
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
待機児童がいるかどうかですね。募集要項とかはホームページに載ってることが多いのでそれを見て、わからない部分は聞くと良いですよ!
しょう&ゆうちゃん@ママ
待機児童がいるかどうかですね。募集要項とかはホームページに載ってることが多いのでそれを見て、わからない部分は聞くと良いですよ!
「保育」に関する質問
夫が単身赴任の可能性があり、買い物は夫が手伝ってくれていたのがなくなるので不安になりました。。 同じようにお家におられる方、教えてください。 真夏の買い物や、雨続きのときなど、一歳半の子を自宅保育されてる…
後数日後には9ヶ月になる息子ですが、後追いまだです。8ヶ月ごろがピークとかネットに書かれててちょっと焦ってます、、、(自宅保育で家事でちょこちょこ離れますがほとんど一緒に過ごしてます)前に、離れて数分後に泣…
4月から幼稚園に通い始めた年少の娘の問題行動について はじめての子で、声かけ等どうすれば娘に響いてくれるのかずっと悩んでいます。心優しいママさん、どうかご教示ください😭 生まれてきてから3年半、預かり保育な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そん
回答ありがとうございます😌
待機児童のことは大事ですね✨
要項のホームページ確認しておきます!
役所ってなんだか緊張してしまいますが、頑張ります☺☺