
最近幼稚園に行きたくない娘がいる。理由がわからず心配。先生に引き渡す際も泣いてしまい、気になっている。
4月に入園してほとんど順調に娘幼稚園行ってたのに、最近急に、行きたくない…って大泣きして嫌がる…(u_u)
何があったのか何が嫌なのか聞いても、あまりちゃんとは言わない?言えない? 基本娘は幼稚園の出来事も家帰ってきて色々教えてくれないし…。
この年頃はまだそんな感じなのかな…とか思ってたけど、心配になってきたm(_ _)m
今日もバス見送りで嫌がってるけど先生に引渡したかんじで泣きながら私も涙してしまった。
なんか居ても立っても居られない…(;_;)
- さつき
コメント

nonoco
そうなんですね(n´ω`n)
心配ですね…
夏休みが楽しすぎたとか運動会が嫌だとか…(´・ε・̥ˋ๑)
担任の先生に事情を話して幼稚園での様子を聞いてみてはいかがでしょうか??

riko
運動会の練習とかしてます?
嫌で泣いちゃう子が、娘のクラスにもいます。
-
さつき
コメントありがとうございます!
2学期入って来月まで運動会の練習してるみたいです。
だけど、家でもかけっこしたり練習して運動会の練習自体は楽しんでるようには思うのですが…。- 9月25日

退会ユーザー
ずーっと入園当時から泣いてる子、結構いますし、娘も夏休み明けの2週間はずっと園バス見ると行きたくない!と大泣きしてましたよ😅
でもバス乗って2つバス停過ぎると泣き止んで普通に園では笑顔で過ごしてる!と先生に言われました😊
バスの中や園での様子を先生に聞いてみるといいと思います😁
うちも何かあるとすぐ聞いてます!
-
さつき
コメントありがとうございます!
先生に様子聞いたらその時は 園についたらまもなく落ち着いて楽しく遊んでいますよ。とのことでした。
いつもは行き帰り園バス利用なのですが、今日お迎えきてほしいって娘言ってたのに、帰りもバス利用ということに幼稚園にはなっています。
これって娘にかわいそうかな…m(._.)m
行こうとしたら自転車で全然いけるのですが…。- 9月25日
-
退会ユーザー
帰り園バスでいいと思いますよ?(; ꒪ㅿ꒪)
用事があってなら別ですが、迎えに行ったことないです😅- 9月25日

あやぱん
うちの3歳の長女は毎年4月にクラスとクラスの先生が変わることで嫌々が1ヶ月続きます😅うちの娘は人見知りで、新しい先生に慣れるまで時間がかかります。でも、朝は涙するけど、そのあとは楽しく過ごせていますよと先生が教えてくださり、私も朝は後ろ髪引かれる思いですが、そそくさと預けて仕事へ行ってました。
5歳の長男も、ひらがな書けるお友達に「まだひらがな書けないの?」と言われ4歳のときに迎え行ったら泣いていたことありました。笑
娘さん、園ではどうなのでしょうか。先生に聞いてみたりしたほうがいいと思います❗
理由が分からないので心配ですよね。小さいながらに意地悪されてるのかな、とか。早く理由が分かるといいですね😣💦
-
さつき
コメントありがとうございます!
先生に様子聞いたら園についたらまもなく落ち着いて楽しく遊んでいますよとのことでした。
それを聞いて安心してはいるんですが、どうしてあんなに大泣きして嫌がるのかな…と(u_u)- 9月25日
-
あやぱん
もうしっかり話せる年齢ですか?
まきまきさんの仕事の兼ね合いもあるかもしれませんが、1日ゆっくり二人で休みを満喫したりしたらどうですかね?😊
私は上の子とも下の子とも、たまに保育園休ませて二人っきりで、うんとワガママ聞いてあげたり、行きたい所行ったりしてます😁いつもは兄妹喧嘩ばっかで怒っている私ですが、私を独り占めできるからか二人っきりのときはとてもいい子です(笑)今は私は仕事辞めて妊娠中なので、少しでも行きたくなさそうなときは休ませて「今日は楽しいことして、明日からまた保育園頑張ろうね✨」という感じにしてます❕まぁ2ヶ月に1回あるかないかくらいですが(笑)
「今日はお休みにするから、涙がでちゃう理由教えてくれないかな?」とかで理由聞き出せませんかねー?💦- 9月25日
さつき
コメントありがとうございます!
先日先生に様子聞いてみたんですが、一時は泣いてたけどその後落ち着き楽しんで普通にしていますよ。と、おっしゃってました。園ではしっかりしている子らしくて(家と全然違うので驚きましたが)運動会の疲れも出てるのかな…と(u_u)