

hana❁
きちんと書面で約束してあるなら、払わないと罰則されます。
次回から催促するまで払わないようなら弁護士さんに相談してみてはどうですか?

退会ユーザー
向こうのご両親が常識的な方なら、状況をお伝えして、毎月必ず支払うようそちらから連絡いれてもらうのはどうでしょうか?
業者だと自動的に引き落としができますけど、個人だとできないんですかねー?
-
ぼーろだぼー
自動送金の手続きしてと最初の月から言うてるのに仕事忙しいとか言うて伸ばされまくりで…
- 9月25日
-
退会ユーザー
それこそ、向こうのご両親に責任持ってやらせるようにお願いできないですか??ずーっと後回しにされちゃう気がします💦
- 9月25日
-
ぼーろだぼー
義親に言ってみます😓
ありがとうございます。- 9月25日

つむぎ
うちの知り合いは、家裁から旦那に催促の連絡をいれてもらいましたよ。まじ、払わないとかありえないですよね。家庭捨てて、金でしか解決できないくせに、ふざけるなって思います。
コメント