくて😭- 9月26日

はじめてのママリ🔰
これ使っていました★
首は座っていますか??
座っていなければストライプの部分は中に折り込んだ方がいいですよ😊
首が座っていればボタンは上でとめた方がしっかり支えられると思います!
あと、私は身体が小さいので子どもが小さいうちは背中でバッテンにして使っていました😁💓
そうすると身体がしっかり密着しました👍
-
つくし
首はすわりかけです!
上でとめてみます!
背中でばってんですか!私も小柄というか骨みたいな身体してるので…やってみます…!!- 9月26日

退会ユーザー
ヘッドサポートをもう一段階高くできませんか?
-
つくし
高くできるのでやります!ありがとうございます!
- 9月26日

ゆー2はると
腰紐はウエストで締めると、赤ちゃんの重みで前に下がって、背中側に負担がかかってしまうと思います。
もう少し下に、骨盤で太くなる辺りで締めるといいのでは。
肩は、脇の下で狭く調整して、背中側でパッチンと止める細いベルト(ありますかね?)も1番狭く調整して、それでゆるいなら、赤ちゃんが大っきくなるのを待つしかないかと😅
-
つくし
狭くできるものは狭くしてみました…笑
ゆるくはないんですよね😭
なにがなんだか😭
アドバイスありがとうございます!- 9月26日

ポテト
私はヘッドサポートを立てて使ってますよー‼
内側に折ると頭出ちゃうので😭
-
つくし
同じもの使ってますか?😍
首がすわってないので、立てると中でがっくんとなってしまいます😭- 9月26日
-
ポテト
私はエルゴのアダプトです!!
うちも首全然座ってませんが、立てて使ってます😓
んーなんですかね😣💦
私は腰ではなくウエストで付けちゃってます💦💦
ここではみなさん、ウエストでと言いますが、エルゴアダプトで検索してみてみると結構ウエストで付けてる画像ばっかりなので💡💡- 9月26日
-
ポテト
間違いありました笑
みなさん腰で付けるといいますが、でした笑- 9月26日
-
つくし
私も最初はしっくりしたので骨盤あたりでつけていました…笑
ただ長時間使うと痛くなってくるのと、説明書を読んだらウエストの一番細いところで〜と書いてあったので、ウエストにしたのですが、しっくりしなくなってしまいました😭- 9月26日
-
ポテト
ウエストの1番細いところでしっくりきませんか?
私はしっくりくるのでそぉしてますが💦💦
ウエストの1番細いところにウエストベルトが来れば、肩ベルトはもぉ少し緩くても大丈夫ですよ🙆- 9月26日
-
ポテト
分かりづらいとは思うんですが、このくらいの位置でウエストベルト付けてます✨
あとは赤ちゃんの腰が曲がりすぎないように肩ベルトを調節って感じですかね💦💦- 9月26日
-
つくし
肩ベルト少しでもゆるくすると肩から落ちてしまうんですよね…もう抱っこ紐があってないのですかね😭
理想的な付け方ですね…!!
もう少し頑張って調整してみます😭😭- 9月26日
-
ポテト
そしたら首の後ろのベルトを締めるといいですよ❤
私も165センチの42㌔で体型細目ですが大丈夫ですよ👍
頑張って下さい🍀- 9月26日

MO
クロス装着にして締めてヘッドを一個上にするだけでだいぶ変わるかなと思います😣
つくし
首はすわりかけで、少しぐらぐらしています!
肩ひもをきつくすると、赤ちゃんの頭が胸にべったりくっついて、スペースがなくなってしまいます…
ふーこ
首が完全にすわっていないのであれば、首のサポートの部分(ストライプ)は内側に折り返してあげてください😊
逆に肩ベルト締めて、ウエストベルト少し緩められそうですか?
緩めると抱っこ紐自体が動いたりズレたりしちゃいますかね?
それで、動いちゃうなら写真を見た感じですが主さん細身な感じするので抱っこ紐自体が合わない可能性はあります💦
ふーこ
腰ベルトは今の位置で大丈夫です。
逆に合わせようと、骨盤ベルトのようにしてしまうと本来の安全性もですが後々肩こり腰痛に繋がる可能性がありますのでご注意を……
つくし
サポートを中に入れて、肩ひもきつくしてみました!
ウエストベルトは腰のですか?ゆるめると骨盤まで下がってしまいます…
体にフィットはするのですがあっていますか?😭
抱っこ紐があってないんですかね…お店で試した時はしっくりきたんですけど😭
すみませんたくさんありがとうございます!
ふーこ
では、腰のベルトは緩めない方がいいですね💦
もう少し赤ちゃんとの間があくといいのですが……
試着は赤ちゃん込でされましたか??
お店のものは沢山の人が試着しているので、布が柔らかくなってて使いやすかったりもします。
つくし
そうなんですよね😭間あくようにもう少し調整してみます!
赤ちゃん込みでした!
なるほど…ちょっと洗濯とかしてみようかな…笑
ありがとうございます!!