
6ヶ月の赤ちゃんがいます。離乳食の量が適切か心配です。どれくらいあげるのが良いでしょうか?今日は下痢のようなうんちが出ました。
6ヶ月の女の子です。離乳食の量が多いのでしょうか💦
☆ご飯子ども用のお茶碗一杯弱のお粥(しらす、にんじん、モロヘイヤなどその日によっての具が入ってます)
☆りんごとにんじんのすりつぶしたものなどキューピーの瓶詰めでいうと半分くらい
☆豆乳グルト、、スプーン2杯ほど(お豆腐のときもあります)
プラスお茶でいつも完食です!
4ヶ月半ばから少しづつスタートしててお腹の調子も良かったのですが、今日はじめて下痢のようなうんちでした。
離乳食みなさんどれくらいあげていますか?
- ボウロ(3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)

ボウロ
書き忘れました!2回食で、母乳です。

みは
うちはあげれば食べるけど、もっとくれとは言わないので規定量くらいをあげてます。
だいたいお粥40, 野菜果物20, タンパク質は魚なら10, 豆腐なら25。
個性があるので絶対多すぎ!と言うことはないのかもしれませんが、目安の量に比べると多いと思います。
-
みは
あ、単位はグラムです💦
- 9月24日
-
ボウロ
コメントありがとうございます!!
そして実際のグラム数を教えて下さり、ありがとうございます😣
やっぱり少し多いですよね💦
気持ち離乳食の量を減らして明日も続くようなら受診したいと思います😣- 9月24日

かなりん
4ヶ月半からは早くにはじめたのですね😅
私の息子は最近途中で食べるのを嫌がります😂
果物は細かくしたら食べず形があるものなら自分で噛んで食べます
ベビーフードの味を覚えたのかムラがあって大変です💦
-
ボウロ
ありがとうございます!!うちも上のこの時は男の子でおっぱいおっぱいだったので離乳食も進まず食べムラもありました💦
ベビーフードは必ずわたしも味見してしまいます😳やっぱり口当たりいいですよね😣- 9月24日
-
かなりん
自然と嫌がらずに食べるのでしょうか😅❓
ベビーフードの味は濃いですよね?- 9月25日
-
ボウロ
嫌がってたらそんなにあげないです。
ベビーフードは5ヶ月〜用なのでそんなに味はついてないですよ。- 9月25日
-
かなりん
朝からはぺろっとたくさん食べてくれました😉
様子見て食べさせていきます!- 9月25日

退会ユーザー
目安の量に比べればだいぶ多いとは思いますが、それぞれですしね(^^)
タンパク質だけは胃の負担になるのであげすぎないほうが良いと思います♪
-
ボウロ
コメントありがとうございます!
やっぱり多めですよね💦
タンパク質は胃の負担になるんですね💦少し量を見直してみます!ありがとうございます😣- 9月25日
コメント