
最近トイトレ中の息子が赤ちゃん返りと反抗期でうまくいかず、怒鳴ってしまいました。怒るとうんちを教えてくれなくなり、反省しています。同じ経験の方、どうしたらいいでしょうか。
トイトレ中の息子がいるんですが、最近赤ちゃん返りと反抗期のせいでトイトレがうまく行きません。
しかも、うんちをオムツにしてしまい強く怒鳴ってしまいました。
怒ってはいけないと分かっていても、抑えきれずだめでした。
そして今日いつもはうんちでた(おむつに)と教えてくれるのに教えてくれずいつの間にかしていて、教えてくれませんでした。
私が強く怒鳴ってしまったせいでうんちすると怒られると思ってしまったんだろうなとすごく反省しています。
同じような経験をした方この先どうしたらいいのでしょうか。
- りゅうまま(7歳, 10歳)
コメント

そららん☺︎
うちも、最初は全然うまくいきませんでした(>_<)下の子が生まれて間もないというのもあり私も余裕がなかったんです。私(母親)と子供のトイトレに対する気持ちのタイミングが合わなければ上手くいかないとアドバイスしてもらい、一度トイトレを中断しました!
また少しずつ少しずつ…頑張ったら、あっという間にオムツ取れました☆
あと、踏み台を設置してからとてもスムーズに進みましたよ〜!

まっこ
私もよく怒鳴ってしまってて、ときには『出るまで座ってろ💢💢💨』としばらくトイレに座らせたままにしてしまったことも。今思えば完全に虐待です…💧
大人だってそんなに長いことトイレに座ってたら体痛くなるのに、まだ2歳の子供に何していたんだろうと。
もういいや…とおろしたとたんジョジョジョーッとされるとまたブッチーン💢💢💨❗
さっき反省したばかりなのにまたやっちゃった…と繰り返してました。
正直、しばらく娘たちは私にビクビクしてました…💧
申し訳なくて申し訳なくてたまらなかったです。
でも母に『あんた布おむつだったのに3歳すぎまでぜーんぜん外れなかったよ。その辺にジャージャー漏らしてばっかしで💧でも今あんたおむつしてる?してないでしょ?一生おむつしてる人なんかいないんだから、そのうち外れる』と言われ。
『そっか…外さなきゃ❗と気負いすぎてたんだな。まぁそのうち外れるだろ』と思うようにして、漏らされようがなんだろうが『あちゃー💧仕方ない。パンツ替えるよ~』とアッサリするようにしました。
でもパンツ見たときに濡れてなくて、一応トイレ行ってみようか~とトイレにいきジョジョ~とでたときは『きゃー❤😆❤すごーい❤すごーい❤えらーい❤』と大袈裟に抱き締めて誉めまくって。
そのときの娘たちの嬉しそうな誇らしげな顔。
今まで何してたんだろうと胸が締め付けられました…💧
それからすぐ、あんなに苦労してたのはなんだったの?ってくらいアッサリ外れました。
-
りゅうまま
やっぱり怒鳴ってしまいますよね😭
息子もきっと私にビクビクしているんだろうなぁ😢
最近はトイレさえ行ってくれません😢- 9月26日
りゅうまま
トイトレもゆるーくやってわいるんですけど、やはり中断するのがいいんでしょうか😢
もう自分のせいだとしか思えなくて…
そららん☺︎
わたしも失敗するとよく怒ってました…😭でもそれって親の焦りとか子供に伝わってるんだろうなぁ。子供もやりずらいだろうなぁ。って思って、自分のためにも中断しました!今振り返れば中断して良かったと思ってます😋
りゅうまま
なるほど!じゃ少し中断してみようと思います😢
そららん☺︎
うちもオムツが完全に取れたのは3ヶ月ほど前です!りゅうままさんの気持ちとてもわかります(>_<)無理せず頑張ってくださいね☆