
生後4ヶ月の赤ちゃんがアップリカのチャイルドシートに苦しそうに座っている。後ろ向きのイス型に座らせたいが、リクライニングが急で心配。腰が座っていなくても大丈夫か教えて欲しい。
生後4ヶ月の子のチャイルドシートに関する質問です。
アップリカのフラディア2014年モデルを使っていますが、平らなベッド型だと最近は嫌がって泣くようになってきました。
首もほぼすわってることもあり、後ろ向きのイス型に座らせてみたのですが、どうもリクライニングが急というか(2段目にしてます)、座った感じが苦しそうで。本人はニコニコとごきげんに景色を見ていますが。
マニュアルには後ろ向きは首すわりからとなってますが、腰がすわってなくてもいいもんなんでしょうか?
実際にアップリカのフラディアシリーズを使われている方、後ろ向きの急さ加減について教えてください!
- ともす(10歳)
コメント

ジャンジャン🐻
後ろ向きなら首が座ってなくても大丈夫なはずですよ(^-^)
うちも使ってますが、特に苦しそうにかんじたことはないです(´・_・`)
前向きだともっと直角ですし、奥にしっかり腰を入れてあげればけっこう安定しませんかね?^o^

rico*mom
私もそのチャイルドシート使ってます!首が座った4ヶ月過ぎたぐらいに後ろ向きにしてみたんですが、なんかお腹が苦しそうであの体制では寝られないよなあ...と思い、5ヶ月過ぎた今でも平らなシートのまま使ってますσ^_^;
-
ともす
同じチャイルドシート使われてるんですね!やっぱりお腹が苦しそうですか。
5ヶ月過ぎて平らなシートだと景色見られないからお子さんも退屈になっちゃうかもしれませんね(>_<)
もう少しリクライニングが緩ければいいんですけどねぇ。
rico*momさんのお子さんはもう腰がすわってますか??- 8月8日

rico*mom
腰座りはまだです!ひとりでお座りしてもらえるようになると少し楽なんですけどね〜σ^_^;
いつも気づいたら寝てるからあんまり気にして無かったんですが、言われてみればそうですね!確かに退屈かも...
このお盆休みにでももう一度後ろ向きチャレンジしてみます!
でもそうなると運転中って赤ちゃんの様子どうやって確認したらいいんですかね?σ^_^;
今はルームミラーの横に小さいミラーをつけてチラチラ見てますが...
-
ともす
腰すわりはまだなんですね(うちはまだまだですが)。後ろ座りは首すわりからと書いてますが、ほんとは腰すわりからなんじゃないかと、メーカーを疑ったりしてます(`ε´)
後ろ向きにすると、確かにどうやって子供の事確認すればいいんですかね??
うちは私が運転しないので、もっぱら我が子の横で様子を見守り係ですが、運転されるrico*momさんにとっては後ろ向きは全く見えないですもんね(^_^;)
チャイルドシートはまだ謎が多いですね・・・。- 8月8日

rico*mom
結構グニャって感じになりますもんねσ^_^;
初めて乗せたとき、想像してたのと違ってすごい違和感がありました(=゚ω゚)ノ
ミラーの件質問してみました!
回答を待っていろいろ用意してみようと思います☆
-
ともす
私も昨日後ろ向きに乗せたら、想像と違って苦しそうですぐに平らに戻しました(/_;)
ミラーの件、良い回答がくればいいですね♪お子さんとのドライブが楽しくなることをお祈りしてます(^_^)ノ- 8月8日
ともす
返事ありがとうございます!
まーほりんさんのところは苦しそうではないですか??
確かに前向きはほぼ直角ですね(^^ゞ
奥にしっかり腰が入ってなかったのかもしれません・・・。なんせ昨日初めてだったので。
もう一度座らせてみようと思います!
ありがとうございました(^_^)
ジャンジャン🐻
全然苦しそうと思ったことはないですよ^o^
寝ると首はグテッとなってますが、それはどのチャイルドシートもあるあるらしいのでw
まず乗せるときに、腰からしっかり入れてあげるとすぽっとハマりますよ^o^
腰が浅いとおなかが苦しいかもしれません^_^;
なかなか乗せるのもコツがいりますよね(;´Д`)
ともす
寝ると首はグテッとなりました!あああ!息が息が!とテンパったのですが、クルッと横向けてベッド型にすればいいんですね。
後ろ向きもう一度挑戦してみます。そうなんです。なんだかお腹が苦しそうで、見た目が裸の大将が座っておにぎりを食べてる時の姿に似てるんです(わかりにくくてすみません)。
もう一度腰をぐっと入れてみます!ありがとうございました(^O^)