
コメント

apon6mama
私も1人目はそんな感じで『あぁ~完母で育てたかったのに出が悪くなった』って思い混合に徐々に完ミになりましたが後々調べて知ったことは母乳にも種類があるみたいです。
溜まり乳と差し乳。
溜まり乳は授乳してなくても張ってきて常に母乳が作られます。
差し乳は授乳してないときには授乳時間が空いても張らず授乳をしだしたら母乳が作られて張ってくる。
私は差し乳でした。
なので諦めずにあげて体重がちゃんと増えてれば大丈夫ですよ🙂
apon6mama
私も1人目はそんな感じで『あぁ~完母で育てたかったのに出が悪くなった』って思い混合に徐々に完ミになりましたが後々調べて知ったことは母乳にも種類があるみたいです。
溜まり乳と差し乳。
溜まり乳は授乳してなくても張ってきて常に母乳が作られます。
差し乳は授乳してないときには授乳時間が空いても張らず授乳をしだしたら母乳が作られて張ってくる。
私は差し乳でした。
なので諦めずにあげて体重がちゃんと増えてれば大丈夫ですよ🙂
「おっぱい」に関する質問
生後8日目の新生児について質問なのですが 鼻くそが奥の方に大きいのがある事に気がつきました。 両方の鼻に詰まっているようで授乳中苦しいのか泣いておっぱいを飲まなくなってしまいました。 ミルクもあげていたのです…
生後3ヶ月 睡眠時間がバラバラ、授乳回数について。 お昼寝、睡眠時間など、寝たい時に寝ていて毎日すごくバラバラです。 午前寝、お昼寝、夕寝などもう少し整えた方がいいのでしょうか❔ また、完母なのですが今日は間…
興奮しておっぱいが咥えられない 生後1ヶ月の男の子です。12時頃授乳、補填のミルク、オムツ替えを済ませて寝かせることに成功しましたが、その20分後くらいに起きて泣いてしまいました。 母乳が足りなかったかとあげよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m.s.risa
スケールはあるのであしたからあげたら体重はかる。ってこまめにしてみます!
apon6mama
3ヶ月なのでもうすぐ3.4ヶ月健診がありますよね?
それまで頑張ってみてください☺️
心配なら小児科か役場の保健師さんに相談するといいですよ✨
m.s.risa
ありがとうございます♡