※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
akiaya◡̈⃝︎⋆︎*
家事・料理

9ヶ月になり離乳食を3回食になったのですが、皆さんは何時と何時と何時…

9ヶ月になり離乳食を3回食になったのですが、
皆さんは何時と何時と何時にあげてミルクは何回
あげてますかー??(>_<)

ちなみにうちは、10時と14時と18時と4時間あけて
ミルクは1日に2.3回を目安にあげてます(>_<)

義実家に住んでいるのですが、10時の1回目は遅いと言われ皆さんはどうなのか気になりました💦
私は息子が起きるのが9時なので丁度いいのかと思ってました💦

コメント

ぴーちゃん

うちは6時半に起こして七時に食べさせてます!
2歳までの食事の習慣が一生の食事習慣を作る、と何かのセミナーで聞いたので、これから学校や仕事と考えたら早寝早起きの習慣がついたほうがいいなと思い、離乳食からその時間にしてます😄
おかげで仕事復帰しても上の子もスッと起きて七時に朝ごはんもりもり食べてくれますよ☆

七時、11時半、18時です☆
ミルクは15時におやつと一緒に飲み、お風呂上がりに19時半ごろ飲んだら寝ます!

@とも

私は7時 11時 17時半頃を目安にあげています
娘は6時頃に起きるので、その分早いかもしれません^_^

みさとん

うちは7時前には起きるので、7時半、12時、18時に離乳食で、ミルクは12時と18時の離乳食後にあげてます😊

akiaya◡̈⃝︎⋆︎*

ありがとうございます!
皆さんお早い…😭
家族みんな早くても8時に起床なのでそのようなサイクルになってました💦
確かに学校が始まるとなると早めの方がいいですよね〜😣

ミルクは欲しがらない感じでしょうか??👀

ルパ

うちは 6時半くらいに起きますので 朝は8時にあげてました。
あとは 12時と18時半です。
ミルクは 朝と夜の2回でしたよ😊

  • akiaya◡̈⃝︎⋆︎*

    akiaya◡̈⃝︎⋆︎*

    ありがとうございます!
    ミルクは欲しがらないですか??😂
    2回食でもミルク欲しがって4回はあげてたので回数どう減らしたら良いのか分からなくて笑

    • 9月24日
  • ルパ

    ルパ

    今でもミルクあげてます😊
    ご飯もりもり食べるので あげなくてもいーのかなぁ?とも思いますが ミルク作るとすごくはしゃいで喜んで飲むし 夜は飲んだら寝てくれるので あげちゃいます😅

    • 9月24日
  • akiaya◡̈⃝︎⋆︎*

    akiaya◡̈⃝︎⋆︎*

    まだミルクがお腹いっぱいになるものーって思ってるんじゃないかって言うくらいミルク欲しがってついついあげちゃいます😂笑
    離乳食もぺろりっと食べちゃうんですけどね笑

    • 9月24日
  • ルパ

    ルパ

    あげちゃいますよね~。
    健診とか行って まだミルク飲んでます。って言ってもやめたほうがいいとは 言われないのでいーかなぁ。って思ってます😁

    • 9月24日
くまこ

3回食はじめたばかりのころは
7時に起床したとして
起きてすぐミルク100
8時半、12時、18時に離乳食でした。お弁当作ったり朝食の準備もあるので、離乳食は旦那が出勤した後にゆっくりあげてましたよ~。(今は自分で食べれるから7時半ごろ)
ミルクは朝、おやつの時間あたり、寝る前の3回だったと思います🎵

  • akiaya◡̈⃝︎⋆︎*

    akiaya◡̈⃝︎⋆︎*

    ありがとうございます♡
    やっぱりみなさんお早いww
    旦那も遅い出勤でみんな起きるのが8時か9時くらいなのでどうしても10時の1回目になっちゃってしまい悩んでました😱💔笑
    やはり10時は遅すぎますかね(>_<)

    • 9月24日
  • くまこ

    くまこ

    そうですねぇ…
    2回食なら問題ないですが、3回食でお昼を12時~13時と考えると10時朝食はちょっと遅い気がしますね🤔保育園とか幼稚園とか、お昼御飯が12時~とかだろうから、それに合わせてリズムつけるといいかもしれません👶

    • 9月24日