※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
DDC
ココロ・悩み

旦那さんが母子家庭で育った方の子育てについて相談です。赤ちゃんとの絆を深めるために旦那さんに積極的に関わってもらいたいと考えています。友達家族との交流も良い刺激になるでしょうか。

旦那さんが母子家庭で育ったという方お話できますか(*_*)?お父さんという存在がいない環境で過ごしてきたからか、どうやって子供と接していいのか分からないようです。まだ産まれていませんが、産まれたらできるだけ旦那さんに赤ちゃんを抱かせて、親子の絆というか…(⌓̈)感じてもらえたらいいなと思います。あとは友達家族と過ごすこともいい刺激になりますかね?(*_*)
よければご意見お聞かせください!

コメント

がーこmama

逆に、自分はこんな事されたかったからこの子にはこうしてあげようとかってなるといいですね!


友達家族と過ごすのもいいですね!

颯くん竣くんママ

こっちからやってと
頼んだことは一度もありません!
あるとしたら
家事してる間遊んでであげて
そばに居ってあげて
とかでしたよ!
息子がパパパパと
追いかけるようになってから
可愛くなってきたみたいで
何も言わなくても
オムツかえたりお風呂入れたり
してくれるようになりました!
男の人ってあれして!これして!
って言われるとやる気がなくなる
みたいなのであまり無理に
言わないようにしてましたよ♪

颯くん竣くんママ

母子家庭じゃなくても
どー接していいのかわからない
みたいで生後半年くらいは
全然見てくれませんでした(´д`|||)
母子家庭だったから
とゆーよりは
男の人は結局自分一番なんだと
思いました!
でも日頃からパパ帰ってきたよー
とかパパお休みで嬉しいねー
とかパパって言いまくってたら
旦那は仕事でほとんど帰ってこないのに
息子はパパっ子になりました!
最近になってやっと家庭的?
にもなってきてくれて
男を父親にするのもあたしたちの
役目だったのかな?
と思います(´∀`)

DDC

コメントありがとうございます(^^)

そうですね♪
子供苦手体質なのでまずそこから心配です(;_;)みんなには自分の子供なら別だよ!絶対大丈夫!て言われますが、旦那さんが子供をあやしているところなんて想像できません(*_*)笑

DDC

コメントありがとうございます(^^)

そうですね!自分一番なのは頷けます(*_*)
パパっ子なってくれるとすごく嬉しいです♡
赤ちゃんのお世話はこちらからやって〜と言っていましたか?
もし嫌がったり今日はやりたくない、と言い出したら無理に頼まない方がいいのでしょうか(*_*)?

DDC

なるほど〜(´,,・ω・,,`)
やっぱりそうですよね♪
パパに遊んでもらえてよかったね〜とか、パパとお風呂入ると楽しそうだね〜とかワンクッションおいて持ち上げるといいかもですね(^^)笑
ありがとうございます\(^o^)/

ちびくろ★

うちも旦那は小学生ぐらいから母子家庭で育ちました。
けど、友達の子どもとも遊びますしまだ13wですがお腹にも話しかけてくれます!
早くパパになりたい願望が昔からあるみたいで既に赤ちゃん本舗とかで赤ちゃん用品見たりするのを楽しんでいます(笑)
ただ、うちの父とはちょっと接し方に困ってるような感じはあります…。ただ気を使っているだけなのかも知れませんが、そこには触れたことがないです。

DDC

コメントありがとうございます(^^)

そうなんですね!積極的な旦那さんで羨ましいです笑

わたしの父とも微妙な感じです!わたしの父はだいぶ家事に積極的で、話もよくするので、旦那さんにとってはありえない父親像のようで(´・ω・`)徐々にでいいから打ち解けていってくれると嬉しいのですが(*_*)

ちゅっぱちゃっぷす

父親の存在がどうあるべきかっとゆうのが分からないって初めは言っていましたが子供と接していくうちにパパってゆうのはこんな感じかなぁ?ってこうありたいなって思うようになるみたいです。(^^)親子の絆は母子家庭でもあると思いますよ。多分父親の存在が分からないだけで。子供の接し方は子供が産まれてから子供と一緒に成長するものだと思います!まだ私も母親になって9年ですが子供と一緒に成長している最中です!!(笑)ちなみに息子も娘もパパっ子です♪

DDC

コメントありがとうございます(^^)

なるほどです〜!
産まれてからですね。何事もあまり心配しすぎないようにします!
母親も、子供に親にしてもらうんだと言っていました。
わたしもがんばります!
ありがとうございます\(^o^)/

deleted user

私の旦那も途中母子家庭ですが、小学生高学年から再婚して新しいお父さんと接してきました。
でも母子家庭だからわからないというより、男の人は余計わからないんだとおもいます(^_^)
まだ生まれてませんが、首がすわるまで怖くてさわれん〜とか今からいってます💧

うまれたらお子さんのことが可愛くて、自然にこうしたい、こうしてあげたいっていう気持ちがでてくるとおもいますよ☆
うちもそれを期待してます。
あとは職場で話しやすい人に聞いたりしてるみたいです(^_^)

パパ友ではないですが、女の人と同じで男の人も職場で情報収集したりする人もいるみたいですね☆

miitaaan

わたしの旦那も母子家庭です。
でもめちゃくちゃ可愛がってて
親ばか炸裂です⸜(′ᐤ⃙⃚⃘﹏ᐤ⃙⃚⃘‵)⸝
産まれたら徐々に親の自覚?
みたいなものが出てくると
思います(∗❛⃘❛⃘∗)

Waa

うちの旦那も母子家庭で育ちました。
だから家庭での父親像が分からないと言っていましたが、仕事柄年上の人とお話する機会が多く、年配者の話だったり、友達家族の話だったりを色々見たり聞いたりして、今では自分の中でこんな父親になりたいというイメージがあるみたいです。
また、私の父が割とかわいいタイプのおじさんで、うちの父の姿を見てお前のお父さんのここが良いよな〜とか2人で話をします(^^)
うちの旦那は妊娠中からそうでしたが、周りから情報を得たり、2人で父親像について話し合ったりするうちに本人の中でこんな父親になりたいっていう形が見えてくるんだと思います(^^)✨

DDC


まとめてのお返事すみません(´・ω・`)
コメントありがとうございます♪
やっぱり周りの話を聞くのって結構影響ありますよね。旦那さんの職場の方ほとんどが子供と遊ぶのだるい、うるさい、というマイナスなことしか聞いてないみたいで、職場環境ではあまり期待してないですが(;_;)
それにとらわれず素敵なパパになってもらいたいです(^^)
わたしもがんばります!