※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーりちゃん
子育て・グッズ

息子が落ち着きがなく、発達障害(ADHD)の可能性が気になる。テレビやタブレットでは集中し、他の時は興味を示さない。言葉の遅れも気になり、言語聴覚士に相談予定。周りに同じような子供がいないため不安。ADHDのお子様を持つ方の経験を知りたい。

ADHD等の発達障害だとテレビやタブレットスマホなどに過集中しやすいってあるのですか?

2才2ヶ月の息子は落ち着きがなく幼児教室では自分の興味ない時には脱走して走ったり外の車を見たり…静止すると癇癪も起こします。絵本の読み聞かせでもやはり途中脱走。
家ではずっと膝にのせて読み書かせしてきましたそのときは楽しそうに聞いてます。
最近外食時など立ち歩いたり調味料で遊ぼうとしたり落ち着かないのでタブレットでアニメを見せたりしますその時なんですが別人のように動きが落ち着き集中します。ほっといたら一時間位見そうです
初めはアンパンマンって凄いなーくらいにしか思ってなかったのですが集中している息子を見てなんでテレビの時にだけこんなに集中するんだろうと疑問にもちいろいろ調べていたら発達障害の文字が出て凄く不安になりました。
言葉が遅い気もするので言語聴覚士への相談を近く予約しています。保健センターや小児科では2歳前だったとき様子見といわれました。
周りを見ても息子ほどわちゃわちゃがちゃがちゃして落ち着かない子はいないように思います
ADHDのお子様をおもちのお母様いらっしゃいますか?普段どのようなところがありますか?よかったらお話聞かせてください(>_<)

コメント

deleted user

うちの長女はまだ診断は受けていませんが、多動です。
言葉とかは普通ですが、落着き本当にないです。

最近タブレットとか一切させませんが、一時期ずっとしてました💦
自分の気になるものを自分でサクサク調べてずーっと遊んでました💦💦

  • ゆーりちゃん

    ゆーりちゃん

    回答ありがとうございます!落ち着きないと本当心配になりますよね😂
    タブレットさせてないのは素晴らしいですねうちも操作するしびっくりします( ;∀;)うちは外食の時とかつい頼ってしまって…うちもやっぱりちゃんと辞めます(>_<)
    お大事に頑張りましょう(>_<)回答ありがとうございました✨

    • 9月26日
ママリ。

全く同じです。
おもちゃよりテレビ、YouTube、タブレットばかりで
飽きないのかってくらい
ずーっと見てます 😞

うちもまだ言葉出てなく発達障害グレーゾーンです(*_*)(*_*)
心配ですよね😵

  • ゆーりちゃん

    ゆーりちゃん

    月齢も近いママさんからの回答嬉しいですありがとうございます✨
    なんなんですかね別人みたいにガン見してるので心配になります
    言葉うちも遅いです(>_<)
    わけのわからない言葉もでるし会話いつかできるようになるのかな?って感じで…出ていないというのは具体的にどのような感じですか?よかったら教えてください(>_<)

    • 9月26日
  • ママリ。

    ママリ。


    全く言葉?単語すらでてないです😵
    パパママとかもです。(*_*)

    • 9月26日
maaayo

発達障害とは関係ないです!大人もスマホやテレビに依存しますよね?子どもも同じです。特に小さいうちから見せていたら脳の発達にも視力にも悪影響しかないですよ!それだけスマホ、タブレット、パソコン、テレビはよくないものだってことです。

  • ゆーりちゃん

    ゆーりちゃん

    そうですよね!(+_+)2歳までは気をつけて全く見せてなかったのですが2歳すぎていいかなぁと気がゆるんでいましたテレビの影響は凄いですよね
    また環境を整えて行きたいとおもいます(>_<)回答ありがとうございました!

    • 9月26日