
コメント

わび
私は、預ける人が居ないので、短時間でサッサッと行ってました。

さゆ
生後1ヶ月の赤ちゃんは、あまり外出しないほうがいいのでは?そういう記事を、どこかでちらっと見ました( °_° )
-
まにろ
回答ありがとうございます!
まだまだ体もなよなよだし
出てきて間もないので可哀想ですよね😧💦
太陽にも当たっちゃうし- 9月26日

ゆほま
その時期は必要経費と割り切って、コープで頼んでました!
-
まにろ
回答ありがとうございます!
出産前からしてたらよかったです😂
いまからだと遅いし
頼んだ後届くの1週間後ですよね( ;_; )- 9月26日
-
ゆほま
あと、ネットスーパーはありませんか?
うちは田舎なので配送が1時間くらい離れたところですが届けてくれてます(笑)
コープは1週間後なので計画的に。
明日でも間に合う食材(うちは翌日にしか届かないけど)は、ネットスーパー
本当に急ぐものは旦那に24時間スーパーで帰り道に買ってきてもらいました。
卵が安いから・・・では外に出ないですね~・・・
上の子が熱を出してスポーツドリンクが欲しかったら行くかな!- 9月26日
-
まにろ
こちらもとても田舎です!
そうですね、これを機にネットスーパー
利用してみようと思います!
外でれない!って時は
これからもありそうなので🙄
卵に負けちゃだめですね!
子供のこと考えないと🤔- 9月26日

°˖✧𓆉🅔🅤🅡🅞🅟🅐𓇼.。゚
病院ではダメだと言われました(><)
なので、旦那が帰ってから24時間営業のスーパー行ったり、妊娠前から宅配スーパー頼んでました。
あとは、義母が買ってきてくれたり、産後ヘルパーさん契約してたので、その方に買ってきて頂きました(><)
今、地味に風邪流行ってきてるので怖いですよね(´×ω×`)
-
まにろ
回答ありがとうございます!
そうですね、卵諦めて24時間のとこいこうかな
無理させない方がいいですよね、- 9月26日

ゆゆ
スーパーではないですが、生後9日目のときでしたが病院で授乳クッションつかってすごくよかったので退院時に授乳クッションが欲しくて実家に帰る前に西松屋に寄りました☺️
滞在時間ほんの10分足らずでしたが、いろいろあって破水から2週間入院してたので外のものに触れられるだけでかなり気分転換になりました😂
-
まにろ
回答ありがとうございます!
ですね😌自分自身も引きこもってるので
少し出るだけで違いますよね😆- 9月26日

\( ˆoˆ )/
預ける人がいないときは
一緒に行ってました💦
買うものをあらかじめ決めていて
5分で済む程度で!
ほんとはダメですけど
その間は子どもはチャイルドシートに
いてもらいました😅
-
まにろ
見てくれる方がいないので迷います😧💦
高齢の方がいっぱいで混んでるから連れていくのもなぁと
そうなんですね!- 9月26日

ゆみ
基本的には生後一ヶ月をすぎてからといいますが3人目からは生後10日ほどでスーパーいってました💦1人目のときは一ヶ月すぎるまででませんでしたが手伝ってくれる人もいないのでささっとすませていました。
ただ1歳4ヶ月のときスーパーしかいっていないのにRSウィルスをもらってきてしまい産まれたての新生児にもうつってしまったのできをつけてくださいね。
-
まにろ
私も一人目はこもってました!
家族間で移っちゃうので大変ですよね
今からビビってます😱
ありがとうございます!- 9月26日

あい
確かに、安くで買い物出来るのは大事ですが、、、
まだ 生まれて間もない赤ちゃんを外出させるのが、なぜいけないか知ってますか?😊
無理をさせてしまうのはもちろんですが、
予防接種はまだ受けてませんよね。
その、免疫がない状態で 特に人混みに連れ出すのは危ないんだそうです。
他の人もおっしゃってるように、
スーパーの宅配を頼んだり、
コープの個配がオススメですよ!
コープの個配は、子育て世代は宅配料も割引されますし、店舗にはない商品もあったりしますよ😊
-
まにろ
回答ありがとうございます!
そうですね、なるべく外出控えないと!
コープの個配というのがあるんですか?
調べてみます
ありがとうございます!- 9月26日

yuri
イオンのネットスーパーですと当日注文で当日に運んできてくれますよ♡
-
まにろ
回答ありがとうございます!
当日届くんですか!?
とってもいいですね😆
調べてみます!- 9月26日

退会ユーザー
1ヶ月未満なら外に出さない方がいいですね。
できればお母さんも出歩かない方がいいですよ。
風邪もらって来たり、産後の回復も遅くなったりしちゃいます😵
安売りの日は魅力的ですが、それで風邪もらって大変な思いしたらまともこもないのでできればネットスーパー利用したり旦那さんに少しずつ買って来てもらったり子供を見てもらったりしたらどうでしょうか?
-
まにろ
回答ありがとうございます!
そうですね!
あたし自身既に風邪気味です😂
ネットスーパー利用したことないんですが
よさそうですね!
重いもの届けてくれるとか魅力的です🤣
利用してみようとおもいます!- 9月26日

chico
うちは夫も仕事でいないし、両親ともに遠方、田舎なのでコープもネットスーパーもないので、退院してすぐの生後6〜7日とかでもスーパーに買い出しに行って普通に家事してました💦
あまり良くない例だと思います😅
頼れる人がいるなら見ててもらうか、ネットスーパーが使えるならそういうものを使った方がいいと思います!
私みたいな状況なら、短時間で買うものをさっさと買ってくるしかないですね💦
まにろ
回答ありがとうございます!
そうなんです、見てくれる方がいないので
自分がいくしかないですしね😤