
コメント

まぁあ
同居でも、旦那と私の収入でみてもらいましたよ、私の地域は(^^)なので市役所に確認されたほうがいいかもしれません!

飛び魚
うちは同居ですが、夫婦の収入のみですよ(*´꒳`*)
-
mi♡
やっぱり自治体で違うんですね💦
同居で保育料50,000とか聞いたので心配になって💦- 9月25日

ママリ
同居でも収入の計算は別じゃないですかね?
世帯主がご主人と義父それぞれだったら…
-
mi♡
世帯主は義父です…💦
- 9月25日
-
ママリ
同じ住所でも世帯は分けた方がいい気がします😣
子供の世帯主の書類とかも父じゃなくて祖父になってるんですかね。
役所の方で、収入いくらに対して保育料がいくらかの割り出し方教えてもらえますよ!- 9月25日

Maddie
同居は関係なくて世帯収入ですよね?
義両親さまと世帯も一緒ですか?
後はそれから市役所に聞いた方がいいです。
-
mi♡
世帯一緒です💦
まだ入るのが先なので聞くのも早いかなと思いまして💦- 9月25日
-
Maddie
世帯一緒なんですね?!Wow!
じゃあかなりの世帯収入でしょうね。
世帯分離してもいいような気がしますが…- 9月25日

☆★
世帯は分けた方が良いですよ💦💦
mi♡
夫婦だけの収入で大丈夫なんですね!
まだ入るのが先なので聞くのも早すぎるのでは…と思いまして💦