※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーゆ
子育て・グッズ

ミルクを飲む途中で苦しそうな表情をする生後3週間の赤ちゃんについて、肺や心臓が原因でしょうか?元気に飲んでいたが後半になると元気がなくなり、白眼になることも。哺乳瓶を外そうとすると吸い付く力はあり、まだ飲む意識はあるが気になります。

ミルクの途中で苦しそうな顔をするのですが、肺や心臓が悪いのでしょうか?
生後3週間です。はじめは元気よく飲むのですが後半になると元気がなくなり飲むペースも遅く、だんだん白眼になってきます。哺乳瓶を外そうとすると、外さしてくれず、吸い付く力はあり、まだ飲むという意識はあるようですが、気になります😭

コメント

ちっち

飲みたいけど眠い、眠いけど飲みたい、それだけなのかなと思いました(^_^)

  • あーゆ

    あーゆ

    それだといいです!少し安心しました^_^

    • 9月24日
けゆ

私の娘も飲んでる途中白目になりますよ(笑)飲むペースもだんだんと遅くなるし、そのまま寝たりするから眠たいんだと思いますよ☺️

  • あーゆ

    あーゆ

    ほんとですか!!少し安心しました!!ありがとうございます^_^

    • 9月24日
noripi111

うちも良く呑みながら白目になって寝てますよ(o´罒`o)
始めはものすごい勢いで飲むのですが、だんだんスピードダウンして、かくかくし始めます😳💦
けど飲みたいから、またくわえるけど、かくかくして乳首離れて、またくわえての繰り返しです😅
ほかの方も言うように、飲みたいけど眠いんだと思います!

苦しそうなのは、まだ上手に飲めてないだけではないでしょうか?
だってまだ生まれて3週間ですよね??
うちの息子も、上手に飲めなくて吸いだこできてました😳💦
2ヶ月3ヶ月くらいから上手になってきました!
今じゃ、自分からおっぱい探してくわえてきます😅
これから上手になってきますから、つまらせないように見守ってあげてください( •ᴗ•)*♪

  • あーゆ

    あーゆ

    上手に飲めないだけかもしれないですね、ありがとうございます^_^
    ゆっくり見守りたいと思います💓

    • 9月24日