※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
📛
その他の疑問

市営や県営、都営アパートに住んでる方に聞きたいのですが外観しかネッ…

市営や県営、都営アパートに住んでる方に
聞きたいのですが
外観しかネットでは見れず
内観が気になるのですが
やっぱり古いアパートが多いですか?
あと外観を見ると
薄気味悪い雰囲気があるのですが
意外と住んでみると普通だったりしますか?
家賃が魅力的で考えてたんですけど
実際住んでる方や聞いた事ある話しでも
何でも結構ですので
教えていただきたいです。

コメント

A🐸

築年数にもよると思います!
うちの住んでる県営は五階建てのマンションみたいな感じで、エレベーターもついてます😌
広い割には家賃も安いので良いです。
団地とか変な言い方で失礼すが
ちょっとおかしな方が多いです💧

  • 📛

    📛

    ちなみに築何年のところに住んでますか?
    あたしの地域は1番新しい建物で
    平成の一桁だそうです。
    家賃はおいくらですか?

    やっぱり変わった方多いっていいますよね。

    • 9月25日
  • A🐸

    A🐸

    築24か25年だと思います!

    うちは子育て世帯って枠で入居
    してるので普通入居よりかは家賃高いですよ。あとエレベーター有りか無しも関係ありますね。

    ほんとにおおいですよ😞💦

    • 9月26日
すぐり

うちは県営で、3階建で2棟並んでいます。
築10年くらいで、見た目も内観も綺麗ですが山の裾にあるのでなんせ虫がすごいです😱
ちょっと安っぽい作りだと感じる箇所もありますが…
薄気味悪さは全くないです!

他の回答者さんもおっしゃってますが、おかしい人多いです😭
両親が精神科の看護師なのですが、精神疾患や薬中の人の訪問看護に行く先は、団地が多いらしいです…😅

K☆R☆K

むかーし住んでました。昔なので築年数とかは覚えてないけど、外観より室内はきれいでした。
私が住んでたとこは六畳和室が2部屋、フローリングが1部屋、12畳くらいのキッチンにせまーいお風呂でした(笑)

deleted user

築年数23年ですが、家の中はリフォーム済みだし思ってるより全然綺麗でビックリしました✨
エレベーター、エレベーターホールは薄気味悪いですが、住んでみれば気になりません😉
家賃が安いのにに家が広い、でも変わった人が多いです(笑)まぁ土地柄にもよると思いますが😅