
11週目で稽留流産されたため、エコーで成長が少ないことが確認されました。妊娠可能性や悔しさについて不安があります。1ヶ月後に再度病院を受診するように言われました。
11週目で稽留流産されたからいらっしゃいますか?
今日楽しみに病院行って旦那も初めて生でエコーを見ると興奮して行った矢先心臓が動いていないと言われて流産です少ししか成長してないと言われました。
エコーだと頭とか手足が写ってなかったんですけれどそれが普通なのでしょうか。
凄くショックで立ち直れません。
希望は持たないようにしていますが今後妊娠することは可能なのでしょうか。
病院の先生には1ヶ月待ってみて生理がこなかったら一回病院来てと言われました。
本当に子供を守れなかった自分が心から悔しいです…
- れな(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

naaami
11週だったら小さくてもクリオネみたいに頭や手足がちょこんってついてるのが見えるかなと思います……。
見えないということは先生の言う通り育ってないんだと思います。
私も流産した経験があるので、自分を責めてしまう気持ちわかります。なんであの時病院に行ってなかったんだろうとか、もっと早く気づけなかったのかとか色々考えちゃいますよね。
今は無理でも時間が解決してくれます。流産した後は不純物などもでてきて子宮がキレイになり、妊娠しやすいと聞きました!私は流産後、5ヵ月で下の子を妊娠しましたよ😊

退会ユーザー
お辛いですね、お気持ち察します。
私も過去に7w3dで稽留流産しています。
初期流産は、赤ちゃんの染色体異常によるものなので、どうかご自分を責めないで下さい(;△;)
妊婦さんの15%(5〜6人に1人)が経験されると言われているそうです…
生理ですが、1か月後に来ました。
今後の妊娠ももちろん出来ます!!
今はご自身を第1に考え、いたわってあげてくださいね…
-
れな
コメントありがとうございます📝
病院の先生にも染色体異常と言われたのですがどうしてもあれがこれが…と考えてしまってきりがないほど涙が出ます…😭
なんで私が…と泣き叫んでみっともないくらいです。
次も…となったら怖くて。。
ありがとうございます!- 9月26日
-
退会ユーザー
私も診察室から出た後、涙が止まりませんでした。
でも、必ず、必ずまた授かります。
私も、流産から半年以内に授かる事が出来ました。ですが今はまだ、不安がいっぱいです。どうしてもふとした瞬間にあの辛い思い出が出てきてしまいます。
ですが、クヨクヨしているのが1番良くない!と、過去に学んだので今はドシッと構えてます!!
今は沢山泣いてください!!
それだけたくさん愛があったんですから!!
みっともなくなんてありません!!
私の周りの友達の8割が流産していますが、その後全員が授かっています。
大丈夫です。
私も陰ながら祈っています…!- 9月26日
-
れな
色んな人に励まされて凄い心強いです!
結構身近に流産というものがあったんだなと、妊娠することすら奇跡のようなのにその後ちゃんと成長して産んで大きくなるっていうのは凄いことなんだなと改めて思いました。
また旦那との子供として戻ってくることを願います。
ありがとうございます😄- 9月26日

みーみ*
私も同じような状況でした。
赤ちゃんは元気に生まれて育っていくための大事ななにかをお空に忘れてきちゃったから、それを取りに戻っただけですよ😊またすぐに同じ子が、今度はパワーアップして強くなって帰って来てくれます!!
私はそう考えることでつらさがだいぶ楽になりました😊
だかられなさんも、早く赤ちゃん戻ってきてくれるように、今はつらいですが、少しずつでも前向きになっていけますように。
-
れな
コメントありがとうございます📝
とても今の私の心に響きました…
私も色々考えてたら旦那ともっともっと色んな思い出などを作れ!色んなとこ行ってこい!と言われてる気がしてなぜか素直にそうしようと思いました😅
自分で勝手に思って自分で納得してるんですけれどね😅
産婦人科でエコーのUSB買ったんですけれど手足がちょこんちょこんしてて凄く愛らしいです😍
今度はちゃんと忘れ物せずに愛らしい姿でまた来てくれることを願います😄
ありがとうございます😊- 9月26日

虹
れなさんと同じく11週で赤ちゃんの心臓がとまってしまい、流産しました。
その頃のエコー写真はもう人の形してましたよ。
私も病院で泣き叫んだことを思い出しました。
いつかきっとママになれることを信じて今妊活頑張ってます。
今はお身体大事にしてゆっくり休んでくださいね。
妊娠初期の流産は赤ちゃんの染色体異常であることがほとんどなので、あまり自分を責めないでくださいね。
-
れな
コメントありがとうございます📝
私は9週3日(前回産婦人科行った時の3日後)の大きさで止まってしまったようです…
9週2日の門でつまづく人が多いと聞いていたのですが私も全くそこでつまづいてしまいました😅
1つ聞きたいことがあるんですれけど流産って遺伝とかってあるんですか?
旦那がいきなり遺伝かもしれないなど言い始めたのでそんなことはあり得るのかなとふと思ってしまい…😅- 9月26日
-
虹
流産、遺伝は聞いたことないので調べてみました!
流産しやすい体質が遺伝するかどうかについては、はっきり分かっていません。流産は生活習慣にも影響されるので、遺伝や体質の側面だけでは原因を説明出来ないのです。
とネットに書いてありました。
ですが、3回以上流産を繰り返す習慣性流産の場合は、自己免疫異常などの疾患が原因となっていることがあります。この場合は、その疾患自体に遺伝的な要素が関係している可能性はゼロではありません。
とも書いてありました。
お母さんの病気が原因の流産は、遺伝もゼロでは無いということです。
1回目の妊娠で流産する確率は全妊婦の15%で起こります。
流産する妊婦さんは決して珍しくないのですよ。
遺伝より赤ちゃんの染色体異常で流産の方が多いと思います。- 9月26日
-
れな
わざわざありがとうございます!
旦那の姉が流産したらしくてそれで遺伝かもしれないとか言われてそんなの聞いたことないよ。。と思ってたのでスッキリしました!
また次は元気な身体でお腹に来てくれることを願います🙏
色々とありがとうございました😊- 9月26日

maki
お辛いですね💦
でも大丈夫!
すごくたくさんの人が経験してるし、また授かりますよ!
流産したということは、妊娠できる身体だということが証明されたわけですから!
私は3回流産しました。3回ともすぐに掻爬手術でした。
結局、今の妊娠までに結婚してから12年もかかってしまいました💦
さんざん泣いて、もう諦めていたんですが、こんな歳になって妊娠しました。
本当に妊娠できて継続できたんだ…と今でも信じられない気持ちの方が大きいくらいです。
遺伝…というわけではないですが、私の場合、2回流産したところで不育症の検査をしました。結果、私は不育症でした。適切な治療をしなければ、何度妊娠できても継続することができない体質だということです。
今回の妊娠では最初から薬を飲んで対策してうまくいっています。
不育症は2~3回流産してから検査されることが一般的です。検査費用も高額だし、滅多にない体質ですので💦
今回はとても残念だったと思いますが、あまり落ち込まずに前を向いてくださいね!
落ち込み過ぎていると、身体の回復が遅れたり、自律神経やホルモンの乱れが長引きます💦
赤ちゃんを見送ったら、ご夫婦でリフレッシュされて、また楽しく過ごす時間をたくさん持ってくださいね。
そしたら、また必ず赤ちゃんは来てくれますよ❗
-
れな
コメントありがとうございます📝
妊娠おめでとうございます!!
28週めだとお腹大きくなってそう😍
私3度も流産してしまったらもう耐えきれなくなりそうです…
やっぱ手術したほうがいいんですかね…手術しないと激痛だとよく聞きますが…😅
私子宮内膜症で妊娠しづらいと言われてたので妊娠してくれたことだけでも凄いありがたいです😄
このアプリを知ってこーやって色んな方に励まして頂いて知識も頂いて- 9月26日
-
れな
とても嬉しいです😂
やっとちゃんと前を向けそうです!!
旦那と一緒にリフレッシュしてまた次は元気な赤ちゃんが来てくれると願います🙏
ありがとうございます😄
途中で送ってしまいましたすみません😅- 9月26日
-
maki
手術するかどうかは病院次第なのかもしれませんが、手術すると、一度生理が終わったのと同じような状態になるので、ほぼ1ヶ月後には普通にまた生理が来ます。
術後は生理痛くらいの痛みでした。
強制的に気持ちのリセットになった感じでした。
3度の流産の他にも4年の不妊治療に耐え、毎月何日も仕事を休みながら何十万も費用をかけて痛い思いをした挙句に生理が来る…を繰り返しました。最後には子宮頸ガンになり子宮の手術もしました。
私の子宮や生殖機能はどこまでポンコツなんだと最後はボロボロに疲れ果てましたよ💦
そこから妊娠を諦めて立ち直るまでに1年かかりました。
40歳を目前に、夫婦2人で生きていこうと小さいマンションに買い替え、犬を迎えて新生活を始めたとたん、まさかの自然妊娠でした。
やっぱり、気持ちって大事なんですね!
前を向けてスッキリした気持ちになれて初めて赤ちゃんができる準備が整ったのかもしれません。それまではずっと、毎日毎日、切羽詰まって子宮に頭が支配されていたように思います。
れなさんも、これからしばらくは気持ちをドーンと構えて、ゆったりと夫婦の時間を楽しむつもりで、好きなこといっぱいしてくださいね!
もうちょっと、自由なことしてていいよ〜ってもらえた時間だと思います。- 9月26日
-
れな
凄い今の私なんかどうって事ないってくらい経験してらっしゃるんですね…
でも無事妊娠されてよかったです!
元気な赤ちゃん産んでくださいね👶🍼
やっぱ本当に気持ちって大事なんですね…😅
これからはあまり行かなかった旅行とか行ってみようかなと思いました!
子供出来たらそれこそ何も出来ないですもんね!
私もとっさにもう少し自由な事してていいよってもらえた時間なんだな…と思って自分で納得してしまいました笑笑
色々とお話聞いていただき教えていただきありがとうございます😊
前を向いて気持ち楽にして頑張ろうと思います!!- 9月26日

はなはないぬいぬ
私は長い不妊治療のすえ17週まで来ましたが赤ちゃんは厳しいと言われてしまいました。心臓も止まりますと。もう人の形もしてますし手足を動かしています。なのにもうだめだと言われてしまいました。明後日手術含めた話をしにいきます。私はもう45才なのでこの先子供を産むことはありません。これから旦那とふたりの生活になります。毎日奇跡を願ってますが辛いですね。
-
れな
コメントありがとうございます📝
心臓が止まりますと言われたのですか⁉️
多分私は止まらない止まらない泣きながら言い張ってたかもしれません…。
やっぱ手術の方がいいんですかね…
辛いお話ありがとうございました。
私も私自身、はなはないぬいぬさんの奇跡願ってます。- 9月26日
-
はなはないぬいぬ
もっと早い週数なら自然に流れることもあるけど、17週まで来ると無理だと思います。調べたりすると出産という形で産むことになるらしいです。私の場合染色体の異常らしいのでどうすることもできません。それでも今こうしてても胸は張るし複雑な気持ちです。若いうちに子供を産むのってとても大変かもですが私のように年を取って後悔するよりもいいと思います。
- 9月26日
-
れな
出産となると特に心が痛みそうですね。
私も染色体異常と言われました。
生まれてきてもダウン症とかの可能性が高いよと言われました。
トイレは近いしお腹すくし喉すごい乾くし今でも赤ちゃんが求めてるんだと思ってしまうことがあります。
そうですね。ありがとうございます。- 9月26日
れな
コメントありがとうございます📝
こちら側向いてたみたいですちゃんと頭も手足も付いていましたが1センチほど小さかったそうです。
病院などで手術したんですか?
手術しなくてもいいと言われたんですけれど本当にしなくてもいいのかな…と思って…😅
少しずつ前向きになっていかないとな…と思ってます😭
naaami
小さいというより心臓が動いていないことが決定打だったのかもしれませんね😞
私は手術しなくてよかったですよ!流産宣告されてその日のうちに腹部の激痛があり、トイレでいきみたいような衝動に何度も駆られ最終的に塊がでてきました。
この痛みはどうやら陣痛の痛みに似ているらしく、帝王切開で陣痛経験がない私に経験させてくれたんだなと今では思っています。
稽留流産なら普通手術日決めて、それまでに出てきたら内診してって流れだと思ってましたがね🤔
れな
奇跡的に心臓動いてたりしてなんて思っちゃいますけどそれでも前を向かないと。と思えるようになりました笑笑
らむさんのコメントにはなぜかとても勇気付けられました!
私は1ヶ月間待って生理がこなかったらも一度病院来て!と言われました…
手術はそのあとみたいです😭