コメント
RY ♛ Mama
しようと思えば考え方しだいで
出来ると思いますよ
れいひぃママ
不可能ではないと思いますよ🤔友達が2人目出産1ヶ月前に離婚して5年になりますが、周りに協力してもらったりはありますが、実家に帰る事なくやっていけてますよ🌟
-
らくのはは
その方はすごいです
自分の将来どうすればいいのか
子どもを理由にしてはいけませんがどうすればいいか自分でもわかりません
別れて生活やっていける自信も無ければ言い合いになればものに当たる主人と暮らしていける自信もありません- 9月26日
おりおり。
とりあえず頼らず生活できてます!
-
らくのはは
ありがとうございます
もう少し耐えてみます- 9月26日
ままり
できると思います。
車を手放せば生活保護も受けられますし。頼れる場所があるのであればなおさら不可能ではないと思います。
正社員で社会保険に入るのは必須になりますけどね!国保3人分と年金実費はきついと思うので。
市営や県営なら家賃も安いですし、その家賃なら生活保護を受けなくて車持ってでも生活できると思います。
児童手当と母子手当もでるでしょうし、毎月贅沢な生活をしなければ大丈夫だと思います。
-
らくのはは
ありがとうございます
子どもたちの為にももう少し夫婦続けてみます- 9月26日
らくのはは
ありがとうございます
子どものことを考えたら思い留まる方がいいです
RY ♛ Mama
思いとどまるのもいいですが
離婚した方が幸せになる方もありますよ
らくのはは
子ども二人を路頭に迷わしてしまう可能性が高い場合自分を殺してでもパートナーに合わせるべきでしょうか
RY ♛ Mama
周りに頼る人はいますか?
らくのはは
実家が近いので頼れますが頼って良いんでしょうか
聞いてばかりですいません
子どもに辛い思いさせたくないです
RY ♛ Mama
頼りすぎずしんどい時や辛い時は
頼っていいと思います!!
実家に相談したりしてみては?
らくのはは
ありがとうございます