※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままち
子育て・グッズ

2歳半の娘が熱があり、服を着たがらない状況です。どうすればいいか迷っています。

2歳半の娘が夕方に38℃の熱が出ています。お風呂上がりにパジャマを着るように促すと怒りながら泣き出し断固としてきてくれません😭最近はイヤイヤ期真っ最中で自分がいつもしていることをやられたりすると怒って泣くので熱が上がるからとパパが着せようとしましたが泣きながら脱ぎます。
熱があって暑くて着たくないのでしょうか?なんで着たくないかな?と聞いても泣いてばかりで答えてくれず、、、
いまはオムいちで寝ています😭
さすがにまずいので毛布はかけましたが、熱の時に服を着てくれないなどあった方いますか?
また、みなさんならどうしますか(;ω;)?

コメント

ぴっぴ

パジャマが嫌なんですか?普段着は大丈夫ですか?着れるかな?

  • ままち

    ままち

    その手がありましたね(;ω;)
    思いつかずパジャマしか頭にありませんでした🤣

    • 9月25日
れむ

最近している事です!
以前、全く着てくれなくて
諦めてたら目の前にアンパンマンの
ぬいぐるみがあったので
それを持ってアンパンマンっぽく
「○○ちゃん!僕アンパンマン!
僕と一緒にお洋服着ようね!」と言ったら
素直に「うん」と言って着てくれました(笑)
たまに「いやっ!」と言う時もありますが
娘はよく聞いてくれます(笑)
ただ、これをすると旦那に
すごい笑われますが…( ̄▽ ̄;)
どうなるか分かりませんが
良かったら一度試してみてください(*^^*)

  • ままち

    ままち

    寝て少し落ち着いたようで私が娘のパジャマ着ちゃお〜とずぼんに足をいれようとしたら自分が着るといいすんなり着てくれました😭笑
    アンパンマン大好きなので、次試してみます!ありがとうございます😊

    • 9月25日
しーおーママ

イヤイヤの時は、好きなキャラクターのパジャマや服は着てくれました☺️

熱の時は、自分自身を見失ってる?辛いを上手く表現できない?のですが、着せないと汗取りが出来なくなったり、体温調整が出来なくなるので着せた方がいいと思います。
…あと、熱の時のお風呂はやめた方がいいです。37.5℃以上の時は余計体が冷えるので悪化すると主治医に言われました。

  • ままち

    ままち

    少し寝て落ち着いたようですんなり着てくれました😅
    表現がうまくできないということに納得しました(;ω;)
    突発以外熱を出した事がないので熱などについて無知なのでお風呂のお話しも次回から気をつけてみたいと思います😭!

    • 9月25日