
最近夜中に何度か起きてしまい、眠りが浅い気がします。枕元に水を置いているのに、夜中に水を飲むようになりました。加湿器を使っても改善せず、乾燥が原因かもしれません。風邪の前兆も心配です。
もう1度、質問させて下さい。
都内に住んでます。
3カ月前に断乳してからは、ぐっすり1度も起きないって事はいまだに無いんですが、
起きても1回で、寝たふりすれば私の布団に来て、すぐ腕枕で寝るって感じだったんですが、
1、2週間前頃から、夜中に2、3回起きてしまいます。
そして眠りが浅い気がします。
泣く事は無いんですが、私の布団に来て、私の体に横たわったり、寝返りをバタバタ暫ーーくして、やっと寝るって感じです。
私は寝たふりしてます。
変わった事といえば、枕元にストローマグを置いてるんですが、今では1回も飲んだ事、無いのに
その2、3回起きる時に水分を飲んでいます。
まだ暑いかな?と思う時は冷房も付けてるので暑いから飲んでるって事は無さそうなので、
東京も少ーし涼しくなってきたので
乾燥しているのかな?
と思って加湿器を付けても変わらず起きます。
起きてしまう理由はなんだと思いますか?
同じような経験をお持ちの方いますか??
風邪の前兆とかの可能性もありますか?
- おてんばやんちゃ娘(8歳)
コメント

シマトラ
体力ついて疲れてなくて眠れないとかではないですか?

いちかママ
お昼長かったり、お昼寝の時間切り上げ15時とか16時までにするとか、寝る時間が早かったり、などありますか❓
-
おてんばやんちゃ娘
回答ありがとうございます!
お昼寝も今までと変わりないんですー。
いつもは16時に起きて
20時には寝るって感じなんですが
今日は15時に起きて
19時半に寝てしまいましたー😂
でもさっき起きて、また寝ましたー💦- 9月25日
-
いちかママ
そんなに早くないですし、遅くもないですね…(>_<)
ママさんが横に居ないと泣いちゃう感じですか❓
定位置❓寝心地の良いところを探してたりはありますか❓
シマトラさんのコメントの通りかもしれませんね(>人<;)- 9月25日
-
おてんばやんちゃ娘
そうです、そうです!
さっきは、たぶんふと起きて
いなーいって感じになって泣いたので
横に一緒になって、寝ました😅
今では今の時間は起きる事もなかったし、
隣で寝てて起きても、すぐ寝てくれてたんですが、
今は起きたらバッタバッタ動いて、しばらーくしたら寝る感じなんです😓
寝心地の良いところ、探してるかもしれません!
体力の問題なんですかね……- 9月25日
-
いちかママ
動き回って体力消耗してますね(^◇^;)
うちも昼間動くのが少ないと授乳しても寝てくれなくて、1時間ぐらい動きまくって寝るときもたまに、あります(-。-;- 9月25日
-
おてんばやんちゃ娘
そうなんですねー(^^)
夜中に体力消耗してたとは!!
日中にもっと動かなければですね。
色々、聞いて頂いてありがとうございました😊- 9月25日
-
いちかママ
いえいえ(^◇^;)
あんまり役に立ってなくてすいません(>人<;)- 9月26日
-
いちかママ
グッドアンサーありがとうございます(><)
- 9月26日
おてんばやんちゃ娘
なるほどー。
眠たーいってなって寝るんですが、寝たはいいものの、疲れてないなら眠れなーいって感じですかね💦
回答ありがとうございます!