

ふーこ
オムツ交換して、暫く抱っこしてもダメなようなら左右10分ずつでいいと思います☺️
母乳は、腹持ちよくないですからね😅
あと、吐き戻したからといって足りている訳ではないです。
姿勢によって吐き戻す時もありますし、前回飲んだ分が消化しきれていなくても吐き戻したりします💦

とも
欲しいと泣いた時に飲み続けるだけあげてました!!
しっかりゲップが出てる状態で吐き戻ししてるときは足りてると思います!

ピースプレイス
10日!
体も大変な時ですね。大丈夫ですか?休めるときに休んでくださいね。
昼間は泣いたら、しばらく抱っこ→あげるでいいと思います。私は赤ちゃんが飲みながら寝てしまったので、片乳で終えてまた一時間後に泣いたら反対乳って感じでした。
そこまで神経質に足りてるかな?ってならなくても、元気に泣いて寝ていれば大丈夫ですよ。睡眠時間が足りないし、あまりに泣くしと、つらかったら、試しにミルク足してもいいかもしれません。
私はこの頃、いっきに乳腺開通して、おっぱいが溢れ出るようになって、赤ちゃんがおえってなることもありました。
もう一週間ほどしたら体重測ってみてください!赤ちゃん抱っこの体重−自分だけの体重でざっくりで、増えていれば大丈夫です。
コメント