
2ヶ月の息子が8.5キロで、大きめだと言われました。夜は5時間おき、昼は3〜4時間おきに授乳。体重が気になるけど、病院に行くほどでもない。同じような経験の方いますか?
2ヶ月(あと11日で3ヶ月)の息子、8.5キロあります。
1ヶ月検診の時大きめでも問題ないと言われましたが、さすがに8.5キロは大き過ぎではないかと、、、
カウプ指数も21で太り気味です。
完母で夜は5時間くらいあくし、昼間も3〜4時間おきくらいです。
赤ちゃんでダイエットっていうのも違うと思うし、体重重いからってわざわざ病院に行くほどでもないんですが。
こんな大きい子育ててる人いますか?
すくすく育ってくれて嬉しいんですが、ちょっと気になりまして>_<
- なると
コメント

退会ユーザー
出生体重はどのくらいですか??
私の下の子と同じ体重で
ちょっとビックリしました💦💦

マカロン
完母で身長と合ってるなら
いい気がしますが太りすぎても
不安ですよね(><)
ミルク太りなら減らせって言われるかもでふが😱😱
うち4ヶ月で8キロでしたがなんも言われませんでした😞
-
なると
そうなんですよね〜
上の子は大きかったけど身長、体重のバランスが良くカウプ指数も普通だったので心配にならなかったんです。
動き出したら痩せると思いつつ、太り気味なのでちょっと気になります>_<- 9月24日

退会ユーザー
もうちょっと小さめですが、うちの子が似たような感じでした💡カウプ指数は19.9でギリセーフくらいかなと言われました💦
実際今も成長曲線を大幅に飛び越えてますが、健康だし問題ないと思ってます☺️
-
なると
そうなんですね!
4ヶ月検診で聞いてみようと思ってます(*´∀`)
うちも体重は成長曲線を大幅に飛び越えてます>_<- 9月24日

2児のママ
私の友達の子はやや喘息持ちと言う事もあって病院の先生の指示のもと、ダイエットしてましたよ😵私も赤ちゃんでダイエットって初耳でびっくりでした!肥満気味だと余計肺に負担かけちゃうからという理由みたいです。
病院へ行く前にとりあえず市の保健師さんに相談してみたらいかがでしょうか??
-
なると
赤ちゃんでダイエットすることあるんですね!
知らなかったです>_<
そうですね、予防接種の予定があるのでちょっと相談してみようかと思います!- 9月24日

HMmama
うちも同じくらいです!
5ヶ月で9.5キロありました😅
今10ヶ月で10.6キロ、76センチで、1歳半くらいですが、元気に育ってるし気にしてません☺︎腱鞘炎になりましたが、、笑
ハイハイや歩き出したら締まってきますし、大丈夫だと思いますよ🙆
-
なると
おっきいですね!
上の子も大きかったですか?
わたしも元々抱っこ紐苦手なので、これから先が怖いです꒰꒪д꒪|||꒱- 9月24日
-
HMmama
上の子は標準より下くらいできてて、今は大きいです😅
下はグングン大きくなるから心配しましたが、ハイハイも立つのもしっかりしてるし、気にしないようにしました〜!
抱っこ辛くて、外出はベビーカー頼りです🤣- 9月24日

はやぞう
こんばんは😊
私の子も大きめです😂
現在3ヶ月の息子は
7.8キロあります💦
私も周りの子と比べると大きいので心配してましたが、以前ママリに相談したところ、動き出すと痩せるので大丈夫ですよ〜って皆さんに言ってもらいました💓
-
なると
大きいですね!
そうですね、お互い今だけのムチムチを楽しみましょう♡- 9月24日
-
はやぞう
ほんとムチムチですよね🤣💕
はい😊楽しみましょ😍- 9月24日

チィチィ君
うちもカウプ指数21で今でも大きめです🙋
保健師さんにはカウプ指数が急に上がったり下がったりしなければ問題ないと言われました👮
1ヵ月頃から19,5~21をいったり来たりしています💃

ちぃ
主治医や保健師さんに、特に言われてなければ大丈夫だと思います…。
おっぱい飲み過ぎなんてことあるんですかね❓聞いたことないです(´・ω・`)うちは3800で産まれて5ヶ月入る頃には8キロ越えてましたね。パンパンではじけそうでした。家系みても小柄な人はいないし手足も大きいので大きくなるだろうなと。
2ヶ月過ぎたら夜は起きないし間隔も必ず3時間空いたし今は5時間あきます。
主治医や保健師さんには、大きいけど大丈夫だよー、ってゆるく言われました。ずりばいをはじめてからはその頃に比べて体重増加のペースはゆるやかになり、今はほっぺたがシュッとしてきて、からだもほっそりしてきました。
なると
3704gです!
1歳半の子と同じなんですね!
私もびっくりです。
ちなみにうちは63センチです。
退会ユーザー
ならあまり問題ないように
おもいますよ!
動くようになればひきしまりますしね!
私の下の子は75cmです
なると
大きめの家系なのはあると思います!
そうですね、動くようになったらまた違いますよね(*´∀`)